♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

重大発言!「尖閣は安保の適用範囲なり」とオバマ

2014-04-24 14:24:31 | 日記

 

今日(2014年4月24日)、

オバマと安倍が会談した。

 

その後の共同会見で、両首脳は、

「アジア太平洋地域では、

日米同盟が主導的役割を果たす」

と確認し合った。

 

会談後、重大発言があった。

オバマが

「尖閣諸島は、

日米安全保障条約5条の適用範囲にある」

と明言したのだ。

 

オバマにとっては、初めてのことである。

 

昨日の「スシ」がよっぽど、うまかったか(笑)?

 

これで、支那も、ギャフンだろう。

 

 

 


小学校に、アロエを寄付

2014-04-24 14:02:41 | 日記

 

 

今日(2014年4月24日)

近所の小学校に、

アロエの大きな鉢植えを寄付した。

 

子供のケガに効果があると思ったからだ。

 

この小学校には、

昨年、ポンプを借りた。

 

そのお礼の意味もある。

 

アロエも喜んでいることだろう。

 

あらゆる生き物は、

社会に役立ってこそ、

意味がある。

 

俺もバカで、小さい力ながら、

がんばりたいと思う。


ああ~客船沈没、皆が、てんでに、ウソを言い合っている韓国

2014-04-24 10:56:31 | 日記

 

ああ、世も末だ!

 

韓国の客船沈没で、

皆がウソやデマを言い合っている!

 

政府発表もウソだし、マスコミもウソだし、

「生存者がいる」などのウソ情報もある。

 

「自分は被害者家族だ」などのデマもある。

 

乗務員の証言も信用できない。

 

「990万円で、子供を助けてやる」という誘いも(オーノー!)。

 

俺は

「Old Macdonald had a farm(マクドナルド爺さんの農場)」

という有名な歌を思い出した。

 

「・・・Here a “quack” ,there a “quack”
Everywhere a “quack-quack”」

 

・・・という歌だ。

 

今の韓国は、

「・・・Here a “lie”, there a “lie”
Everywhere a “lie-lie”」

 

・・ではないか!

 

「まさかの時に、本性が現れる」とはこのことだ。

 

これじゃ、亡くなった人たちも、家族も、

浮かばれないだろうな・・・

 

とりあえずは、韓国に生まれなくてよかった!

 

被害者の皆さんよ、大いに怒れ!

 

これが、あんたたちの国の現状だ!

 

むろん、日本に関する学校教育も、

ほぼ全部、ウソだ!

 


靖国春季例大祭、無事、終わる

2014-04-24 10:22:48 | 日記

 

 

靖国神社の春の例大祭、

2014年4月21日~23日、

3日間行われた。

 

多くの国会議員が参加した。

 

これ、当然のことだ。

 

日本のために命をなくされた人々への

感謝と哀悼の念の表意は、

あらゆる日本人がせねばならないことだ。

 

しかし韓国はまたブツブツ言っている。

 

ったく、余計なお世話だ。

 

 

韓国は今、大変な時期だ。

(個人的には、がんばって欲しいと思うし、

亡くなった若者たちの冥福を祈りたい)

 

でもさ、

おまえらは、自分の頭のハエを追っていればいいんだよ!

 

内政干渉は、不快以外の何物でもないぞ。

 

ほとんどの日本人は、そう思っているよ。

 


女性も、たまには「オレ」と言ってみたい

2014-04-24 10:08:12 | 日記

 

「笑っていいとも」は、

なぜ成功したか?

 

その理由のひとつは、

タイトルにある。

 

本来、「いいとも」というのは、

男性の言葉だった。

 

女性は決して、使わなかった。

 

でも「笑っていいとも」のおかげで、

女性も、「いいとも!」と言えるようになった。

 

そういう言語学的な解放感を、

女性たちは絶対に感じたはずだ。

 

話変わって・・・

どの女子高にも、

わざと男言葉を使って人気者になる女の子っているもんだ。

 

彼女たちは、わざと

「ボク」とか「オイラ」などと、

言う。

 

たまには「オレ」なども使う。

 

そういう子は必ず、人気者になる。

 

なぜなら、

女の子たちも、内心は、

男言葉を使いたいからだ。

 

そういえば、

最近の女の子は平気で「うまい」と言うようになった。

 

20年前までは、「うまい」は男しか使わなかった。

 

そんな女の子たちも、

「オレ」だけは、まだ使いにくい。

 

でも!

 

それに注目した賢い会社があった。

 

花王だ。

 

女性の洗顔料に「ビオレ」と命名したのだ!

 

これで女性は、

ビ「オレ」と言うことができるようになったのだ!

 

かくして、大ヒット商品になった!

 

さらに話は変わって・・・

日清製粉も賢いぞ!

 

新しいカップヌードルに、

「トムヤムクン」と名づけたのだ。

 

「トムヤムクン」は売れに売れて、生産が追いつかないという。

 

女たちは、

男を食べたときは、代わりに、

「トムヤム君」を食べるのだ!

 

OH!YES!

OH!YES!

 

ピリリとした刺激がたまんねえぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


馬券的中の自慢代は高かった

2014-04-24 05:36:00 | 日記

 

広島の公務員が、

競馬で360万当てて、

同僚に自慢した。

 

すると、

チクられて、

所得税を払うハメになった。

 

馬券購入はそもそも、

25%のテラ銭を取られる。

 

その半分は、

JRAの運営費。

 

残りの半分は、

国庫に行く。

 

つまり馬券を買った時点で、

12%の税金を払っているわけだ。

 

でも!

 

無税にしてもマズイ。

 

マネーロンダリングに悪用されるからだ。

 

そこで、税法上は「一時所得」として扱われる。

 

20年前に、

ある人が財務省や大阪の税務署に問い合わせた。

 

すると「競馬で税金を払った人は、聞いたことがない」・・・とのこと。

 

つまり主計局も、

そんな税収、全く期待していないわけだ。

 

でも、繰り返すが、

マネーロンダリングに悪用されたら困る。

 

結論を言おう。

 

競馬で儲けても、

自慢しないことだね。

 

自慢するとしたら、

天才馬券師・高本公夫のように、

10年後くらいに自慢することだ。

 

彼はダービーで、2億円儲けたとか・・・

 

10年後なら、時効になっている。

 

 

それにしても、

自慢するくらいの大金を当ててみたいもんだよね。