goo blog サービス終了のお知らせ 

YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

陶芸教室の風景

2010-04-24 | 日々のこと

前回、作った片口と湯飲みの器に釉薬を掛けました。

この片口の形はとても気に入っています。
出来上がるのが楽しみです。


次にチャレンジしているのは、大皿です。
事前に考えていなかったので、教室にある本を参考にして、
大皿にチャレンジしてみました。
先生の指導を受けながら、長いヘビを1週ずつ重ねていきます。


今日は、たまたまご一緒になった工務店の社長Aさんが、
なんと車からカンナを持って来て、作っている箱ものを丁寧に削っていました。
面白い発想にみんなビックリしました!

土鍋が出来上がる

2010-04-24 | 日々のこと
1ヶ月半ぶりに、親子3人で陶芸教室に行きました。


ジャジャン! やっと『土鍋』が出来上がりました。

教室で一番大きな作品だそうです。
休んでいる間に、心配してくれた先生が釉薬を掛けてくれて、
本焼きまでして頂きました。
関先生、ありがとうございます。


素朴で、とてもいい感じです。
これから大事に使っていきたいと思います。

どんな料理に使おうか、楽しみです。

入間の家Ⅱ04 解体工事02

2010-04-24 | ・ 2010 入間の家Ⅱ

何日かぶりに、現場に行ったら、
解体工事はかなり進んでいました。
建物がすっかりなくなり、
1階の床組が解体されているところでした。

道路拡幅のため、生垣や塀の解体も必要となります。
今回は、この解体工事と一緒にやってもらう予定ですが、
市役所の担当者に事前に現況確認してもらわないと、
生垣や塀の補償がしてもらえません。
来週の月曜日に書類を出せば、水曜日に来てくれるとのこと。
ギリギリセーフ!
本当にほっとしました。