10/13(水)の午後、高鐵台南駅に陶芸教室のS先生を迎えに行き、
実家で少しゆっくりしてから、バイクで台南の街を散策しながら、
『赤嵌擔仔麺 東寧路店』へ向かいました。
記憶が曖昧で、見つからなかったので、
あきらめて『赤嵌擔仔麺 本店』に行きました。

店の人に確認したら、なんと『赤嵌擔仔麺 東寧路店』は、
残念ながら、2年前に閉店してしまったそうです。。

こちらは、本店の入口です。
店の中には、オーナーが集めてきたレトロなものが沢山置いてあります。
机や椅子も小学校で使っているような低いものばかり。

こちらが、『赤嵌擔仔麺』の擔仔麺。
『度小月』より量が多いです。

こちらは、皆に大好評の肉燥飯(=肉そぼろご飯)。

空芯菜。やはりおろしニンニクの量が多いなぁ。

すみれスープ。
台南市民族路二段180号
Tel: 886-6-220-5336
実家で少しゆっくりしてから、バイクで台南の街を散策しながら、
『赤嵌擔仔麺 東寧路店』へ向かいました。
記憶が曖昧で、見つからなかったので、
あきらめて『赤嵌擔仔麺 本店』に行きました。

店の人に確認したら、なんと『赤嵌擔仔麺 東寧路店』は、
残念ながら、2年前に閉店してしまったそうです。。

こちらは、本店の入口です。
店の中には、オーナーが集めてきたレトロなものが沢山置いてあります。
机や椅子も小学校で使っているような低いものばかり。

こちらが、『赤嵌擔仔麺』の擔仔麺。
『度小月』より量が多いです。

こちらは、皆に大好評の肉燥飯(=肉そぼろご飯)。

空芯菜。やはりおろしニンニクの量が多いなぁ。

すみれスープ。
台南市民族路二段180号
Tel: 886-6-220-5336