今日は小5の最後の授業参観と懇談会がありました。
学校の講堂が工事中なので、隣にある中学校の講堂を借りて、
子供たちが制作した「総合ニュース番組」を見てきました。
1グループずつ、自分たちが決めたテーマで「ニュース番組」を作り、
先生たちが録画して下さって、
大きなスクリーンで親たちに見せました。
娘のグループはミュージックに関するものをまとめたものです。
古い楽器を紹介してくれたり、たまに笑いを入れたりして、
なかなか面白い内容でした。
普段、家で見せてない一面が見られて、
意外としっかりしたところも見られました。
彼女の成長を感じました。
あと1ヶ月で小6になりますが、
小学校の最後の1年間、楽しく過ごせるようにして欲しいです。
最新の画像[もっと見る]
-
かわごえ都市景観表彰授与式 2ヶ月前
-
模型の時間 2ヶ月前
-
にんにくの収穫 8ヶ月前
-
梅シロップを作りました 9ヶ月前
-
2024年のお正月飾り 1年前
-
2024年のお正月飾り 1年前
-
2024年のお正月飾り 1年前
-
紫陽花の競演♪ 2年前
-
いよいよフィナーレ! 2年前
-
ジューンベリーが咲き始めました 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます