昨日の昼食は冷やし胡麻ダレうどんを作りました。
夏になると、冷やし素麺や冷やしうどんを食べたくなります。
胡麻ダレに胡瓜・茄子・焼き玉子や鶏肉などの具を入れて、
一緒に食べると、もっと美味しくなります。♪
日本に来てから、よく食べるようになりました。
特に、ダーリンが大好きなので、
我が家にはよく食卓に登場しています。
去年うちの母が日本に来た時も、食べさせたら、
すっかり気に入ってくれて、台湾に帰ったら作りたいと言っていました。
台湾でも夏になると、たまに市場に
「涼麺リャ-メン/涼拌麺リャ-バンメン」を買いに行きましたが、
「涼麺/涼拌麺」と言っても、よく冷えたものではなく、
茹でてサッと水洗いした中華麺に、
胡麻ダレ・千きり胡瓜等と和えたものです。
冷やし中華に近いもの?
これからも夏の間、何回も食卓に乗るでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
かわごえ都市景観表彰授与式 2ヶ月前
-
模型の時間 2ヶ月前
-
にんにくの収穫 8ヶ月前
-
梅シロップを作りました 9ヶ月前
-
2024年のお正月飾り 1年前
-
2024年のお正月飾り 1年前
-
2024年のお正月飾り 1年前
-
紫陽花の競演♪ 2年前
-
いよいよフィナーレ! 2年前
-
ジューンベリーが咲き始めました 2年前
冷やし中華もごまダレのものが好き。
ごまダレの冷やしゃぶも大好き。
冷奴にもごまドレッシングをかけると
おいしい。
おっしさんも胡麻ダレが好きですか。
胡麻ダレは何をかけても美味しいですょね。
夏には、欠かせないドレッシングです。♪
特に、義母が栽培した胡麻で作ったダレはとてもfreshな味がします。
今年は栽培していないのが残念ですが。