昨日、娘の用事で上野の東京都美術館へ行ってきました。
3連休ということもあり、上野公園はとても賑やでした。
何本かの桜が咲いていました。この木は5分咲きくらいでしょうか?
地面に散っていた桜の花びらを拾って、
しばし観察しました。
以前、日光東照宮と久能山東照宮も見てきたこともあり、
折角上野まで来たので、上野東照宮にも参拝しました。
とてもこぢんまりしていますが、装飾が豪華燦爛で
彫刻も精巧で美しかったです。
上野東照宮のあと、表彰式会場へ移動しようと思ったら、
上野動物園に行く人が凄く多くて、よく見たら、
なんと開園記念日で、無料で入園できると書いてありました。
折角なので、パンダだけでも見ようと思い、入園しました。
パンダを見る行列に並ぶと、表彰式に間に合わないので、
一番近くて、すぐに見られる動物「象」を見に行こうとしたら、
パンダゾーンの外の通路からもパンダがちらっと見られました。
望遠で笹を食べるパンダを見事に撮影することができました。
予定外の嬉しい出来事でした。(^_^;)
そのあと、急いで会場「東京都美術館」へ移動しました。
2日前に知人が都美術館の講堂でコンサートをしたのを知りました。
何かご縁を感じながら、娘の表彰式に参加しました。
文字文化大賞とは、1年間学習した検定の総合成績が
各学年で上位3位まで表彰される賞です。
娘がこの1年間コツコツと頑張った成果、
学校部門(硬筆楷書/半紙)と生涯部門(行書)の検定成績が
学年1位になりました。
本人の努力と先生たちの熱心なご指導のおかげです。
これからも好きなことに、どんどんチャレンジしてほしいです。
最新の画像[もっと見る]
- かわごえ都市景観表彰授与式 1ヶ月前
- 模型の時間 2ヶ月前
- にんにくの収穫 8ヶ月前
- 梅シロップを作りました 8ヶ月前
- 2024年のお正月飾り 1年前
- 2024年のお正月飾り 1年前
- 2024年のお正月飾り 1年前
- 紫陽花の競演♪ 2年前
- いよいよフィナーレ! 2年前
- ジューンベリーが咲き始めました 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます