YALIN note

MAS/AN 増岡設計室 @入間市
住宅設計やリフォーム・家具のことまで、
気楽にご相談下さい。

お弁当の日01

2007-06-13 | 子育て

ちょうど娘が1歳9ヶ月になった今日、
保育園はお弁当の日でした。

ということで、朝5時半に娘に起こされてから
台所に立ち、料理の準備をしはじめました。
・でんぶで大好きなアンパンマンの顔
・ハート型のこんじん・コーン入りの鶏つくね  
・大好物のソーセージ     
のりとチーズのくるりん卵焼き
今回のレシピはこちらを参考したものが多かったです。

今回は、私のミスもあって半分しか食べてくれませんでした。
そのミスって、フォークしか入れてなかったことです。
ご飯がうまく食べられなかったようです。(^_^;)
反省しております。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
→kadoorie-aveさん (YALIN)
2007-06-18 09:15:13
ブログで拝見した小野寺さんのお弁当も美味しいそうでしたょ。
小野寺さんの子供になりた~い!♪
だって、いつも美味しいものが食べられるのですから。
毎日お弁当を作るのはとても大変ですし、
レシピを考えるだけでも・・・
我が娘がもっと食べてくれるなら、
ママも楽しく
返信する
かわいい~ (kadoorie-ave)
2007-06-17 05:52:10
しかもおいしそう!お母さんの心づくしというのが、すごくつたわってきます~。
子どもが帰って来た時、お弁当箱のふたをあけてお残しがあると「えっ?どうしてなの?」って少々悲しくなっちゃいますよね。すっごい考えて、がんばったのになぁって。スプーンでしたかぁ....。でも、小ちゃな手で一生懸命食べてる様子を想像すると可愛いですね。
そーそー。お弁当は、たまに考えなくちゃいけないとものすごい大変ですが、しょっちゅうだと却って気が楽になりますよ。慣れちゃうし、あまり無理もできなくなるから。
お弁当でやっぱり5時半起きの日々です~~
返信する
→* やんさん * (yalin)
2007-06-14 08:32:00
なぜ子供たちはアンパンマンが好きなのかな?
保育園でもアンパンマングッズがいっぱい。(^_^;)

やんさんのお弁当を食べてみた~いですね。(^_-)-☆
16年なんて私にはとても無理。(^_^;)
保育園では1年何回だけのお弁当の日があるだけで、メニューを決めるのが大変なのに・・・。

ご主人と子供たちはとても幸せですね。
返信する
Unknown (*やん*)
2007-06-14 01:06:10
可愛いお弁当!!
アンパンマン最高
スプーン忘れちゃって残念でしたね。
でも何年か経ったら、それもいい思い出になる、、、

私も二人の子供のお弁当を16年間毎日続けました。
主人のを入れたらもっとかな、、、

今は解放されたけど、可愛いお弁当を見るとあの頃を思い出してしまいました。
大変だけど、幸せな日々、、、
しっかり味わってね
返信する

コメントを投稿