台風対策で数日分の食料を買い込むと、私の小さな冷蔵庫はすぐ満杯状態になる。コーヒー、お茶、ジュースなどは立てておくのだが、立てられる段が1段で、一昨日収容しきれなかった。どうしようかと思いながら、コーヒーもお茶もジュースも飲みたいと、ジュース(1リットルの紙の箱)の蓋を開けた。これを別の段の横に置いたら、こぼれなかった。無論、開け口を上にして。大正解。
ただ、開け方によると思うし、100%大丈夫かは保障できませんよ。
先月のことですが、私の携帯に、荷物を届けに来ましたが、不在でしたとCメールが入りました。これまでにこんなことなかったので、私は無視。詐欺だろうと判断しました。宅配ならば、〇〇(会社名・担当者名)があるはず。これがない。
不気味です。私の携帯番号は殆ど教えていません。アトランダムにかけてきたのか。と思っていたら、今日の沖縄タイムスに同様の手口が出ていました。皆さんもドジをしないように願います。ちょっとしたミスで、消耗したくありません。
しかしこうやって裏口で稼ぐ奴らはどんな連中なんだろう。これは興味ありますね。裏口で稼ぐという意味では今日の政権の連中も限りなく裏口。裏も表もなく繋がってしまっている。こう思えば、ああいう顔をしているのかと、思わないではありませんが、冗談じゃない。これはこれで怒りを覚えます。