今シーズン最大の寒波がやってきて、雪がモサモサ降ってきました。いやぁ~明日の朝は心配だなぁ…。わが家の竹林は、今こんな感じになっています。
たった15cmほどの積雪なんですが、竹はもうその重さに耐えられずにご覧のとおりです。既に折れてしまった軟弱な竹もありました。左サイドから見るとこんな感じです。
なんかね。「竹のアーチ」って感じですね。積雪量がそれほどでもないのもおわかりいただけると思います。竹が雪の重みで撓(たわ)むと、ちょっと離れたところから見た竹林の姿も変化します。
竹林の奥に鎮座している欅(ケヤキ)の木が、いつもは竹に隠れて見えないところまで姿を表しました。この欅の木に雪が積もるとどうなるか?竹は撓みますが、欅は撓みません。雪の重みに耐えられなくなった欅の枝は、折れます。春になると、竹林の中に巨大な欅の枝が折れて落ちている…という状況もあるわけです。これも「春の野良仕事」の対象になります。