まぁ「ワケの分からない風習があるものだ!」って思いながらも、すっかりその風習にどっぷりと浸かっているものって結構ありますよね。クリスマス然り、ハロウィン然り、恵方巻然り。この2月にあるバレンタインデーなんてのも、その最たるものです。「絶対にチョコレートメーカーの策略だ!」って思いながらも、還暦をとうに過ぎたボクらの世代でも、中学生時代くらいから「この季節にドキドキした記憶」ってのが思い出されます。
ってことで、今年もやってきました2月14日のバレンタインデー。もう既に「職場の部下や同僚が義理チョコをくれる」って時代もとうに過ぎ、定年退職後の再雇用のジジイですから、まったく職場でのチョコレートなんて期待しておりません。同い年の女房が年中行事の一つとしてくれるかどうか。焦点はそれ1点のみです。最近、家事の手伝いもサボり気味だしなぁ…。心配しておりました。
わっはっは。美味しそうなチョコをいただきました。ありがたいことで。女房殿、一緒に食べましょうね。
あら。今年は嫁いでいる娘からも届きましたよ。もうすぐ第二子を出産予定ということもあり、ボクも上の子(5歳男児)の世話をいろいろ焼いているので、気を遣ってくれたのかな?「お母さんと一緒に食べてね」というメッセージとともにくれました。
うちの女房は「ビールでもワインでもチョコレートをつまみに飲めるわ」っていうタイプなのですが、ボクは「チョコレートならウィスキーだ!」「しかもバーボンではなくスコッチで!」派ですので、いただいたチョコレートを少しずつ噛りながら、スコッチをロックでいただいています。嗚呼!至福のひととき!
今月はシュークリームやらチョコレートやらたくさんいただいて、カロリーオーバー気味ですね。走らなきゃ!