タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

この1週間で3回目!今年最後の卓球練習!

2023年12月26日 | 健康・スポーツ・生涯学習

今日は火曜日でしたので、夜にいつものメンバーで卓球の練習に参加してきました。ボクにとって火曜日は、毎週北部体育館で行う週1回の卓球練習日なんです。ところがボクはこの1週間に、今日を含めて3回も夜の卓球の練習会に参加しました。木曜日と土曜日、そして今日(火曜日)の3回です。

どうしてこんなことになっているかというと、実は年明けの1月7日に「長岡市地域対抗卓球大会」という年1回の公民館(コミセン)対抗の卓球大会が行われるんですよ。そのためにボクの住むS地域でも、数か月前から木曜と土曜の夜に卓球の練習会を行っているんです。

「ボクは火曜に北部体育館で練習しているんで、コミセンチームの練習にはあまり出れないよ」って地域の仲間の了解は得ているんですが、さすがに初めてのメンバーもいるみたいだし、少しは練習に顔を出さなきゃな…ってことで、先週の木曜と土曜に地域の中学校の体育館で行われた練習会にも参加したってわけです。

でもさすがにね。週に3回の練習は疲れます。しかもボクはその間にトレッドミルで2回のランニング練習(走ったのは17kmくらい)もやっていますし、土日にはバイトにも行ってたし(4時間ずつの勤務だけど)、はっきり言ってヘロヘロです。今日は今年最後の卓球練習だったのですが、身体が重く散々な結果でした。

まぁそれでも1年間のシメの練習会でしたので、最後は皆さんとご挨拶。「今年1年間、お疲れ様でした」「新年の練習は5日からですよ」「来年もよろしくね」ってことで、練習会場を後にしました。

上の画像は、ボクの愛用のラケットです。中国式ペンホルダーグリップのラケットに、表ソフトラバーを貼っています(裏面は裏ソフトラバーです)。現代卓球にはあり得ないような「昭和の卓球」を未だにやっています(だってそれしかできないんだもん)。笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッドミルラン

2023年12月25日 | 健康・スポーツ・生涯学習

趣味で時々ランニングを楽しんでいるボクですが、さすがに雪国に住んでいますので、この季節に外を走るのはなかなか難しいです。ランニング仲間の中には「冬は雪の中を”長靴ラン”ですよ!」なんていう猛者もおりますが、ボクにはとてもそんなマネできません。

ってことで冬期間のランニングのトレーニングは、マシンを使ったトレッドミルランということになります。あのベルトコンベアみたいな上をひたすら走るヤツです。

はい。これはボクがお世話になっているスポーツクラブのトレッドミルマシンです。まぁ外を走るのに比べると、正直言ってつまんないです。なんかねぇ…やっぱり味気ないんですよね、機械相手は。外の景色を見て、風を感じて走るのがランニングの醍醐味ですものね。

それでもトレッドミルのマシンにはこんなデータも表示されるので、イヤホンでお気に入りの音楽を聴きながら走ることにしています。今日もちょっとだけペース配分を気にしながら、のんびりと10kmほど走ってきました。

さらにボクのランニングウォッチ(GARMIN)にはトレッドミルモードもあるので、スマホと同期させてこんなデータも記録されます。あんまり細かくチェックはしていないんですけどね。なんかこういうデータを眺めていると、一丁前のランナーになった気分を味わえます。気分だけね。

まぁいずれにしても、「この冬期間にいかにサボらずにトレーニングを積むか」ってことが、ボクの重要な解決すべき課題です。そのためにはやっぱり出場する大会を目標として設定し、モチベーションをあげるのが一番ですよね。とりあえず3月の「新潟ハーフ」を2024年の初レースにしようかな?と今は思っています。スタートとゴールがビッグスワンですから、アルビのホームゲームと重なる可能性はないでしょうからね。あと4月にも1回くらい、ハーフを走りたいな。

そうそう。さっきブログを検索したら、1年前にも同じ「トレッドミルラン」のタイトルで記事を書いていることがわかりました。まったくもう、成長していません(笑)。

 

トレッドミルラン - タケ・タケ・エヴリバディ!

ランニングを趣味としているボクですが、さすがに冬の期間中は積雪のためになかなか外を走ることができません。2023年になってから屋外を走ったのは、元旦マラソンに参加し...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テミスの休息

2023年12月24日 | 読みました!見ました!

藤岡陽子さんの小説「テミスの休息(祥伝社)」を読了しました。藤岡さんの小説を読むのは、ボクにとって初めての経験でした。

「テミス」というのは、ギリシア神話で秩序や正義をつかさどる女神のこと。よくテレビドラマや映画に登場する「正義の女神:テミス像」は、右手に剣を持ち、左手には天秤を持っています。「剣」は力の象徴。裁判の力、法律の力ですね。「天秤」は正邪を測る正義の象徴。弁護士バッジにもついています(真ん中に天秤、周りにヒマワリの花)。公平の象徴です。

そうなんです。「テミス」っていうこの小説の題名にあるワードは、この小説の登場人物が弁護士や裁判官であることを示し、弁護士事務所や裁判所が小説の舞台になっていることを表します。


舞台は横浜市にある弁護士一人、事務員一人の小さな法律事務所。持ち込まれた案件に向き合う法律事務所の二人の奮闘、そして直面する問題を乗り越えようとする人々を描いた感動作。沢井涼子は一人息子の良平を引き取り、横浜・鶴見に居を構えて八年。離婚した夏、雑居ビルに楽しげに荷物を運び込む青年を見かけ、なぜか話してみたいと思った。それが弁護士・芳川有仁との出会いだった。開設された事務所に採用されて以来、誠実に最善を尽くす芳川のために頑張っている。今日もまた、苦しみを抱えた新たな依頼人が…。


まぁ、こんな感じの小説です。6つの短編小説の集合体でその1編1編は独立していますが、すべて芳川弁護士と沢井事務員のコンビが登場し、温かな雰囲気の中で事件や裁判に関与していきます。なんか「テレビドラマになりそうだな…」「キャストはこの俳優がいいな…」なんて思いながら読み進めました。

弁護士の芳川先生とバツイチ事務員の涼子さん二人で営む弁護士事務所。1つ1つはサクッと読める短編だけれど、全編を通して流れる温かさと切なさに引き込まれます。特に全編通じて出てくる労災認定裁判の行は、涙なしには語れません。小説に出てくる裁判は、すっきりしない裁判もあれば、身につまされるような裁判もあります。いろいろ考えさせられました。それに、二人の仲がこれからどうなるのかも気になるところです。ぜひ続編を読みたい小説です。

「おれはまだ走れるでしょうか」「走らない奴に誰もパスは出しませんよ」 という登場人物の言葉が、特にボクの心に残りました。そうだよね。


さてさて。今日は全国的にXmasイブでした。今日の午後はバイトだったのですが、夕方帰ってきたらクリスマスの料理が食卓に並んでいました。まぁジジとババのクリスマスに華はありませんが、それもまた人生です。Merry Xmas!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豚バラベーコン」仕込み完了!

2023年12月23日 | 食いしん坊バンザイ

毎年大晦日のボクの恒例行事と言えば、「年越し蕎麦」を打ちながら「手作りベーコン」を燻すことです。今年もいよいよあと1週間。大晦日の恒例行事の実現に向けて、下ごしらえを始める時期になりました。

まずはご覧のように、スーパーで国産の豚バラブロック肉を購入してきました。この国産豚バラ肉は、長岡市内にあるスーパーでは「ウオロク」が一番です。ボクに「手作りベーコンを作ってよ」と言わんばかりの手頃な商品が揃っています。普段は「原信」を利用するボクですが、今年も「ウオロク」で購入してまいりました。

それもやっぱり「国産」と「外国産」では味が違うんですよ。数年前に「安いから」と外国産の豚バラ肉を遣ってベーコンを作ってみたのですが、やっぱりイマイチでした。それ以来、「ウオロクで国産の豚バラブロック」というのがわが家のお約束です。

はい。調理用パッドに入れて準備ができました。いい色といい加減の脂身です。これに粗塩と三温糖と黒コショーを調合した調味料をムラなく擦り込みます。

はい。まだちょっとムラがありますね。この後、しっかりと仕上げをいたしました。ところがこの時に気がつきました。「しまった!月桂樹の葉っぱ(ローリエ)を採り忘れていた!」月桂樹の木はわが家の敷地のはずれにあるんですが、この雪です。どうしよう?今年はローリエ省略するか?

ちょうど晴れ間があったので、長靴を履いて雪を漕いで(まさにこの言葉、ピッタリ)行ってきましたよ、ローリエ採り。

はい、無事にゲットです!早速キッチンに持ち込んで、豚バラ肉に施しました。

ビニール袋に入れて密閉し、これから1週間冷蔵庫で熟成させます。今シーズンも年末年始は、手作りベーコンを酒の肴に一杯やります。楽しみだなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波到来!

2023年12月22日 | ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし

テレビの報道によれば「最強寒波の到来!」なんだそうです。どういう基準の中で何と比較して「最強」なのかはよくわかりませんが、「あぁまた今年も冬が来たなぁ…」と実感しています。県外の友人や親戚から「長岡の映像がニュースで映ってたよ」「雪、大変だね」と、雪見舞いのメールやLINEも届きました。どうやら全国ニュースにもなっているようです。

まぁ、こんな感じですよ。これは今朝の撮影。わが家のリビングから見た光景です。

雪の重みで、木の枝が折れなきゃいいんですけどね。「また春になったら野良仕事が増えるよなぁ…」なんて思いながら、眺めていました。

現在、わが家の積雪は30cmくらいですかね?今日のボクは仕事が代休でお休み。感染症の流行で登園自粛中の保育園児の孫(4歳男児:うちの孫は元気なんですけどね)を1日預かっていたので、天気の様子を見ながら晴れ間のあった時間帯に外で「雪遊び」も行いました。

子どもは雪に大喜びですね。ジジは相手をして少し疲れましたけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする