八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

開催日程のお知らせ!!「第29回世代を越えたふれあい祭り」【曙川東小学校区】

2024-05-29 17:08:59 | 地域活動団体情報

みなさん、こんにちは。
つどい業務責任者の新福(しんぷく)です。

「つどい」に問合せがあったことから、
「つどいブログ」でお知らせをさせていただきます!


今日は毎年恒例である曙川東小学校運動場で開催している
「第29回世代を越えたふれあい祭り」のご案内です。


以前、メールでこのような問合せがありました。

「質問なんですが、今年は曙川東小学校での盆踊り大会の開催予定はありますか?」
「7月末に実家に帰省するので開催されるのであればぜひ行きたいので😃」
 (後日、メールで返信いたしました!!)


問合せがあった時に、関連記事の閲覧数が上位にランキング!
そうなんです。
「つどいブログ」は「gooブログ」を使用しているのですが、

スマホやタブレット端末でブログを閲覧すると、ページの一番最後の方に、
閲覧数が多い記事のランキングが表示されるんです。

そのランキング上位に急浮上したのが、曙川東小学校運動場で

開催されている「世代を越えたふれあい祭り」の記事だったんです!!

▼ランキング上位に急浮上した「世代を越えたふれあい祭り」記事はこちら▼

復活します!世代を越えたふれあい祭【曙川東小学校区】2023年7月21日投稿

 

これは、開催日を知りたい方が他にもいらっしゃるかもしれないと思い、
今回、記事を投稿させていただきます!

「第29回世代を越えたふれあい祭り」
 開催日:7月27日(土)午後5時より
 予備日:7月28日(日)
 場 所:曙川東小学校運動場

 曙川東小学校区の名物行事です!!校区最大の行事だと思います!!
 夏の思い出に!ふるさとを感じる思い出に!足をお運びくださいね!!



お問合せいただいた後・・・(^O^)/

主催者のお一人である「曙川東地区福祉委員会」の

遠藤委員長にご連絡をさせていただき、開催日程がわかりました。


そして、今日は・・・(^O^)/

「曙川東小学校区まちづくり協議会」の中野会長が「つどい」にお越し

になられ、開催日時が掲載している「曙川東 NEWS」を提供いただきました。

その一部を抜粋ではありますが、「曙川東 NEWS」を掲載させていただきます!




今後も「つどい」で何かわかります際は、お調べさせていただき、情報提供をさせていただきます。
皆様、ご協力いただき、ありがとうございました(*^_^*)


2月町会回覧物及びポスター掲示物公開!!

2024-02-07 15:07:46 | 地域活動団体情報

 こんにちは。つどい業務責任者の新福(しんぷく)です。

 さて、引き続き、八尾市のホームページ「令和5年度 八尾市自治振興委員会 依頼案件及び案件概要」にて、2月案件概要・依頼事項で諮られた町会への回覧物・ポスター掲示がPDFファイル等でご覧いただけます。2月6日に公開・更新されました。
 

 こちらでは、画像データとして貼付けさせていただきます。   
 取りこぼしがないように「つなぎ役」として、情報共有や情報提供といった情報面での助け合いにご協力いただきましたら、とてもありがたいです。

 よろしくお願い申し上げます。


  
 
   1.大和川・石川クリーン作戦 in 八尾について(環境保全課) 


 

 
   2.八尾市社会福祉協議会の住民賛助会員会費について 


 
  3.『町会活動に使える!スマホ教室』の動画限定公開について


  
   4.令和6年春季火災予防運動実施計画表について


 
   チラシ(1)住まいの耐震・リフォームの個別相談会と展示会について(住宅政策課) 


  
  チラシ(2)八尾市空家対策について(住宅政策課)


 
 ポスター(1)八尾税務署からの確定申告のお知らせについて(八尾税務署)

 
 
  ポスター(2)差別落書き防止啓発について(人権政策課) 


 
   ポスター(3)会社説明会・面接会について(労働支援課)


 
 ポスター(4)防火・防災フェア2024について(消防本部予防課) 
 


インターネットで公開!!町会回覧物及びポスター掲示物

2024-02-07 14:31:35 | 地域活動団体情報

 こんにちは。つどい業務責任者の新福(しんぷく)です。

 さて、昨年12月5日に八尾市のホームページにて、「令和5年度 八尾市自治振興委員会 依頼案件及び案件概要」と言うページが公開されました。
 昨日付けで、2月6日の配信分も公開されており、インターネット上で閲覧が出来るようになりました。




  




   

 これは、12月6日に公開されてページの画像データです。

 八尾市自治振興委員会の中に「幹事会」と言う意思決定機関があり、そこで町会への回覧物やポスター掲示をしていただきたい依頼事項が掲載されています。

 また、昨年11月28日からバックナンバーとして、4月度から依頼のあった町会の回覧物・ポスター掲示物も公開されています。

 八尾市のホームページに公開されたのは、「八尾市自治振興委員会」の事務局が八尾市と言う点と、
「八尾市自治振興委員会」独自のホームページがなく、「八尾市」のホームページで専用ページを設けて情報発信をされているからでしょうね。

  ※ 依頼事項:各団体が八尾市自治振興委員会に回覧物や掲示板にポスター
         掲示をお願いするといった依頼を諮る案件です。
         承認されると、後日、各地区自治振興委員会を通じて、
         町会で回覧やポスター掲示がされます。
 



 タイムラグはあるかも、ないのかも!? 
 インターネットで町会回覧物・ポスター掲示物の 
 閲覧が出来るようになりました! 

 タイムラグとして、すぐにはインターネットでは公開されないかもしれませんが、町会の回覧物・ポスター掲示物がホームページで閲覧できることになったことで、次のような使い方も出来るかもしれませんね。

 町会加入者の方は・・・
 「あ、こないだ回覧したチラシってどんなんやったっけ?」と見返せない時に、ホームページで閲覧が出来ますね。
 まぁ、「見返すことなんてないよ。」と言う声があるかもしれませんが・・・

 町会未加入者の方は・・・
 未加入者でもタイムラグはあれど、閲覧できることで共有が出来るようになりましたね。
 これは、大きな変化でしょう。


 活用することで「取りこぼし」をなくす
    ことも出来るようになりますよね   

 公開されているPDFデータをダウンロードし活用する方法としては、

 データでの提供・・・

 必要な方に、情報提供をLINEなどで個人間でもやり取りが出来るようになりますね。

 印刷物での提供・・・
 プリンタで印刷して、必要な方に手渡しすることも出来るようになりますね。

 いわゆる私が以前から望んでいる【誰でもが「つどい」のように「つなぎ役」になれる!】と言う
情報提供として"つなぐことが出来る"環境が整備・構築されたことになりますね。
 これは、素晴らしいことです!(*^_^*)


 ITと言った技術革新で情報面での
  分け隔てが無くなって来た    

 ちなみに、私(新福)のような、八尾市在勤者にとっても、情報を閲覧できることも大きな変化です。
 ITと言った技術革新で情報面での分け隔てが無くなって来たということですね。
 電子回覧と言った技術を取り入れる方法も行いやすくなるでしょうね。


  技術革新により市民という概念が、  
 今後、拡大される可能性があるでしょう 

 これまで情報面では、市民という概念が、どうしても住民が中心にならざるを得なかったと思います。
 技術革新した技術を導入することで、情報面では在勤者・在学者と言った八尾市内に出入り
している方も市民という概念として取り入れてくれるかもしれません。
 校区まちづくり協議会は市内在住、
在勤、在学問わず、誰でもが構成員という本来の考えに情報面から近付いたと言えるでしょう(兵庫県宝塚市では、以前からこの考えに基づき市民主体のまちづくりに取り組まれております)。
 
 私事ですが・・・
 「給与は八尾市内でもらって、住まいの大阪市内で支出している。」と言われた肩身の狭い私にとっては、在勤者として中途半端な身にとっては、少しは胸を張っても良いのかと思います。エッヘン!(*^▽^*)



 実際に回覧物やポスター掲示物を閲覧してみよう! 

 今回、このホームページに公開されている回覧物及びポスター掲示を、画像データで掲載させていただきます。
 どのようなものが、普段の町会の回覧物やポスター掲示をされているか、町会未加入者と言った市民の方には、とても参考になると思います。
 決して、すべての町会の回覧物及びポスターは、八尾市自治振興委員会の回覧物やポスター掲示だけではありません。
 各町会独自の回覧物やポスター掲示もありますので、その点はご理解くださいね。
 町会は共益活動であり、住民自治を育み、住民同士のコミュニティの形成を行う活動ですので、重ねてご理解くださいませ。

 


 

 
 

 

 

 

 



 
 

 
 
 



 



 

 



 



  

 

 



 



 



 


 

 

 さぁ、みなさまで「つなぎ役」になりましょう! 
 そして、情報面で取りこぼしをなくしましょう! 
 市民主体のまちづくりにつなげて参りましょう! 

 今回の公開されたことが、少しでもご周知出来ましたらと思い投稿させていただきました。
 また、少しでも情報面で取りこぼしがなくなりますよう、データ提供や印刷物での提供で情報提供役にもご協力いただきましたら、嬉しいです。

 このような共有・情報提供を行うことが、皆様も中間支援として「つなぎ役」の一員である意識が高りますことを、心から願っております。そして、市民主体のまちづくりにつながりますことを、心から祈っております。
 最後まで、ご覧いただき、ありがとうございました。


「第4回地域リーダ養成講座」のご案内と「蔵出し記事(エンディングノート)」と「当時のこぼれ話」

2024-01-06 12:31:18 | 地域活動団体情報

 みなさん、こんにちは。
 つどい業務責任者の新福(しんぷく)です。

 今回は、上之島小学校区まちづくり協議会 安木会長から情報を提供いただきましたので、
ご案内をさせていただきます。

 第4回地域リーダ養成講座 

 とき 119日(19
    ※だいたい1時間から1時間半の開催時間です。

 場所:上之島小学校校区集会所

 内容:終活について
 
 講師:NPO法人いきいきつながる会
    一般社団法人 終活協議会

 主催:上之島小学校区まちづくり協議会

 





 先日、上之島小学校区まちづくり協議会で開催された講座(第2回終活笑顔カフェ)の取組みが
東大阪新聞に掲載されご紹介されました。


 
 外部の方に取り上げてもえらえることは、嬉しい事ですね。



 つどいアーカイブス(蔵出し記事) 

 つどいでは今から約12年前の2012年3月8日に「エンディングノート」をテーマに
かつて「つどい登録団体」であった「NALC八尾・もめんの会」のご紹介で
「NPO法人ニッポン・アクティブライフ・クラブ」さんにお越しいただき、
当時の行事名だった「広がり交流会」でお話をくださいました。

 その当時に「ニュースつどい」に掲載していた記事をここに貼り付けさせていただきます。

 
  ※「エンディングノート」:自分のあり方について、自分の考え方を明確にし、
               遺される人へのメッセージとして書き残すノート。  

 
 その時の開催の様子は、こちらです。


 

 

 
 当時からこのテーマは興味があり、たくさんの方がご参加いただきました。
 当時、つどい委託運営団体の監事でもあった「NALC八尾・もめんの会」の小笠原監事も
皆さんと意見交換をされておられます。

 
 この場所、今の「つどい」2階の会議室(中)がリフォームする前の様子です。
 今は、私が駐在している部屋になっております。
 黄土色のピータイル、温くならない暖房機(エアコン)、カーテンがなくて簾
(すだれ)だった頃です。2012年3月8日の開催は、私が業務責任者になった丸3ヶ月
が過ぎた駆け出しの頃でした。


 こぼれ話:この当時(12年前)の「つどい」について 

 この当時は、「つどい」をいちからやり直し、「つどい」の再生をかけて、再スタートをした頃です。
 
 私は、他のNPO法人を2つ業務でさせていただき、3つのNPO法人を掛け持ちしながら、名ばかりで業務責任者になっていた頃。
 この当時から、業務責任者を30才以上若返らせて世代交代を始めた時でした。
 そして、私は前任者の業務責任者を追い出しました。初めて人を追い出したことを経験しました。
 
 年度途中での業務責任者の交替であったため、雇用面はまだアルバイトの形を取っておりました。
 時給は800円。月106.25時間の契約でした。
 まさに名ばかり業務責任者でしたね(*^_^*)
 つどいの年間予算が570万円時代なので、仕方がないですよね。

 翌月の2012年4月からこの「つどい」一本に絞り、月160時間勤務で時給1,030円で164,800円の給与で雇用契約をしました。当時は過去最高のつどいスタッフの月額給与金額でした。
 それまでの先輩たちはさらに数万円以上少ない金額でボランティア精神でされておれました。
 頭が上がらないです。少しでもお仕事の様を取り入れようとさせていただきました。
 また、この月からNPO法人の設立認証が八尾市に移管されたので、その対応が出来る人材として私が選ばれました。31才になった頃です。

 最近知りましたが、マルクス経済学で言うところの「余剰価値」をぶら下げて、ボランティアと言う名前で仕事をしていたのでしょうね(*^_^*)
 私たち「氷河期世代」も「団塊ジュニア世代」と合わせて「ロストジェネレーション(失われた世代)」とも呼ばれています。
 余剰価値をぶら下げて、色々なものを失ったのかもしれないですね。

 今なら笑って話せるお話ですね(*^_^*)

 3つ掛け持ちしていた内、2つのNPO法人の事務局を降りることになり、ご迷惑をかけました。
当時の各NPO法人の担当だった副代表理事や理事の方には、ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

 つどいの業務責任であった前任者に対しても、申し訳ありませんでした。
 
 皆様にご迷惑をかけ世代交代として追い出させていただいたことで、今があります。
色んな形がありましたが譲られた方々が居てたからこそです。
 皆様の御蔭様です。本当にありがとうございました。

 この無償性は次世代には引継ぎにくいので、私の代で終わりにして、
今のフルタイムスタッフには最低限の保障をさせていただいております。

 それでも社会通念よりも低い給与設定ですが、申し訳ありませんm(_ _)m
 でも無償性の精神は次世代へ承継されることは願っています。
 最後までご覧いただき、ありがとうございました。



復活します!世代を越えたふれあい祭【曙川東小学校区】

2023-07-21 16:27:59 | 地域活動団体情報

 こんにちは。
 今日は、3本の記事を投稿いたします。
 市民活動団体も地域活動団体も、コロナ禍で中止していた行事再開のお知らせが届くようになりました。

 今回は、曙川東小学校区の行事開催の広報です。

 【第28回 世代を越えたふれあい祭(盆踊り大会)】

 地域の老若男女が一堂に会してコミュニケーションを図り「世代間交流」「住みよい福祉の街づくり」を目指して開催されます。

 とき:729日(【予備日730日(

    【ライブ他】17時より 【模  擬  店】18時より
    【開  会  式】19時より 【盆  踊  り】19時15分より

 場所:八尾市立曙川東小学校 運動場

    (八尾市曙川東8丁目136番地)

 主催:曙川東地区福祉委員会・
世代を越えたふれあい祭実行委員会
     委員長 遠藤 信司
 共催:曙川東小学校まちづくり協議会


 かつて、取材で訪問した時の感想
 ここの盆踊り大会は、たぶん曙川東小学校区の中で一番大きな盆踊り大会・行事です。
 河内音頭が響き渡り、踊りがいのある会場です。
 金券で様々な模擬店が並びます。子ども達の夏の思い出づくりの1ページになるでしょう。
 また、様々な世代の方、他の小学校区で活動されている方々もたくさんお見えになります。
 様々な方とコミュニケーションや交流が図りやすい場所になり、世代間交流や住みよい福祉
の街づくりに寄与している行事です。曙川小学校区の夏の風物詩と言えるでしょう。
 
 かつてのイベントを知りたい方は、下記のつどいブログ(アーカイブス)をご覧くださいね。
 
 ふれあいまつり(南山本小学校)&世代を越えたふれあい祭(曙川東小学校)(2016/07/30)

 
 写真は当時取材をした際に撮影した分です(2016年7月30日)

 追伸
 ・ブログの閲覧ランキングで、下記のブログ記事をご覧になられた方が多かったようです。
  2014年度に初めてご招待をいただき、参加させていただいた記事です。
  Googleで検索してもヒットしなかったので、記事を見つけていただき、助かりましたm(_ _)m
  つどいアーカイブスが、これでまたひとつ充実して来ました👏
  
 曙川東福祉委員会主催「第19回 世代を越えたふれあい祭り」(2014/7/26)


 曙川東小学校区まちづくり協議会のホームページが出来て、大分記事の投稿が増えてきました。
 日頃の活動はこちらをご覧くださいね。

 曙川東小学校区まちづくり協議会ホームページ

 ありがとうございました。