こんにちは!
お盆休みは皆様いかがおすごしでしょうか?
つどいはお盆の間も通常通り営業しておりますので、
お気軽にお立ち寄りください\(^○^)/
さて、今回は8月8・9・10日の3日にわたって開催されました
校区まちづくり協議会 活動成果報告会
に行って参りましたので、その様子をご報告します
八尾市では、28の校区まちづくり協議会において「校区まちづくり交付金」を活用し、
「わがまち推進計画」に基づいた活動が展開されています。
今回は平成29年度にこの交付金を活用した各校区の取り組みの内容や、
その成果・効果についての活動成果報告会が開催されました!
発表のテーマは日ごとに異なり、
8日(水)は「地域の魅力・情報発信」
9日(木)は「ふれあい・いきがい・次世代育成」
10日(金)は「安心・安全」
をテーマに、様々な地域が発表されました
今回は、筆者が参加した10日「安心・安全」の発表をメインに
取材報告をさせていただきます
当日は10の地域が、各々の地域の安心・安全のために行っている
様々な活動について発表を行いました
発表において、様々な活動が展開されていましたが
大きく分けて“防犯”と“防災”の二つの事業にわけられると思います。
“防災事業”として多かった取り組みはやはり防災訓練です
消火活動等は実際に行ってみると大変難しく、
日頃から行っておくことの大切さを身にしみたと仰られている方もいました!
しかし、訓練というものは当たり前ですが真面目にやっても楽しくありません・・・
そこで楽しみながら取り組める防災訓練として、
上之島小学校区では避難所運営ゲームHUGという面白い取組みをされていました。
“HUG”とは地震などが発災した想定のもとで、避難所に次々に避難者が来られる状況に
対応することを体験する机上ゲームです
ゲーム感覚で楽しみながらできることでまた参加してもらいと思ってもらう、
この工夫が重要であると感じました
ふたつ目に“防犯事業”です。
防犯対策として主に、防犯カメラ・地域見守り隊・青色防犯パトロール
などが挙げられ、改めて地域の防犯に置ける役割の大きさを感じました
発表後は意見交換会が開かれ、地域の取り組みや悩みについて
話し合いをする場が設けられました。
筆者もせっかくなので話し合いに参加させていただきました・・・
話し合いの中で、地域でこんなに頑張られている方や取り組みがあるのに
それがあまり知られておらず、大変もったいないなと感じました
そこで高美地区のように、地域見守り隊で活躍されている方たちを
小学校の入学式で表彰してはどうかという声があがりました。
そこでお互いに顔も覚えてもらえますし、やりがいも見いだせるのではないかと思います
また、こういった報告会に地域の方や若者が何気なく参加できるようになれば
より多くの人に知ってもらえるようになるのではないでしょうか!
また私もそのお手伝いができればいいなと強く思います
以上で3日目の報告を終わらせていただきます!
また次回のブログをお楽しみに~