こんにちは
つどいアルバイトスタッフの寄川です!
本日は!
10月9日(土)・10日(日)に行われた
聖徳太子没後1400年記念イベント
【 聖徳太子を知ろう! in てんしば 】
について、取材した内容をまとめてお見せします

まず最初に…
”八尾市は聖徳太子と、とってもつながりがある”ってご存知でしたか?
実は、八尾市は聖徳太子が往来した道や物部守屋の本拠地があったり、蘇我馬子と聖徳太子の軍 VS 物部守屋 の戦いの舞台であったり…
多くのゆかりの地があるんです!
私も、イベントに参加する前に八尾歴史めぐりをいたしまして、
太子堂、25号線の途中にある物部守屋墳や大聖勝軍寺、鏑矢塚などを見て回りましたが
こんなにもつながりの深い地であるとは知らなかったです
歴史ある八尾にもっと親しみをもってもらおう!学びの機会をつくろう!という想いから生まれた、
今回の「八尾は聖徳太子と物部守屋 聖徳太子1400年プロジェクト」にも納得です。
歴史を学びつつ八尾を歩くと、見える世界が変わります。
このワクワク感をもっとみんなに共有したい…!!
イベント前からそんな気持ちをもっていたのですが、イベント当日はもっとワクワクでした
イベントは土日の二日間行われました。
天気にも恵まれ、多くの来場者さんで会場は溢れています

今回のこのイベントでは、つどいからマッチングをはかり、
学生団体はちのじさんにボランティアスタッフとしてお手伝いいただきました。
新しくメンバーになった子もいたようで、はじめての対面イベントに興奮を抑えきれない!といった様子でした
学生の新鮮な反応は、やっぱり見ていて嬉しいものですね。
メンバーの中には、来場者さんへの対応やくじ引き以外にも
飛鳥時代の衣装に身を包んで宣伝したり、ステージにあがった子もいたようです。


なかなか珍しい経験をへて、はちのじさんたちはどう感じたのでしょう?
早速、メンバー全員にお話を伺ってみました

はちのじメンバー間では事前に
お客さんに楽しんでもらえるようにすること、そして何より自分自身が楽しむこと!
と目標が掲げられており、ブースの中からパンフレットを配りつつイベントの様子を見てくれていたようです。
実際のメンバーから集めたコメントを抜粋して記載します。
・色々な展示やパフォーマンスがあって、お祭り気分で楽しかった。
・親子連れが多く、聖徳太子に興味を持っている人達が集まっているので詳しい知識を持っている人も沢山いた。
・頭の被り物をして写真とってくれる子供たちが可愛かった。
・八尾の歴史・八尾市のことを聞かれることが多く、知らないことも知れたなぁと感じた。
・幅広い年齢層の方や八尾出身の方と交流することができた。
・「八尾」って見えたから来たって方が多く、八尾愛を感じた。
・鮮やかな色味が特徴的でとても素敵な飛鳥衣装を着るという本当に貴重な体験でき、歴史も学ぶことが出来た。
・何かをPRすると言う体験を大学1年生でできたことは貴重だと感じた。

来場者の様子をみて、嬉しかった!楽しい!という声があがった他に、
同世代の、10代後半から20代の若者の参加者が少なかったように感じて残念だったという声など
イベントに参加したからこそ「もっと多くの人に知ってほしい!来てほしい!」と感じる場面もあったようです

今回イベントに参加してくださったはちのじさんたちのように
他の若者世代の人達にも、もっと八尾の魅力・歴史を知ってもらえたら素敵だなと、私も思います
今回のイベントを通して、
プロジェクトチームとはちのじさんのつながりが生まれ、
はちのじさんからまた別のつながりへ…
そうやって、八尾の魅力や発見を各地へ発信していってほしいですね
八尾市全体で取り組む新たなプロジェクトやイベント、はちのじさんのご活躍が楽しみです~!
また取材に行ったら、みなさんにご報告いたしますね