八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

第9回 SA八尾・柏原ふれあいまつり

2016-09-30 13:22:59 | 八尾市関係(行事案内)

こんにちわー
スタッフの江口です!
今回のお知らせはこちら!

第9回 SA八尾柏原ふれあいまつり」です!!

開催日時:2016年10月29日(土)午前10時~午後3時30分

開催場所:八尾市立社会福祉会館(屋内・晴雨不問)

受付は正面玄関にございます。

参加対象:一般市民の方、お子様は保護者同伴

参加費  : 無料!

おもちゃ作り・小物作り・自然素材の物作り・押し花作品
・絵手紙・算数パズル・昔あそびが開催しています。

また、時間によってはマジックショーなどもされていますよ。

とても楽しいイベントとなっておりますのでどしどしご参加ください!
詳しくは掲載させて頂いてますチラシをご覧ください!


ではでは~


まちかどプリズムにんぎょうげきを楽しもう!

2016-09-30 12:18:56 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちはー!
つどいスタッフの江口です!

                          ↓今回のお知らせはこちら!↓

 「まちかどプリズムにんぎょうげきを楽しもう!」です。

 

 

【日時】:平成28年10月23日()午前10:30~11:30(開場は10:15から)

【場所】:顕証寺(八尾市久宝寺4-4-3)


【出演】☆人形げき クレヨン「ばけものつかい」
     ☆わかごぼう     「3びきのかわいいオオカミ」

【定員】100名程度(事前申込不要、当日直接ご来場ください)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ なんと、参加費は無料!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

詳しくは画像を添付していますので、そちらをご確認ください!!



しゃぼんだままつり

2016-09-30 11:47:30 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)
どうもこんにちは。
つどいの久利です。
 
今回は、
子供たちあつまれーーー!
しゃぼんだままつり

主催は「しゃぼん玉幼児教室」です。

 
 
 
内容
 
・場所: 旧中高安小学校体育館(駐車場なし)
      ※ 雨天決行:ただし7時時点で各警報発表の場合は中止。

・持ち物: 上ぐつ、下ぐつを入れる袋
 
・スケジュール概要
 2016年10月29日(土)
 
午前の部(参加費 1家族600円)
 9:45~ 受付開始
 10:00~ 交流タイム
 10:30~11:30 クラウンファミリー「プレジャーB」による「クラウンがやって来た!」

  ※「プレジャーB」とは日本でも珍しいクラウン(道化師)のみのパフォーマーチームです。

 
午後の部(参加費無料)
 12:00~バザーなど
 14:00 終了予定
                             
  ※午前の部、子供のみの参加は無料(ただし要申込み)
  ※雨天も決行(朝7時の時点で各警報が発令されている場合は中止)
  ※先着200名
 
 
 
〇申込み
10月3日(月)から電話かFAXにて受付開始                               
申込み時は  ・申込者名
          ・電話番号
          ・参加者名
          ・年齢
          ・住所(町名まで)  をお伝え下さい。                        
 
                                                                  
 
                                                           
☆バザー出店募集中
 
TEL・FAX  072-943-9111
  (しゃぼん玉幼児教室 しゃぼんだままつり実行委員会 中谷氏)

 ※「しゃぼんだままつり2016」午前の部は「八尾市八尾っ子元気・やる気アップ提案事業」です。

ぜひご参加ください。
 


八尾木つくりもん祭り【お知らせ】

2016-09-23 20:39:42 | 地域活動団体情報

 センター「つどい」の新福です。

 昨日は、八尾木につくりもん祭りの関係で行っていました。

 八尾木つくりもん祭りは、八尾木不動尊の縁日である8月28日に行われている伝統行事です。

 江戸時代中期より伝承されており、その年に農家の田畑で収穫した穀物や野菜等を用いて、

人形や動物等の等身大の「つくりもん」を作ります。

 それらを各家庭の庭や軒下に展示して飾りつけ、縁日の参拝者に見物してもらうことで、その年の


農作物の豊作を喜び、次の年の豊作を願います。




 そこで、曙川コミュニティセンターで子どもに野菜やお豆・お麩などを使って、

作品をつくっていました。



 みんな、上手に作っています。
 お盆にお仏壇に飾るのにも雰囲気が似ています。



 八尾木も市街化により、畑をされる方が減り、「つくりもん」をつくる方が減っているため、
子ども達にも関わってもらい、次世代の「つくりもん」の担い手づくりも意識して子ども達を
対象に開催されたそうです。

 曙川コミュニティセンターの主催だそうです。


 明日は9月24日(土)は夕方から22時頃までと、25日(日)10時~22時頃まで開催されています。
 場所は曙川コミュニティセンターがスターチ地点で、コースのちらしが吊られていますので、ちぎって
お持込いただいて、歩いてみてください。

 なお、昨年度「つどい」で取材した内容は、下記をクリックしてください。

八尾木の伝統民芸「つくりもん祭り」【9/26取材報告】


 また、産経新聞のホームページでも、昨日の取り組みが紹介されていました。

 「産経 ニュース つくりもん祭り」でグーグルなどで検索すると、その記事を見ることができます。


 ローカルな取組みですが、少しでも八尾のみなさんや、市外のみなさんにも知ってもらう機会として、
地域の活動をご紹介いたしました。

 当日は村のゆったりしたお祭みたいな雰囲気です。見に行ってみてくださいね。



 これはなんや?後姿です。当日はのぞきに来たら何かがわかります。
 月曜から金曜までは、必ず八尾市内でみんなのために頑張っていますよ。



 オリンピック!!
 メダルも豆で出来ています。世界に一つの豆メダル!?




うれしい電話のお話

2016-09-18 14:52:29 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)

 センター「つどい」の新福です。

 先月の終り頃だったでしょうか。うれしかったので、ブログで伝えます。

つどい登録団体さんへお電話をした際に、

「そういや~。以前に相談した笑い歌エクササイズさんですが、

 毎月出向いてくれることになりました。ありがとうございました~。」

「それと、以前にニュースつどいの挟み込みで行かしてもらった時に、

 ニュースつどいの挟み込みのボランティアの方々にお会いして、

 内のちらしを持って帰ってもらっていて、それがきっかけで1年半後に

 内の団体に利用者として参加しに来てくれるようになりました。」

「ありがとう~♪」

 つながるのに、時はかかることもありますが、つどいの相談対応や

「ニュースつどい」に挟み込みに来た出会いが、このようなつながりが

生まれていることに嬉しさを覚えました。

 つながりづくりで公益を産みだす、いわゆる中間支援は、本当に成果が

目には見えにくい中、こんなお声をいただける時が、本当にうれしい時です。

 喜んでくれて、それがみんなのためになれば、言うことなしですね。

 これからも、よろしくお願い致します。