八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

ほたる乱舞の夕べ

2024-06-06 12:34:36 | 市民活動情報(行事案内・開催等)【2021年度~】

こんにちは、つどいスタッフの武田です

今回は夏の訪れを感じさせるイベントのご紹介です

 

※こちらのイベントはFAXでの申込〆切日が過ぎておりますので

参加を希望される場合はお電話にて問合せ頂きますようお願い致します。



ほたる乱舞の夕べ


◎開催日◎
 令和6年6月7日(金)~6月9日(日)

◎ 時  間 ◎ 午前11時~午後8時30分 ※雨天決行※

◎ 場  所 ◎ 木心庵(八尾市郡川6丁目225)



会場である木心庵ですが、知る人ぞ知るスポットですので

もしかしたらご存知ない方も多いかもしれませんね

(私もつい最近まで知りませんでした

昨年、取材に伺わせて頂いた際の記事がございますので

そちらをご覧頂ければ会場の雰囲気など参考になるかと思います

 

ほたるの乱舞の夕べ&蛍火の茶会【木心庵】 - 八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

みなさん、こんにちは。つどい業務責任者の新福(しんぷく)です。6月3日(土)に蛍を見に「木心庵」さんの活動について取材に行きました。実は、前回も春に初めてお伺いし...

goo blog

 


つどいで掲示及び配架しているポスターやチラシの内容も

徐々に夏らしいものが増えてきました

チラシやポスターから季節を感じるというのも素敵なことですね


コンポスト回収BOX作りWS

2024-06-05 13:55:00 | 市民活動情報(行事案内・開催等)【2021年度~】

 みなさん、こんにちは。

 つどい業務責任者の新福です。

 今回は、初めての紹介になります。
 ETHICAL SEED(エシカル シード)のJUNCOさんからの情報をいただきました。

 ETHICAL SEED(エシカル シード)の名称の由来は、「エシカル→論理的な」
「シード→種(きっかけ)」から「エシカルな未来への種をまく」と言う意味だそうです。



 コンポスト回収BOX作りWS 

 八尾でコンポストの回収を始めます!
 畑に回収BOXをDIYで作ります!
 回収したコンポストを野菜作りに!

 「Agri Poucher」を使い、堆肥の行き先に困っている方及び、
コンポストを始めたいけど使い道が無いので始めるのを躊躇している方が対象です。

 

 開催日時:6月9日(日)9:30~13:00
 開催場所:八尾市水越5丁目(詳細は主催者にお問合せを)
 開催内容:9:30~ 「企画趣旨説明」
      9:45~ 「自己紹介(講師)」
      10:00~ 「Agri Poucher」
      10:30~12:30 コンポスト回収BOX作り
      13:00 解散
 参加費:ケニア紅茶付、材料費込み(4,000円~5,000円程度)

 問合せ先:ETHICAL SEED(エシカル シード)
       E-mail:yanojun43@gmail.com
      instagram:@ethicalseed


 JUNCOさんとのつながり 
 
 JUNCOさんとのつながりは、大阪市内で「特定非営利活動法人ごみゼロネット大阪」で
知り合いました。現在の代表理事とつながりでご参加をされておられました。
 また、「つどい」では、13年前の2011年10月に「広がり交流会」で「商店街との協働展開を考える」において、
大阪経済法科大学の当時の能塚副学長に個人的なご厚意でお越しいただいた際に、参加者としてお越しいただきました。
 

 上の画像は「ニュースつどい第81号(2011年11月号)」3ページ目


 今回、八尾で団体を立上げ、催しをされることになられたので、情報をいただきました。

 また、「レレレ不動産」との協働プロジェクトでもあります。新井さん、色々とつなげておられます。

 
 エシカルをもう少しわかりやすく 
 JUNCOさんから、もう少し解説いただきました。

 「エ」いきょうを(影響を)
 「シ」っかり  (しっかり)
 「カ」がえ「ル」(考える)

 って、感じでしょうかとのことでした。JUNCOさんもまだまだ勉強中とのことです!!
 ごみ減量など地球環境の事もそうですし、フェアトレードも発展途上国の児童労働抑制や
そもそもの貧困問題への解決策と多岐に渡ること等々、様々な影響をしっかり考えようという
ことを教えていただきました。ありがとうございました。


 新しい市民活動をご紹介いたしました。
 最近は、他団体ですが、大学や大学生も活動をしており、広がりを見せています。

 昨年度の他団体の取組み【参考】
 つどいブログ「コンポスト講座&モニター募集のお知らせ」

 
 ETHICAL SEED(エシカル シード)さんの取組みに、一度、足を運んでみませんか?
 みなさま、新しい市民活動に、一度、足を運んでみてくださいませ。

 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


歌体操をしませんか?

2024-06-05 13:25:12 | 市民活動情報(行事案内・開催等)【2021年度~】

こんにちは、つどいスタッフの武田です

今回は志紀小学校区まちづくり協議会が主催する

歌体操のご案内です

皆さん、歌体操ってご存知ですか?


「いつでも」「誰でも」「どこでも」できる歌体操は、

指や体の運動だけではなく、脳トレにもなるそうです

 

◆ 日時 ◆  毎月第 月曜日 10時~11時30分

◆ 会場 ◆  志紀コミュニティセンター 集会室(八尾市志紀町西1-8-2)

◆申込方法◆  志紀出張所にてお申込みいただけます

 

歌体操には、つどいの登録団体さんも携わってると思うのですが

現在確認中のためその旨の記載は控えています

また続報がありましたら、こちらのブログでご報告いたしますね