ゴールデンウィーク最終日。
先週土曜日(5/4)に競技エアロビックの審判活動もあり、ちょっとお疲れ気味。
今日は、お休みをいただいてのんびりしております。
定番の引きこもりな休日。
いつも通りの時間に一旦起きて
お布団の中でウダウダして
すこし二度寝してから起きて
ブランチ食べて
掃除洗濯サクッと
ネットで映画見て
夕方になりブログ更新日だったのを思い出して
今ここ。
この後は、簡単な夕食を済ませ、ちょっとは勉強でもしようかな、、、と
最近キネティコスにアップロードされた「ブリーミングのサブシステムを理解する」の視聴をスタートしようと思っています。
ビール片手に😆
さて、身体に関わるお仕事を始めてから、かなりの年月が経ちました。
習得できたと思うことも増えましたが、経験を積むほどに目指すものが遠くなるように感じるのも不思議なものです。
かといって、時間も、そして私の気力体力も有限。
前は気になったセミナーに、なんでもかんでも参加しては、中途半端になって自己嫌悪ということもよくありました。
この歳になって、やっと!💦学ぶことへの取捨選択ができてきたので、少しは落ち着いて取り組めるようになったかなと感じています。
まずはITTピラティスのジーンサリヴァンから学んだベースを大事にすること。
そこに、解剖学と運動学を照らし合わせ、身体の構造・機能にあった効率的な動きについて考察を深め続けること。
これが基本。
これに加えて、人の身体への感度を高めること。
この2つを意識しています。
解剖学・運動学の観点から参考にしているものの中では、Drキャッシー・ドゥーリーのシリーズがお気に入り。
今から視聴しようとしている「ブリーミングのサブシステムを理解する」もキャッシーの講座です。
そして、人の身体への感度を高めるためには、アナトミートレインの著者であるトーマス・マイヤースが創設したATSIのシリーズで感じたことをメインにしていきたいと考えています。
おやおや、休日も勉強するんだ〜な勤勉な感じになっておりますが、気が向いた時にちょっとずつなので、そんなに気負って勉強しているわけでもないです。
とくに座学に関してはオンデマンドでいつでもどこでも気軽にアクセスできるので、短い時間でも気楽に継続できるのがありがたいです。
それに、ビール片手でも誰からも咎められない。
って、結局飲む〜❣️
はい、今も飲んでます🍺
(ITTガールズが誕生日にプレゼントしてくれたビールが美味い〜😋Thanks!)
てへへへへ。
【お知らせ】
- セッションのお申し込みはこちらよりお願いします。
- マット・ピラティスインストラクター養成 コース
次回開催、6月7日〜8月9日(毎週金曜14:00〜17:00全10回)
参加者募集中です!
キネティコスコンテンツを利用したITTマットピラティストレーナー養成コース。
まずはコンテンツにて、事前学習をしていただきます。
(コンテンツはどなたでも購入可能。)
「エッセンシャル・エクササイズ」(EE)
「マット・エクササイズ」(MAT)
上記二部構成で、EEのみの受講も可能です。
基礎機能解剖を確認しつつ、エクササイズの「より良い指導方法」と「なぜ?このエクササイズを使うのか」を探求してまいります。
お申し込みお待ちしております。
- (株)メッツさんのFIT-iにて撮影した、指導者向けDVD発売中。
詳細はこちら