元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

2000年前に海を渡った金印 

2020年09月30日 | 感動

福岡に住まいを移して19年。近くまでは行っていたものの、行けていなかった所・志賀島。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 


■金印

日本史の教科書の早い段階で、

「『後漢書 東夷伝』に『西暦57年、後漢の光武帝が奴国からの貢ぎ物に対して金印 を贈った』とあり、1784年、志賀島の百姓・甚兵衛がこの金印を発見した」

と習ったと思います。

 

自宅から車で1時間、福岡市の郊外・志賀島にドライブしてきました。

聞くところによれば、金印の発見場所は不明らしいのですが、「金印公園」は見晴ら しの良い絶景ポイントにありました。

 

左手に福岡市内、正面には能古島。

海はきれいだし、天気は良いし、いい気持でした!!

 

■はるか昔に

この金印には真贋論争があるそうですが・・・。 そ

れはさておき、大きな海を見ていると、はるか昔に小舟で海を渡った人たちの勇 というか、ガッツを感じます。

西暦57年に、既に大陸との交流があった!

小舟で海を渡った。

それだけで、すごいですよね!

 

以前、鹿児島に単身赴任中に、薩摩半島の南端にある「鑑真上陸の地」を訪れたとき も、似たような気持になりました。

奈良時代、何度もチャレンジし、失明してでも日本に渡った鑑真。

心意気というか勇気に、ただただ脱帽です。

 

志賀島の金印。 ご存知でしたか?

 

海の中道

 

海の向こうは朝鮮半島

 

古い旅館で海鮮丼のランチ。目の前は玄界灘です


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村

大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この話を読むと、できないこ... | トップ | 「ありがとう」の反対語は、... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小肥り)
2020-09-30 18:23:09
金印は今、大宰府の九州国立博物館で見られるのかな。
吾輩は昔、天神町の「福岡市赤煉瓦文化館」で見たけどレプリカだったかもしれない。
昔の福岡国際マラソンは海の中道を通ってたんですよね。
志賀島はどこもがビューポイント。ドライブ、どのカーブを回ってもすばらしい。
返信する
Unknown (みかん農家)
2020-09-30 22:44:39
福岡は何度か行ったけれど、ここには、行ったことがないです。
きれいですねぇ。
応援ぽち2.
返信する
Unknown (溶射屋)
2020-10-01 06:24:10
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

素敵な場所にドライブして気持ちもゆったりしたでしょうね。

素敵な場所での海鮮丼はさぞかしとおいしかったに違いありません。

金印と聞くと「金印わさび」を想像してしまう私でした(^^;

ポチッ!
返信する
Unknown (たっきー)
2020-10-01 21:26:24
九州は日本の玄関ですし、大陸に一番近い場所ですものね

海の向こうは大陸なんて信州では考えられません(笑)

2つのアルプスが隔てて、陸の孤島のような信州伊那谷です(笑)
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2020-10-02 21:18:33
めちゃくちゃ海がきれいですね( ^^) _U~~
志賀島の金印知りませんでした。小舟で海を渡るなんてすごい勇気の持ち主がいたのですね。尊敬♪
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2020-10-03 09:47:12
こんにちは

めちゃくちゃ綺麗な海ですね。

行ってみたいなぁ!
返信する
Unknown (にっしー)
2020-10-03 11:19:04
おはようございます。

今週はずっと残業で、コメントを残せずで失礼いたしました(>_<)

こちらは初めて知る島です。玄界灘、潮風に吹かれてマスネ(笑)

今回のコロナ禍で遠くへ行けない分、ちょっとだけの遠出で県内やその周辺のことを知る時間も多く持てた気がしています。灯台下暗し!? 近場にもいいところがたくさんありますねw
返信する

コメントを投稿