朝の通勤バス。バス停に停ったバスの中から、ふと外に目をやると温かい光景を目にすることができました。みんな、ガンバ!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆通勤バスの中から
目的地の福岡・天神の少し前のバス停にバスが停りました。
ふと、バスの外に目をやると50代後半のご夫婦が笑顔でバスの中の1点を見つめていました。
黒く焼けた顔にサングラス、短髪のご主人。
恰幅の良い体に作業着をまとっています。工務店の社長さん然としたいでたち。
隣に立っている奥さんは、ほっそりやせ型。
二人とも、バスの中の一点を見つめながら笑顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/12085d765ea6df20ecfbd92119f090fa.jpg)
ご主人の右手は、腰のあたりで小さく「バイバイ」をしています。エールをおくっています。
奥さんの手には、美術の時間に使う大判のキャンパスノート。
ノートにはマジックで
「ガンバ!(頑張っての意)」
と書かれていますよ。
バスの中の一点。
そこには黒いスーツを着た女子大生が立っていました。
あっ!
この光景の意味が、YHなりに分かったような気がします。
就活の面接に向かう大学4年の娘。
娘の合格を願いながらバス停まで見送リに来た夫婦。
そんな様子です。<YHの勝手な想像ですけど>
ご両親の温かい気持ちがこちらまで伝わってきました!
思わず私までもニッコリしてしまいました。
朝から、あったかいね~。
◆最終コーナー
来年の新卒採用も大詰め。
まだ内定を得ていない学生たちは、今、必死です。
必死なのは子供だけじゃないです。就職が決まって欲しいという願いは、親も同じ。
頑張っているすべての人が幸せになれますように、と願いたくなります。
さ、今日も張り切っていきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/c94c0635a3c33347cc507f872e84a0ac.jpg)
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
あなたの応援に大感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆通勤バスの中から
目的地の福岡・天神の少し前のバス停にバスが停りました。
ふと、バスの外に目をやると50代後半のご夫婦が笑顔でバスの中の1点を見つめていました。
黒く焼けた顔にサングラス、短髪のご主人。
恰幅の良い体に作業着をまとっています。工務店の社長さん然としたいでたち。
隣に立っている奥さんは、ほっそりやせ型。
二人とも、バスの中の一点を見つめながら笑顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/12085d765ea6df20ecfbd92119f090fa.jpg)
ご主人の右手は、腰のあたりで小さく「バイバイ」をしています。エールをおくっています。
奥さんの手には、美術の時間に使う大判のキャンパスノート。
ノートにはマジックで
「ガンバ!(頑張っての意)」
と書かれていますよ。
バスの中の一点。
そこには黒いスーツを着た女子大生が立っていました。
あっ!
この光景の意味が、YHなりに分かったような気がします。
就活の面接に向かう大学4年の娘。
娘の合格を願いながらバス停まで見送リに来た夫婦。
そんな様子です。<YHの勝手な想像ですけど>
ご両親の温かい気持ちがこちらまで伝わってきました!
思わず私までもニッコリしてしまいました。
朝から、あったかいね~。
◆最終コーナー
来年の新卒採用も大詰め。
まだ内定を得ていない学生たちは、今、必死です。
必死なのは子供だけじゃないです。就職が決まって欲しいという願いは、親も同じ。
頑張っているすべての人が幸せになれますように、と願いたくなります。
さ、今日も張り切っていきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/c94c0635a3c33347cc507f872e84a0ac.jpg)
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
大応援をお願いしま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
子を思う親の気持ちは何歳になっても変わりませんよね。
学生の皆さんには就職活動を頑張って欲しいです!
ポチッ
私も娘達の就職の時は、
本当に心配でした。
気持ちわかるな~。
ガンバかぁ
先日グランフロントへ行くために、都心へ出かけましたが、黒っぽいスーツの学生さん男女がたくさんでした
一次産業主体の阪南ではあまりない光景でした
この娘さん、愛情いっぱいに育てられたのでしょうね。
希望するところへ就職できるといいですね。
私はYHさんの記事の中でも、この種のお話が大好きです。
これまでのものも含め、こころがホッとする話は、一日を快適にしてくれます。
ありがとうございます。
ポチッ
そんな光景見ちゃったら 面接なんて合格させちゃいたくなりますよね。
ご両親の仲には 「なぜ子供が落ちなきゃいけないのだ」
・・・と企業に抗議する方もいらっしゃるとか
こういう人に育てられた人は採用したくない・・・とますます思っちゃうだろうに・・・
応援の仕方って大事ですよね。
ポチッ!
お嬢さんもさぞやうれしく思われたでしょうね!
初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しくブログ拝見しております。
今回のブログはうるっときてしまって、
思わずコメントしてしまいました。
就職活動をしていた時のことを思い出しました^^
また引き続き、ブログ覗きにきますね!
僕もブログやっているので、
よかったら見に来てください!!
http://p.tl/i1jO
娘さんだとしたら、がんばろう、という気になったでしょうね。
私も、娘の就職活動では苦労したので、気持ちはよくわかります。
こういう光景、いいですね。面接試験のとき、この親御さんのことを話されたらきっといい知らせが届くことでしょうね!!でも、それになかなか気づけないのが学生さんだったりもするんですよね。