元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

王子様のような男性、いませんね~

2009年09月08日 | 映画・音楽・芸能
バス停での出来事。バスを待つ若い女性3人が、話で盛り上がっています。『リチャード・ギアのような王子様、いないよね~』『いないよね』~。列の後ろに並んでいた私YHも思わず小さくつぶやきました。「いないよね~」。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
あなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆プリティ・ウーマン

件の若い女性たちが盛り上がっていたのは、先日放送された映画・プリティ・ウーマンのリチャード・ギアのことなんです。


娼婦(ジュリア・ロバーツ)と短期の恋人契約を結んだやり手の若手経営者(リチャード・ギア)。やがて二人は、契約以上の感情を抱くようになるが、二人の境遇はあまりにも違い、ついには契約最終日を迎える。
契約満了でそれぞれの道に戻る二人。二人は、このまま分かれてしまうのか・・・。


大ヒットしたシンデレラストーリー映画ですが、ハッピーエンドのシーンは、何度見ても「良かった~。めでたし、めでたし」とうれしくなります。


先ほどのバス停の女性たちは、ラストシーンを回想しながら『あんな王子様、いないよね~』と盛り上がっていたわけです。
確かに「いないと思います!」。


プリティ・ウーマン 特別版 [DVD]

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る



◆王子様

リチャード・ギアの若い頃の主演映画に、“愛と青春の旅立ち”があります。

空軍近くの工場で働く女性工員と、空軍士官の愛の物語。
この映画のラストは、出世が約束され次の基地に向うリチャード・ギアが、制服姿で工場に現れ、女性工員と結ばれるというものでした。
これもシンデレラストーリー。

チャード・ギアには、王子様役が似合いますよね~。


そういえば、現在公開されている映画・HACHIを観た人が、『年をとってもリチャード・ギアはかっこいいですよ~』と感想を漏らしていました。

どこまでもカッコイイ男ですね・・・!
パチパチパチ!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は祖母もウルウル。娘の... | トップ | プロセスが大切なんです -... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-09-08 07:10:20
リチャード・ギアは貴公子という名前がぴったりですよね。
年令を重ねてもかっこいいなと思います。
むすこはリチャード・ギアを見ると、
「ハ~チ~!」とへんな日本語で喋っていますが(汗)

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2009-09-08 07:59:20
愛と青春の旅立ち
DVDを持ってます。
良い映画ですよね。私は黒人の鬼教官が卒業して上官になった訓練生に敬礼するシーンが好きです。
返信する
Unknown (ビルダーナース)
2009-09-08 21:13:34
どちらの映画も、かっこよかったです。
どっちも何回みても面白い。

リチャードギアはマサチューセッツ工科大学卒で頭も良いんですよねぇ。
仏教徒でもありますね。

インタビューなどから、彼自身が何事にも捉われない広い心の持ち主のように見えます。
顔つきに心が現れると言われますが、あの年の重ね方は、すごい。
ホントに心がピュアなんだと思います。

間違っても猟奇殺人者みたいな役は似合わないですね。

いつまでも王子様役でいてほしいですわ。
「最後の初恋」という映画も正に王子様でかっこよかったですよぉ。

返信する
バス! (前向きな心と人のぬくもり)
2009-09-08 21:55:13

単身赴任のYHさん

 いつもコメント有難うございます。

 王子様はバスを待たないでしょうね。
(^○^)

 またお立ち寄りください。

ぽちッ、ポチっ。
返信する
Unknown (ロンサム)
2009-09-08 23:50:25
あはは。。。。

いまの不景気なご時世、なかなか
あんな人は居ませんよね
返信する
愛と青春の旅立ち (Obeone)
2009-09-09 23:20:58
ビルダーナースさん。リチャードギアは仏教徒なんですね!思い出しました、ありがとうございます。
愛と青春の旅立ちVHSで見ていました。初期のVHSの字幕だと、卒業式で帽子を投げる場面で「フォーリーに勝ったぞ!」という台詞なのですが、それから何年かして弟が購入したVHSのビデオでそのシーンを見ると訳が変わっていました。DVDではどうなんでしょう(笑)シカゴのリチャードギアのダンス面白いですよ。役も微妙にかっこいい!
TB宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿