元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

“井戸のえ” “へが降る”

2009年09月26日 | 鹿児島
桜島の灰が、降り止みません。ほとんど毎日、灰が降っています。おかげで街中、白銀の世界ならぬグレーの世界。“また今日も、桜島からへが降ってきた”。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへあなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆へが降ってきた

桜島の“へ”が降ってきた。
“桜島の灰が降ってきた”という意味なんです。

灰は、“へ”。
ついでに、灰色は、“へいろ”。

ハエのことも“へ”。
おならも“へ”。<これは、他の地域でもポピュラーですね>

へへへ。

面白いね~!


◆井戸の“え”

先日、読売新聞のコラムを読み、思わず笑ってしまいました。
方言の良さを伝える記事なんです。

電話でのやりとり。
「いどの“い”だよ」
「井戸の井だね?」

「違う、さんずいだよ」
「井戸の井は、さんずいじゃないよ」

「おいどの“い”じゃよ」
「お井戸の井が、さんずい?」

「おいどにほんばしの“い”じゃよ」
「???」


お江戸日本橋の“江”という漢字を伝える話なんですが、思わず笑ってしまいました。

鹿児島にいると、地元の人の方言や独特のイントネーションに、思わずホンワカすることが多々あります。

方言や独特のイントネーション。好きだな~。
いい感じですよね~。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “最初に相談してほしかった”... | トップ | きれいな水を見ると、ココロ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-09-26 08:05:33
鹿児島の方言は独特ですよね。
豆腐のことを「おかべ」と呼ぶのは、
鹿児島でも年配の方だけかもしれませんが、
私も時々「おかべ」と言ってしまいます(汗)
また黒板消しのことを「ラーフル」と呼ぶのは鹿児島だけだと最近知り、
全国共通語だと思っていた私には衝撃的でした。

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2009-09-26 13:02:03
私も昔、営業時代東北担当してましたが、
青森の居酒屋では現地の人の会話は
8割わかりませんでした。(笑)
返信する
Unknown (七星)
2009-09-26 18:41:39
こんにちは七星です。ニュースの映像でしか見たことがないですが、中古車販売をしているお店の映像が印象的でした。『確かに灰が降るとつらいよなぁ』って素直にうなずけました。洗濯も困りますよね。
返信する
Unknown (のりピー)
2009-09-26 20:53:05
聞き間違い、おもしろいですね。
”へ”っていう話、なつかしい…
そう言えばそうでしたって感じ…
ぽちっと。
返信する
Unknown (ロンサム)
2009-09-26 23:15:25
ふーむ。。。。。

なんとも不思議なものですね~方言って
返信する
Unknown (ワタナベ)
2009-09-27 00:22:51
すみません。
今日も出先からなので、
応援だけで失礼します。
返信する
(^o^)/おはようございます! (桃太郎@東大阪)
2009-09-27 09:24:22
方言、面白いですね。
あ、大阪弁も方言やった(笑)
個人的に面白いと思っているのが名古屋弁で、上司が名古屋弁で怒りだすと笑いを堪えるのに一苦労したりします(^_^;)

"へ"も意味沢山で侮れません。
返信する
方言おもいしろーい (キャンディー)
2009-09-27 20:47:31
はじめまして。
「豆と虫とワタシ」のキャンディーです。

方言おもしろーい。
”へ”はわかったけど、”い”は正解が出るまでわかりませんでした。

かくいう私も関西弁(笑)
返信する

コメントを投稿