元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

一風変わったラブストーリー  【上村佑著 守護天使】

2013年07月31日 | お勧め本
第2回ラブストーリー大賞受賞作と聞き、読んでみました。一風変わったラブストーリーです。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

守護天使 (宝島社文庫)
宝島社



◆えっ?

昼休み。

休憩室でこの本を読んでいると女性社員から
「所長、どんな本を読んでいるんですか?
ビジネス書ですか?」
と訊かれ
「え〜、実はラブストーリーです」
と答え、オオウケのリアクションをされました。(笑)


第1回ラブストーリー大賞受賞作品は、原田マハさんの「カフーを待ちわびて」。
沖縄の二次離島を舞台にした温かいラブストーリーでした。
そしてこの本は、第2回受賞作。

「カフー・・・」とは全く違った展開に、少々戸惑いました。


◆50男が

・・・・・・・・・・・・・
ちび・ハゲ・デブでお金も無い啓一。
しかも自宅には鬼嫁。

通勤電車の中で、爽やかな女子高生を見かける。
毎日顔を見るたびに、少しずつ惹かれていく・・・。

ひょんなことから女子高生が、ネット上で「標的」にされていることを知る。
何も知らない女子高生に、悪の手が伸びる。

女子高生を一方的に好きになった啓一は、悪の手から彼女を守ることを決意する。
そういう間に、悪の手は女子高生に近づいてくる・・・。
・・・・・・・・・・・・・

読み始めて50頁ほどで
「読むのを止めようか」
と思いました。

タッチが軽くて、主人公が情けなく・・・ね。

でも巻末のラブストーリー大賞の選考委員の絶賛コメントを読み、
「最後まで読もう」
と決意した次第です。(笑)


中盤から犯罪絡みの展開になり、後半はめくるページがもどかしいほどの面白さでした。
まずまずです〜。



さて次は、「フェルマーの最終定理」を読もうかどうしようか迷っているところです。
どうしましょう?


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユニークな塾があるようで | トップ | 腰にゴムベルトを巻いてラジ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2013-07-31 08:22:02
むすこに薦められてライトノベルズを読むことがありますが、
タッチが軽くて読みづらい時があります。
それでも頑張って読むのですが、
若い人の感性についていけないなと感じることがあります(笑)
時にはこういう本も良いですよね。

ポチッ
返信する
Unknown (acb)
2013-07-31 08:26:20
YHさん こんにちは
ビジネス書ですか?と聞いた女子社員は コレを読んでいるのでしょうか?
その場の後継をイメージするとおかしいのです。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2013-07-31 15:07:23
こういうのも読みはるんですねー

さすがです。

どうしてもジャンルが偏ってしまいますからね

ぽち
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2013-07-31 19:01:35
ラブストーリーと聞いて私もちょっとえ?!っと(笑)

でもちょっとサスペンス入ってておもしろそうですね♪
返信する

コメントを投稿