元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

何となく次も乗りたくなるエアライン・スターフライヤー

2018年07月18日 | お役立ち情報
エアラインを利用するときは、基本的にANAにしています。スターフラーやーとの共同運航便があれば、それを選択するようにしています。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■ANA

基本的にはANAを利用しています。
山崎豊子著「沈まぬ太陽」を読んで以来、消去法でANAに乗るようになりました。
でも、乗りたい時間帯にスターフライヤーとの共同運航便があれば、それを選択しています。

顧客満足度9年連続1位のスターフライヤー。
何となく
「次も乗りたいな〜」
と思うんです。





■9年連続

今や数多い国内エアラインの中で、顧客満足度9年連続1位と言うのは、すごいです。
以前、このエアラインの客室乗務員の
「感動の神対応」
が、話題になったことがありますね。


数年前までは経営難だったらしいのですが、ANAとの共同運航便や顧客重視の姿勢が評価されて、今や平均搭乗率は80%。
経営も順調なようです。

九州と大都市を結ぶこのエアラインの特長は、
・座席が革張り
・座席間がゆったり(通常180席に対し、スターフライヤーは150席)
・座席には足置きも付いている
・20チャンネルを楽しめるディスプレイ
・USBポートもある
・タリーズコーヒーが無料
などなど。

CAさんの対応も、いい感じです。

(LCCに乗ると、乗客に対するCAさんの姿勢が
「安く乗せてるんだから、お行儀よくしなさいね」
みたいのがあって、閉口するときがあります(笑))

というわけで、このスターフライヤーに乗ると、
「次も乗りたいな〜」
と思うんです。

先週の福岡⇒東京への往復は、スターフライヤーでした。
はい、満足です〜


お気に入りのエアライン、ありますか?


※共同運航便
私が乗ったのは、スターフライヤーとANAの共同運航便。
具体的には、スターフライヤーの運行便に、ANA申込みの乗客を乗せるもの。
ANAのマイレージも貯まります。
多分、ANAにはスターフライヤーから「販売手数料」が支払われる仕組みじゃないかな。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜のシューマイと湾内クル... | トップ | オリエンタルマースカレーと... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にっしー)
2018-07-18 20:55:16
こんばんは。

ぼくも一度乗ったことがありますが、革張りがいい感じでした!

来月の福岡行きの便を今改めて確認しましたが、共同運航便ではありませんでした。残念。。。
返信する
Unknown (みかん農家)
2018-07-18 23:20:54
最近は予算の関係で利用は格安が多いです。
でも8月末にいくのは、ANAです。
応援ぽち2.
返信する
おはようございます (たっきー)
2018-07-19 06:28:56
飛行機に乗る機会がなかなかないもので・・・(笑)


顧客満足度は値段等も含めたサービスの充実感なんでしょうから、スターフライヤーはその辺りのバランスが抜群なんでしょうかね・・・

我が家から一番近い県営松本空港はFDA富士ドリームエアラインが唯一運航しておりますが、一度も乗る機会が・・・(汗)

日本列島のほぼ真ん中に位置する信州伊那谷だもんですから、おかげさまでどこに行くにもそこそこな時間で行けるもので助かります

いまだ片手で足りるほどしか飛行機には乗ったことがありません・・・(笑)
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2018-07-19 07:48:59
おはようございます。

スターフライヤー

乗ったことがありません。

機会があれば乗ってみたいです。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2018-07-19 16:38:06
スターフライヤーっていいんですね。
今度北九州にいる友人のところに行く時は利用してみたいと思います♪
返信する
飛行機 (小肥り)
2018-07-20 08:51:29
飛行機は長く乗ってない。仕事で、30年ぐらい前かな、
ロサンゼルスとかダラスまで行ったのが最後。それ以来乗ってません。
国内、とくに関西、九州は新幹線。
10年前に北海道へ行ったときも新幹線と在来線と青函フェリー。
地面に足が着いてないと落ち着かないのです。
返信する
Unknown (溶射屋)
2018-07-21 14:32:01
元単身赴任のYHさん

こんにちは!

その黒系塗装の飛行機には今まで乗ったことありません。

顧客満足9年連続1位とは凄い!!

乗る機会があれば是非とも乗ってみたいです。

ANAファンなのですね。

ポチッ!
返信する

コメントを投稿