数年ぶりに確定申告相談会場に行きました。PCがズラリと並んでいました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひよろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ピーク
確定申告相談会場に行きました。
相談の順番を待つ大勢の人!
順番待ちは80人。
それらを横目に提出コーナーへ。
私は、数分で終了です。
会場にはPCが数十台並んでいました。確定申告用のPCのようです。
国税はe-TAXをPRしてますからね。
時代ですね~。
◆紙コップは
給水機が設置されていました。紙コップで飲むようになっています。
ごみを捨てるところには、
「紙コップは潰して捨てましょう」。
そうか、紙コップは潰して捨てると確かに省スペースですね。
これから紙コップを捨てる時は、潰して捨てましょう~。

◆good & new
東京の息子からメール。
「どうでもいい話だけど、
電車の隣のおじさんが
お父さんのブログを真剣に読んでたよ~」。
世間は狭いです。(笑)
今日はとりとめのない話でキョウシュクです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今日もぜひよろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ピーク
確定申告相談会場に行きました。
相談の順番を待つ大勢の人!
順番待ちは80人。
それらを横目に提出コーナーへ。
私は、数分で終了です。
会場にはPCが数十台並んでいました。確定申告用のPCのようです。
国税はe-TAXをPRしてますからね。
時代ですね~。
◆紙コップは
給水機が設置されていました。紙コップで飲むようになっています。
ごみを捨てるところには、
「紙コップは潰して捨てましょう」。
そうか、紙コップは潰して捨てると確かに省スペースですね。
これから紙コップを捨てる時は、潰して捨てましょう~。

◆good & new
東京の息子からメール。
「どうでもいい話だけど、
電車の隣のおじさんが
お父さんのブログを真剣に読んでたよ~」。
世間は狭いです。(笑)
今日はとりとめのない話でキョウシュクです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
いや~
世間は本当に狭いですね。
うん?
隣のおじさん
私だったりして?
そんな事ないですね(笑)
サービスエリアなんかもそうなってませんでしたっけ…?
あるセミナーで、弁当を食べた時の事…
そこでは、フタ.本体.食べ残し.中の仕切りなどなど
極力重ね.分別するなど徹底していました
それ以来、私もできるだけ重ねたり分別したりしています。
ゴミの削減…
税金の節税…(^^;)
どちらも無駄を省いてコンパクトにいきたいものです…(^^;)
隣のおじさんが・・・のはなし いいですね。
そんなふうにブログが読まれているなんて・・・一日のアクセス数はどのくらいなんでしょ
けっこう気付いたり感動したりしながら文章にしているんですから こういう話 もっと聞きたいですよね。
ポチッ!
体積が減ればゴミ収集も楽ですからね。
こんにちは!
あれ!ご自分で確定申告されるんですか?
・・・と言うことはYHさんは独立されているということですか?
>「どうでもいい話だけど、電車の隣のおじさんがお父さんのブログを真剣に読んでたよ~」。
こっ・・・これは!!
ひょとして通勤ウォーカーさんかポレポレとうさんなのでは(^^ゞ
しかし、嬉しいじゃぁないですかヽ(^。^)ノ
僕もそうならないかなぁ・・!!
ポチッ!
隣のおじさんが読んでいたということは、人気のブログでいらっしゃるのですね。
用があって市役所に行ったら、人がたくさんで驚きました。
今はe-tax以外でもPC内で計算を行って申告書が出力出来ますので、
とても便利になりましよね。
息子さんが目撃した「隣のおじさん」というのが、
私ではないことを祈っています(笑)
ポチッ