元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

寒い日でも頑張る高校生たち

2008年11月28日 | 頑張れニッポン
寒い日でも頑張って勉強している高校生を見ると、元気になります。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
いつもワンクリックありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ジョイフルで

大分発祥の格安ファレス・ジョイフル。
今は全国に700店舗あるようです。

先週、外出先での打ち合わせで、このジョイフルを使いました。

平日の午後、というより夕方に近かったのですが、なんと高校生がいっぱいですよ。
でも静かなんです。
高校生は何をしているのか・・・。
勉強なんです。

娘から
『ジョイフルは飲み物も食べ物も安いから、学校帰りに勉強の場として使う人が多いよ』
という話を聞いていたので、なるほどと思いました。

静かな高校生を見ると、何か一品とドリンクバーを注文して、長々と勉強している様子。
参考書に蛍光ペンを引く子、ノートをとる子、互いに教えあっている子。
みんなまじめな顔で一生懸命に勉強しています。

長居をされるジョイフルからすると、少々迷惑な客かもしれませんが、格安レストランで黙々と勉強している大勢の高校生を見ていると、なんだかうれしくなりました。
みんな頑張って!


◆冷たい雨の中に長蛇の列

先の3連休は、福岡で過ごしました。
といっても、子供たちは中高生。昼間はそれぞれの予定があり、一堂に会すのは夜だけなんですが。

高1の娘は、連休前のホームルームで担任から
『一日12時間、3連休で36時間勉強しなさい。一人の落伍者も許しません』
と言われたようで、連休といえども真剣です。
3日間とも県立図書館で過ごしたようです。

冷たい雨がふる日曜日の早朝。
たくさんの参考書を携えた娘とその友人を車に乗せて県立図書館へ。
図書館前に到着すると・・・。
なんと開館を待つ大勢の大学生や高校生が参考書や教科書が入った大きな荷物を持
ち、傘をさして並んでいますよ。その長さは既に50m!
それを見た娘たちは、
『お父さん、ここで降ろして。
さ、ダッシュで並ぼう!』
と勢いよく車を飛び出して列に並びました。

寒い日に図書館前で自習席を確保するために並ぶ大学生や高校生。
この様子を見て、私はちょっぴり感動しています。
頑張っている子供たちがここにもいるって。


さ、今日も元気で頑張ろう!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
今日も頑張ろうね

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!




この歳になって、肌のすべすべを喜んでいますで紹介した”しあわせ元気村けんちゃん先生”のヒマラヤ岩塩のページです。

各種メディアで話題騒然!「すべすべ・ぽかぽか」入浴用高級ヒマラヤ岩塩あります。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンプルで骨太の教育 | トップ | 登録販売者資格は、複数回受... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-11-28 07:01:42
受験生には厳しい季節がやってきますが、
受験生ではなくてもなかなか大変なんですね。
でも何事にも一生懸命になるというのは、
これから大人になって行くのに大切なことですよね。
醒めていたり中途半端だったりすることが、
一番良くないことだなと思いました。

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2008-11-28 08:15:02
図書館に並ぶ・・。
もう何年も経験してないですね。10年前とある資格を取った時ですね。また何かにチャレンジしなくちゃと思っています。
返信する
Unknown (ワタナベ)
2008-11-28 09:37:39
私もこの年になっても、
ちょっと落ち着いて本を読みたくなったり、
勉強したくなると、ジョイフルに行きます。

あそこは、うるさくないんですよね。
長居しても・・・^^;

高校生、えらいですね~!!
娘さんの勢いも励みになりました^^

凸凸
返信する
Unknown (優希)
2008-11-28 18:54:00
こんばんは!
県立図書館も自主学習室ありますね~
天神の青年センターにもあるんですよ~
みなさん真面目に勉強しています!

ちなみに私は青年センター5階によく出没しています!
ボランティアセンターがあるんですよね~
返信する
Unknown (ロンサム)
2008-11-28 23:32:03
がんばれと
心の中でエールを送りたくなりますよね
返信する
Unknown (けんちゃん先生)
2008-11-28 23:53:13
こんばんわ。

私の学生時代はガストによく行ってました。でも、勉強はあまりしなかったかな???

図書館は今でも大好きです。あの、静かな空間が好きです。
学生時代はよく友達と行きましたが、しゃべりたくなるので不向きでした(笑)。

それでは、良い週末をお過ごしください。

応援ぽちっ。
返信する
マックにも (gonsuke)
2008-11-29 19:40:53
勉強する高校生はマックにもたくさんいますね。
でも、消しゴムのカスを平気で机の下に落とす高校生も多いですね。マナーには気をつけてほしいものですね。
しかし、娘さん素晴らしいですね。うちの長男君にも見習ってほしいです。一日30分も勉強しないので・・・。
返信する
Unknown (anon)
2008-12-02 21:35:51
うちの次男も試験前は必殺図書館かジョイフルです^^。
日曜日でも制服で出かけてました。
ジョイフルへ(笑)
返信する

コメントを投稿