「何?」というタイトルがついています。大人に気合をいれる本、ではありません。今、大人気の指導者の本です。これが結構いいんです。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。
みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
ワンクリックお願いします!!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■カリスマ体育教師
テレビ東京のカンブリア宮殿に出演されたり、セミナーで大人気なのでご存知の方も多いと思います。
大阪の中学教師として、長年にわたり「日本一の陸上競技部」を指導した原田さん。
その指導振りが注目を浴び、今では社員教育やリーダー養成講師として大人気の方です。
私YHもテレビで拝見しましたが、厳しくもやさしい「魅力ある教師」という印象を持っています。
■さすが教師出身
章立てが、「1時間目」「2時間目」とあります。
さすが教師出身です。
指導法と成功実績が綴っていますので、吸い込まれるように読んでしまいました。
大きな目標を達成するための一つの方法。
それは、「小さな目標を20個上げて、日課とする。それに○×を付けながらすごす」というもの。
例えばこんな目標を日課とします。
・靴をそろえる
・部下の机を拭く
・茶碗を洗う
などです。
これを継続することで、ビジネスでも成功を収めた方が沢山いらっしゃることが書かれています。
やってみようかなと考えています。
やってみてよかったら、部下にも指導してみようかな、なんて考えています。
私の小さな目標。何だろう・・・。
・Yシャツをアイロンがけする
・奥さんにねぎらいのメールを送る
・会社の灰皿を洗う
・就寝前1時間は何も食べない etc
やってみます!
あなたもやってみませんか?
そのほか、「目標設定のやり方」「目標達成のための方法」「最悪を想定し最善を尽くす」など、琴線に触れる話が掲載されています。
いい本に出会いました!
こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!


_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。

みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
ワンクリックお願いします!!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■カリスマ体育教師
テレビ東京のカンブリア宮殿に出演されたり、セミナーで大人気なのでご存知の方も多いと思います。
大阪の中学教師として、長年にわたり「日本一の陸上競技部」を指導した原田さん。
その指導振りが注目を浴び、今では社員教育やリーダー養成講師として大人気の方です。
私YHもテレビで拝見しましたが、厳しくもやさしい「魅力ある教師」という印象を持っています。
■さすが教師出身
章立てが、「1時間目」「2時間目」とあります。
さすが教師出身です。
指導法と成功実績が綴っていますので、吸い込まれるように読んでしまいました。
大きな目標を達成するための一つの方法。
それは、「小さな目標を20個上げて、日課とする。それに○×を付けながらすごす」というもの。
例えばこんな目標を日課とします。
・靴をそろえる
・部下の机を拭く
・茶碗を洗う
などです。
これを継続することで、ビジネスでも成功を収めた方が沢山いらっしゃることが書かれています。
やってみようかなと考えています。
やってみてよかったら、部下にも指導してみようかな、なんて考えています。
私の小さな目標。何だろう・・・。
・Yシャツをアイロンがけする
・奥さんにねぎらいのメールを送る
・会社の灰皿を洗う
・就寝前1時間は何も食べない etc
やってみます!
あなたもやってみませんか?
そのほか、「目標設定のやり方」「目標達成のための方法」「最悪を想定し最善を尽くす」など、琴線に触れる話が掲載されています。
いい本に出会いました!
こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!


お久しぶりです。
元気に復活ですね。
楽しみが復活しました!!
久し振りにブログ村から訪れたら、上位にライバルが出現していますね~。
とりあえず私も落ち着いてきたのでブログ復活。(今回からは真面目に・・・?)
まずはご挨拶まで。ポチッして帰ります。
今日、小さな目標を15ほど書き出してみました。カテゴリーは「自分のため」「家族のため」「会社のため」「お客様のため」「社会のため」。書きながら頭をひねりましたよ。
◇社員Kさん
日々の習慣になるといいなと考えています。小さなことからコツコツと。
これが大きな成果を生むんだそうです!
面白そうです。
少しづつでも何か目標を作って実行してみます。
その効果が違ったところに波及するんですね!
確かに、大きな成功をおさめるためには、
小さな成功が数多く必要ですもんね!