元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

バスを降りるときに「ありがとう」

2011年10月07日 | イキイキ職場をめざしてⅡ
いつも怒っている、でもハートのある元上司Aさん。バスを降りるときに「ありがとう」と言うそうです。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ やかましい!

Aさんは、元上司。
年齢を重ねたこともあり、今は顧問的な立場。

Aさんが現役の頃は、よく叱られました。
時には理不尽な(?)叱られ方もしました。
でも現場と社員への愛情は人一倍。だからAさんは怖い存在にもかかわらず、私も含め社内にはファンが多い。

最近は、このタイプが減りました。


◆「ありがとう」

先日、Aさんが新入社員への講話を行うと聞き、ちょっと立ち寄り。

会場に入ると、私の顔を見るなり、
「おっYH! ヒマ人!」
と相変わらずのツーレツな歓迎の言葉。(笑)


新入社員には、こんな話をしていました。

・ ・・・・・・・・・・・・・
あいさつが、大切。
自分からあいさつをするのが、大切なんだ。

先日、バスに乗りました。
小学生がたくさん乗っていました。
小学生がバスを降りる時、運転手さんに
「ありがとうございました」
と言ってるんだ。

自分は、あいさつは出来ている方だと自負していたんだが、バスを降りるとき、運転手さんにあいさつはしていなかったよ。
小学生を見て、ハッとしたね。

次にバスに乗ったとき。
運転手さんに「ありがとう」は言えなかった。

2回目の時。
やはり言えなかった。

3回目の時、運転手さんに
「ありがとうございます」
と言えたよ。

気持ちよかった。
・ ・・・・・・・・・・・・・

そんな話をしていました。
うなづく新入社員たち。

「あの怖~く、煙たい存在のAさんは、見えないところでそんなことをやっているんだ・・・」
と小さく感動したYHでした。


バスから降りる時、
「ありがとう!」
がまだ言えないYHです。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなお宝発見 | トップ | フツウの県立高校が優勝した... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2011-10-07 06:10:28
私はバスに乗る時には「お願いします」と声をかけていますが、
前乗り後降りのバスだということもあって声かけをしていませんでした。
今日からは下りる時にも声かけが出来るように頑張ってみます。
感謝の言葉というのは大切だなと思いました。

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2011-10-07 07:03:19
おはようございます。
社内で挨拶を推進している
通勤ウォーカーとしては、
やらないといけないですね。
返信する
Unknown (溶射屋)
2011-10-07 08:24:27
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

僕もバスを降りる時は爽やかに「ありがとう!」と言うようにしています。

その元上司野言われるように「ありがとう」を言うと、言ったほうも、言われたほうも、回りにいる人達も気持ちよくなると思います。

子供の時は挨拶できて、歳を重ねるごとにやらなくなるのは回りの大人の後ろ姿を見ているのだと思います。

ポチッ!
返信する
Unknown (tamirin)
2011-10-07 09:21:07
カレも本当はいつも
おこりたくは無いのでしょうね。。。
返信する
Unknown (ac b)
2011-10-07 09:36:25
 YHさん こんにちは
自分がその気になったらできるんですよね。
素敵ですよね。
私が乗るのは主に高速バス
前から乗って前から降りる・・・観光バスと同じタイプです。
私もありがとうって言いますよ。

そうそう・・・飛行機も・・・
フライトアテンダントの方が 一番嬉いのは「ありがとう」といわれるとき・・・と聞いて以来 ありがとう・・・って言っていますよ。

ポチッ!
返信する
こんにちは (たっき~)
2011-10-07 10:11:12
ありがとうって言葉が、いろんな出会いをご縁に結んでくれているように感じます。


今夜は、やる気スイッチをONにしまくって来て下さいね~
返信する
Unknown (chiro)
2011-10-07 18:04:52
バスを降りるとき、ありがとうってなかなかいえませんね。
小学生のような、素直な気持ちを持つことが大切なんですね。
横断歩道の手前で車を止めたとき、横断した小学生から、お辞儀されることも多く、これも気持ちいいですね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-10-07 20:40:20
ステキな上司さんですね♪
バスを降りる時?って前から降ります?

家の近所では降りる時ボタン押して、後ろから降りるのでありがとうって言えません(笑)

それとも後ろから降りる時も大声で言うのかな・・

まぁどちらにせよ、ありがとうございますって言葉は常にこころがけたいですよね♪
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2011-10-07 22:43:13
>小学生を見て、ハッとしたね。

新婚当時、全く同じ経験をしたことがあります。
バスの運転手に挨拶をしたのは、自分の嫁さんでした。
最近は私も挨拶してますよ。
返信する

コメントを投稿