YHの単身赴任、まもなく1年。わびしさ、気楽さ、家族の温かみ、お金がかかる、いろいろな感情が入り混じった1年でした。全国で、やむなく(?)単身赴任をしているビジネスマンは90万人。仲間は多いぞ! 《本日もお読みくださいましてありがとうございます!》
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日も読んでくださいましてありがとうございます。
みなさんのコメントをお待ちしております。
ブログ村・ビジネス 1位 ⇒
ブログ村・総合 210位 ↓
今回も、下記バナーを1回クリックしてくださるとうれしいです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
■ニッポンの単身赴任
直木賞を受賞し、旬の作家重松清さんが、単身赴任に関する書を著していること、知りませんでした。
何気なく書店で見つけた「ニッポンの単身赴任」。
全国90万人の仲間がいることを知り、うれしく思いました。
単身赴任暦16年のベテラン、最果て稚内に自ら赴任した弁護士、上海で頑張るビジネスマンなど、取材記事15話が収録されています。
共通していることは、「離れて分かる家族の暖かさ」です。
同感、同感!
でも中には、上海に赴任し、現地で恋人ができて、高額な慰謝料を要求されたビジネスマンなど、「興味深い」話も収録されています。
■ビジネスマンの3%は単身赴任
アート引越しセンターの「引越し文化研究所」に単身赴任に関するレポートがあります。
・単身赴任者は90万人。ビジネスマンの3%
・1ヶ月の生活費は16万7000円。最も多いのは12~14万円の人
・平均年齢は46.2歳。奥様の平均年齢は44.6歳
・50~54歳が1/3を占め、45~49歳を含めた45歳以上で6割を占める
・平均勤続年数は24.3年、役職では課長職が4割を占め、「部署・部門の上席者・幹部」が6割弱、「支社・支店・営業所などの代表者」が15%と職場で責任ある人が3/4を占めている
・結婚してから19.9年が平均
・首都圏への単身赴任出身者1位は大阪から

うーん、私は「単身赴任の平均像」ですね。
了解。
■王ジャパン世界一
昨日はテレビに釘付けでした。
打線、よく粘って得点しましたね。
試合を作るのは投手陣、試合に勝つには打線。
準決勝、決勝とうまくかみ合いましたね。
いやー、うれしい!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日も読んでくださいましてありがとうございます。

みなさんのコメントをお待ちしております。
ブログ村・ビジネス 1位 ⇒
ブログ村・総合 210位 ↓
今回も、下記バナーを1回クリックしてくださるとうれしいです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
■ニッポンの単身赴任
重松 清〔著〕
直木賞を受賞し、旬の作家重松清さんが、単身赴任に関する書を著していること、知りませんでした。
何気なく書店で見つけた「ニッポンの単身赴任」。
全国90万人の仲間がいることを知り、うれしく思いました。
単身赴任暦16年のベテラン、最果て稚内に自ら赴任した弁護士、上海で頑張るビジネスマンなど、取材記事15話が収録されています。
共通していることは、「離れて分かる家族の暖かさ」です。
同感、同感!
でも中には、上海に赴任し、現地で恋人ができて、高額な慰謝料を要求されたビジネスマンなど、「興味深い」話も収録されています。
■ビジネスマンの3%は単身赴任
アート引越しセンターの「引越し文化研究所」に単身赴任に関するレポートがあります。
・単身赴任者は90万人。ビジネスマンの3%
・1ヶ月の生活費は16万7000円。最も多いのは12~14万円の人
・平均年齢は46.2歳。奥様の平均年齢は44.6歳
・50~54歳が1/3を占め、45~49歳を含めた45歳以上で6割を占める
・平均勤続年数は24.3年、役職では課長職が4割を占め、「部署・部門の上席者・幹部」が6割弱、「支社・支店・営業所などの代表者」が15%と職場で責任ある人が3/4を占めている
・結婚してから19.9年が平均
・首都圏への単身赴任出身者1位は大阪から

うーん、私は「単身赴任の平均像」ですね。
了解。
■王ジャパン世界一
昨日はテレビに釘付けでした。
打線、よく粘って得点しましたね。
試合を作るのは投手陣、試合に勝つには打線。
準決勝、決勝とうまくかみ合いましたね。
いやー、うれしい!

似顔絵をメールでお送りしてます。
ご確認下さい。よろしくお願いしま~す。
セブンスターさんに似顔絵依頼したんですね!
僕は色々な土地へ異動をしていますが、単身赴任は不安ですね。
イラストありがとうございます。
それも短時間です。感謝しています。
今、イラストを見ながら、ヘラヘラしています。
◇AnArrowさん
ハイ、セブンスターさんにお願いしました。
アッというまに、作ってくださいましたよ。
AnArrowさんも、いかがですか?