子供の成長は、イコール親離れ。たくましくなったな〜と感じます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■バックパッカー
次男が今、アフリカのボツワナをバックパッカー中です。
「ボツワナってどこ?」
また数日後に
「アフリカのどこに行くんだっけ?」
ボツワナという国名は、何回聞いても頭に残らない・・・。(笑)
日々、家族ラインに写真をupしてくれるので、一人旅を楽しんでいる様子が伝わってきます。
計画のない、気ままなアフリカの一人旅。
私は、とてもそんなことはできないと思うと、
「子供もたくましくなったな〜」
と思わずにっこりです。
それにしてもアフリカ!
長女も海外旅行、それもまず私が行くことのない所に、何度も平気で一人旅を楽しんでいます。
タイの首長族の村、ベトナムの少数民族の村、インドネシア、モロッコ・・・。
彼女が旅に出るたびに私は心配していますが、この子も「たくましいな〜」と思ってしまいます。
■巣立つ春
3月は卒業の月。
ブログで長くお付き合いしているタッキーさんの二人目の娘さんも4月に巣立ち、自宅は夫婦二人になるそうです。
子供の成長を喜ばしく思いながらも、ちょっぴり寂しさもあると思います。
アフリカを楽しんでいる我が家の次男も、4月からは社会人。
親元を離れます。親離れです。
これで3人の子供はすべて社会人になり、自立しました。
4月からは、31年ぶりに家内と二人生活です。
私たちも子離れをする時期になりました。
これからも子供の成長を願いつつ、夫婦二人で楽しくやっていこうと思います。
3月は別れの月。
身近な人との別れはありますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■バックパッカー
次男が今、アフリカのボツワナをバックパッカー中です。
「ボツワナってどこ?」
また数日後に
「アフリカのどこに行くんだっけ?」
ボツワナという国名は、何回聞いても頭に残らない・・・。(笑)
日々、家族ラインに写真をupしてくれるので、一人旅を楽しんでいる様子が伝わってきます。
計画のない、気ままなアフリカの一人旅。
私は、とてもそんなことはできないと思うと、
「子供もたくましくなったな〜」
と思わずにっこりです。
それにしてもアフリカ!
長女も海外旅行、それもまず私が行くことのない所に、何度も平気で一人旅を楽しんでいます。
タイの首長族の村、ベトナムの少数民族の村、インドネシア、モロッコ・・・。
彼女が旅に出るたびに私は心配していますが、この子も「たくましいな〜」と思ってしまいます。
■巣立つ春
3月は卒業の月。
ブログで長くお付き合いしているタッキーさんの二人目の娘さんも4月に巣立ち、自宅は夫婦二人になるそうです。
子供の成長を喜ばしく思いながらも、ちょっぴり寂しさもあると思います。
アフリカを楽しんでいる我が家の次男も、4月からは社会人。
親元を離れます。親離れです。
これで3人の子供はすべて社会人になり、自立しました。
4月からは、31年ぶりに家内と二人生活です。
私たちも子離れをする時期になりました。
これからも子供の成長を願いつつ、夫婦二人で楽しくやっていこうと思います。
3月は別れの月。
身近な人との別れはありますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
すごいですね。
長女の方もすごいですね。
お子さんは、皆さんたくましいのですね。
我が家も子供3人いますが、皆家を出て、夫婦二人の生活です。
でも広く世界を見ていくことはとっても大切だと思います。
YHさんご夫婦おふたりに春からなるんですね。
お二人になってまた良い思い出を作ってくださいね( ^^) _U~~
自分がと、考えても見知らぬ外国で不安になり、とてもいけないです。
すごいですねぇ。
応援ぽち2.
素晴らしいですね!
自分には到底できないどころか、思い付きもしませんよ~(笑)
YHさんはいよいよ奥様と二人暮らしに戻られましたか、子供の成長と旅立ちは嬉しくもちょっぴり寂しい・・・
寂しくも嬉しい・・・
いやはや寂しいです(笑)
先週引っ越した次女ですが、「10日間くらいはやる事がない」って、早々に帰省中であります
下道で5時間位かけて、自動車を運転してきたそうです(笑)
女房殿曰く「私にゃできん」だそうです(笑)
長女もわりかし一人旅も平気みたいです、アイルランドに一人で行くって聞いた時は驚きました(笑)
末娘は春から高校3年生、我が家ももう一年で女房殿と二人暮らしになりそうです
おはようございます。
お子さんたち、たくましいですよね~!
今後の成長も楽しみだと思います。
>私たちも子離れをする時期になりました。
我が家も5年間は妻と二人の生活でしたが、今では娘二人が返ってきているので4人で生活しています。
ポチッ!
ライオンぐらいいるでしょう。いてもおかしくない。
すごいですね。サバンナでしょうね。
ボクなんぞとても生きていけない。
息子さん、すごいですね! バックパッカーで、しかも、アフリカとは、なかなかできることではないですし、背中を押されたYHさんもすごいですよ!!
今一緒に仕事をしている人もあと一週間で、さよならがあります。この季節はこういうお話しが多くなりますね。