元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

博多どんたく。天気に恵まれました

2014年05月04日 | 中年のオフ
3日~4日は、博多どんたく。天気に恵まれました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



◆950団体

200~300万人と言われる博多どんたく。
今年は天気に恵まれましたので、すごい人出でした。
福岡市内中心部は、どこに行っても「渋谷の大交差点状態」でした。


パレードなどに参加する団体は、950団体だそうです。
これだけでもウン万人の参加者ですね。


福岡の繁華街は、どこも観光客でにぎわっています。
あちらこちらでパレードや舞台の音楽が聞こえてくるので、それだけでわくわくしますよ。

それにしても踊りが好きな人って多いですね。

日本舞踊、創作ダンス、ハワイアン、エグザイルのようなもの・・・。地元アイドルもたくさん出ていました。




◆意外にも

土日の福岡天神は、駐車場が大混雑します。
駐車場に入れるのに、結構な時間がかかる。

博多どんたくの時は・・・、意外にも駐車場への行列ができていませんでした。
面白いですね~。

中心部の大混雑を予想して、車で来る人は意外にも少ないのですね。



博多どんたくの「どんたく」は、オランダ語の「ぞんたーく(休日)」の意味だそうです。

休日を楽しんでますか?


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは参考になります! 【... | トップ | ラグビーの本場の高校は、圧... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (タッキー)
2014-05-05 07:26:37
地元アイドル・・・
長女の高校には、どうやら地元アイドルが在籍しているらしく、時折話題に上がります・・・
長野県内だけですが、テレビやラジオなどに出演しているようです

お祭りだったんですね、博多どんたく、聞いた事がありますよ~
お天気に恵まれてよかったですね、我が家も昨日はお祭り騒ぎの味噌仕込み、今日は女房殿の実家で五平餅祭りです・・・^^;

小雨の肌寒い信州伊那谷デス、連休も終盤ですね
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2014-05-05 10:02:53
博多どんたくの季節なんですね。
こちらでもニュースで流れていましたが、
毎年すごい賑わいぶりだなと驚きました。
東京はどこに行っても混雑していて、
近場で散策するのが一番かもしれません。

ポチッ
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-05-05 10:50:41
博多にはどんたく、山笠と有名なお祭が多数ありますね

いいお天気でよかった

この近くでは和歌山でどんたくのようなイベント紀州よさこい祭が春と秋に行われています。
返信する
Unknown (七星)
2014-05-05 14:11:22
みんな楽しみに待っていたという感じですね。
参加が950団体とは驚きました。

>オランダ語の「ぞんたーく(休日)」の意味
知りませんでした~。太鼓のドンドコとかの擬音からきたのかと思い込んでおりました。勉強になりました。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2014-05-05 20:19:08
どんたくって意味は休日ってことなんですね。

ホントに連休におこなうどんたくそのものなんですね♪
返信する

コメントを投稿