元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

真摯に受け止める。えらいぞ! -イキイキ職場を目指して8-

2006年08月21日 | イキイキ職場をめざして
「パイロットチームが動き出す -イキイキ職場を目指して5-」で、リーダーたちによるパイロットチームが活動を始めたことをお伝えしました。今日は、その続報です。悲しんだり、喜んだり・・・。
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
   今日も読んでくださいましてありがとうございます。 
     みなさんのコメントをお待ちしております!
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。

   ジャンルを「サラリーマン」に変えました!
          にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
  ワンクリックお願いします!!
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


■3チームのうち、2チームがとった現状把握とは


3つのチームが、週2回、活動しています。

2チームがとった現状把握方法は、「アンケートをとる」でした。
その結果が出て、私のところに報告が上がってきました。


■一喜一憂


アンケートは、無記名でとったこともありストレートな意見も数多くありました。


・リーダーが親身に相談に乗ってくれない
・リーダーによって言うことが区々
・リーダーのスキルが低い etc

リーダーへの不満が数多くあり、その理由を読むリーダーさんたちの意気消沈振りは気の毒なくらいでした。

《「他責」の意見が多いことに、私も少々ショックを受けました》


今まで、職場がうまくいかない理由を「経営者・管理者のマネジメント力がないから」とかってに解釈していたようです。

それが自らアンケートを取ってみると、自分たちリーダーに要因があることが分かり、シュンとなったわけです。


「いいアンケートだったね。
リーダーがガックリきているのはよく分かるよ。
でもこれを真摯に受け止めようよ。
そして、一つひとつ解決していこう!」。


そんな私の発言に、あるリーダーが言いました。


『今回のアンケートで、私たちはショックを受けました。
でも解決策は、もう分かっているんです。
私たちが変わることなんです!
私たちリーダーは変わらなければならないんです!



うれしいことを言ってくれます!

全面的にバックアップするぞー!



こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!








コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏は花火 やうやう赤くなりゆ... | トップ | 奄美でエコエネルギーの源を見る »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここからが指導者の正念場 (YO)
2006-08-21 11:41:06
リーダーさんたちを「気付き」の世界にうまく導くのも大変なことですが、「気付き」のエネルギーをどのように具体的な形にしていくか、ここからが正念場ですね。星野リゾート方式屋その他諸々、YHさんがどのように皆さんの意識を膨らませていく手法をとるか、注目しています。

日向市の方、台風の被害はなかったですか?
返信する
すごいじゃん (acb)
2006-08-21 12:02:10
 最後の言葉がすんなり出てくるなんて 素晴らしい自覚ですよ。

当社での 人事制度プロジェヘクトのメンバーは

あるべき管理者についてのKJ法解析を レベルを上げて

もう5回目になりましたが

初回は YHさんのところ同様 他責 に終始したのですが

今では 自分がその立場だったらって言うコメントに変わってきましたよ。

いずれにしても マネージャーにとっては いいきっかけですよね。
返信する
Unknown (「26歳。社員から会社を考えるブログ@渋谷」高橋)
2006-08-21 12:16:58
お久しぶりです!東京に戻ってきました!



下の立場から見ると、上の人間のせいにしてしまうのはちょっと・・・。



でも今回のアンケートで上司の人々のモチベーションがあがって良かったですね!

返信する
Unknown (ロンサム)
2006-08-21 15:19:52
上が変わると現場も変わる・・・

ウチの局もそうあって欲しいものですが

なかなかそうもいかないようで、困ったものデス
返信する
アンケート (たなか)
2006-08-21 18:58:58
アンケートをとろうと動いたところ。

真摯に受け止め自ら改善の言葉を発したところ。



素晴らしいリーダーですね。



これから変化し楽しい職場になりそうですね(^-^)
返信する
YOさんコメントありがとうございます! (YH)
2006-08-21 19:29:59
「じゃ、どうする?」

を言っています。リーダーの中には、対策を思いつかない人も多いので、

「じゃ、私からのリクエストを2つ」

なんてアドバイスしてしまいます。

まだまだこれからですね!
返信する
acbさんコメントありがとうございます! (YH)
2006-08-21 19:31:38
KJ法でやられているんですね。

私はリーダーさんに、ロジックツリーを使うように言っています。

まず何か一つマスターしてくれるといいなと考えています。
返信する
高橋さんコメントありがとうございます! (YH)
2006-08-21 19:33:01
仕事復帰ですね!



私も、他責にするのは、個人的に嫌いです。

でも一歩一歩改善していこうと考えています。
返信する
ロンサムさんコメントありがとうございます! (YH)
2006-08-21 19:34:13
上が変わらないと、職場は変わりませんよね。同感です。
返信する
たなかさんコメントありがとうございます! (YH)
2006-08-21 19:35:41
リーダーさんたちの今後の動きに注目です。

雑談の中にも、「パイロットチームの活動のことなんだけど」という話を小耳に挟むとうれしくなります。
返信する

コメントを投稿