最近の新聞記事で、寂しくなった記事がいくつかあります。「増」から「減」、「量」から「質」の時代へ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆寂しい記事
・ 貿易収支が赤字
バブル崩壊後も、日本の貿易収支は黒字でした。
ところが最近、日本は輸入超過になっています。日本のストックが、減っています。
輸出産業の製造部門が、海外にシフトしている。その上、食料やエネルギーの輸入拡大は止まらない。
・ 家電は売れば売るほど赤字
日本電気が多額の赤字決算になりそうだという報道がありました。
テレビなどは、安売り合戦で「売れば売るほど赤字」というのですから、泣けてきます。
・ 人口減少が進む
新聞の九州地方版に、「九州の人口1300余万人が、20年後に1000万人台になる」という記事がありました。
九州では、佐賀・大分・宮崎県の人口が100万人割れになると。
記事は、
「生産人口がますます減少し、非生産人口(65歳以上)の生活がままならなくなる。
例えば、介護施設を利用するにも輸送手段がない。
病院には看護師がいない。地方には病院がない。
食料を買うにも、郊外のスーパーに行く手段がなくなるだろう」
とありました。
20年後、日本の大半を占める65歳以上の人たち(私も含まれます)の、生活が成り立たない可能性があるんだそうです。
◆量から質へ
戦後、日本経済は右肩上がりでした。
でも今は、「売上」よりも「粗利」の時代。
GDPよりも、一人あたりの指数が大切な時代。
「量」よりも「質」の時代です。
人口減少が進めば、この傾向はますます強まりそうです。
人口の大半を占める「65歳以上」の日本人の生活が、うまく回る仕組みを考えないといけませんね。
しかも若年生産人口の足を引っ張らないように。
思案のしどころですね。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆寂しい記事
・ 貿易収支が赤字
バブル崩壊後も、日本の貿易収支は黒字でした。
ところが最近、日本は輸入超過になっています。日本のストックが、減っています。
輸出産業の製造部門が、海外にシフトしている。その上、食料やエネルギーの輸入拡大は止まらない。
・ 家電は売れば売るほど赤字
日本電気が多額の赤字決算になりそうだという報道がありました。
テレビなどは、安売り合戦で「売れば売るほど赤字」というのですから、泣けてきます。
・ 人口減少が進む
新聞の九州地方版に、「九州の人口1300余万人が、20年後に1000万人台になる」という記事がありました。
九州では、佐賀・大分・宮崎県の人口が100万人割れになると。
記事は、
「生産人口がますます減少し、非生産人口(65歳以上)の生活がままならなくなる。
例えば、介護施設を利用するにも輸送手段がない。
病院には看護師がいない。地方には病院がない。
食料を買うにも、郊外のスーパーに行く手段がなくなるだろう」
とありました。
20年後、日本の大半を占める65歳以上の人たち(私も含まれます)の、生活が成り立たない可能性があるんだそうです。
◆量から質へ
戦後、日本経済は右肩上がりでした。
でも今は、「売上」よりも「粗利」の時代。
GDPよりも、一人あたりの指数が大切な時代。
「量」よりも「質」の時代です。
人口減少が進めば、この傾向はますます強まりそうです。
人口の大半を占める「65歳以上」の日本人の生活が、うまく回る仕組みを考えないといけませんね。
しかも若年生産人口の足を引っ張らないように。
思案のしどころですね。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
高齢者が、
若者とバッティングしない分野で、
健康を保って、生涯現役で働きながら、
消費する!
こんな感じでしょうか?
大変な問題ですよね。
高齢者のほうを向けば 年金給付を厚くしなきゃ・・・となり 若者のほうを向けば
そうは言っても負担は抑えたい・・・
持続可能なためには 働ける期間は働いて
負担もそれなりにするしかなさそう
若者に希望がなくなったら この国は本当に死んでしまいますね。
高齢者だけの会社・・・っていうのもありかも・・・と思ってみたりします。
ポチッ!
量を追いかける九州発祥のTさんを含め、拡大路線しか残されていない会社は、ドンドン粗利を落とし売上、棟数を追求していますね。
量を確保するため、建築だけじゃなく不動産にも手を広げています。
ゼロサムゲームは人口減少の中、エピローグは見えているのですが・・・
政府の政策と同じように、今だけよければそれでいいのでしょうか・・・
無責任でないと生き残れない時代なのかも
お年寄りも働かざるえない社会が迫って
いるのではないでしょうか?
お年寄りにしか出来ない仕事を、創造する
事が必要になってくると思います。
働く老人の意欲低下も課題だし、問題は
山程あります。
政治や行政だけでは解決しない、自分達
にも考えていかないと行けない問題だと
思いました。
ポチッ!
年をとってから生活が出来るかどうかという話も良く出てきますよね。
これからは消費することばかりではなくて、
食料も電気なども自分で生産することを考える時代なのかなと思ったりします。
ポチッ
将来に展望が持てないですね。
何とか智恵を絞って、国民も協力するところは協力していかないといけないと思います。
年よりばっかり(私もですが!)でどうなっちゃうんだろって思います。
記事を読みながら、私自身の質も高めないとって決意してしまいました。よし!
こんにちは!
以前から人口減少問題は言われてきました。
現在は減少に加えて、歴史的な円高でダブルパンチ状態!
でも過去に色んな問題を乗り越えてきた日本・・・期待したいです。
ポチッ!