初めて買ってみました。おいしい食べ方が分からな〜い。
■子供のころ
幼稚園〜小学校低学年のころ、テレビではアメリカのアニメやドラマがたくさん放送されていました。
その中で出てくる食べ物を観ながら、
「あれって、何だろう?」
と思うこともしばし ば。
「トムとジェリー」で観た分厚いステーキ、「ポパイ」のウィンピーがおいしそうに 食べているハンバーガー、ドラマ「逃亡者」で、どちらかというと裕福でない家庭の 食卓に出ていたオートーミール。
当時の我が家の食卓には、ステーキもハンバーグも出たことが無かったので・・・。 (笑)
「あれって、なんだ??」
パンとともに。炭水化物with炭水化物になっちゃいました~
■オートミール
スーパーで見かけたオートミール。
初めて買ってみました。
牛乳やヨーグルトと混ぜて食べてみました。
幼いころテレビで観た食べ物は、意外にもおいしいものではなかった・・・。(涙)
でもきっとおいしい食べ方があるはずですよね!
それを知りたいです〜
オートミール、食べたことありますか?
オートミール、食べたことがありません。
どんな味なんでしょうか。
子供の頃憧れて、食べてみると意外においしくない食べ物ってありますね。
ぼくもよくわかんないです・・・。お役に立てずで(>_<)
最近、同じような響きのことばで、ミールキットというのも耳にするようになりました。YHさん、ご存じでしょうか?? セブンイレブンなどで予約できるそうですよw
食べ方の紹介もよくテレビでやってますが、私はまだ食べたことないです。
昔、アメリカで間借りしていた家のじいちゃんが朝オートミール食べてたのを思い出します。
むかぁ~しからアメリカでは朝食に食べられていたものなんですよね。
なんだか美味しそうではないようですね。
オートミール
食べた事無いです!
読んだことはあります。題名は忘れてしまったのですが
昭和初期の軍艦乗りの話でした。水兵さんは別として連合艦隊の幹部の朝食は和食か洋食を選択できた。
和食は鯵の開き、納豆、味噌汁、ごく普通の日本の朝食。
洋食はオートミールに牛乳をかけて食べる、と書いてある。副菜がハムエッグとかベーコンなのかな。
読んでてイメージが湧いてきませんでした。
ありますが、とてもまずくて、
日本人の口には合わないと、その時思いました。
昭和天皇の朝食はオートミールだったと
何かで読んで事がありますが、どんなお味で召しあがっていたことやら。
なんとおうちでタコス!?
あの手の食べ物は専門店で食べるものだと
ばかり思っておりました。