元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

11月9日 訪問営業

2005年11月09日 | 営業・マーケティング
「○○社の△△と申します。明日伺っていいですか?弊社のサービスについて、いろいろご説明したいので」「いいですよ。御社には、お世話になっていますので」

■訪問営業

「お忙しいところすみません。お世話になります△△です」
《名刺交換。相手の目を見ていませんね。Yシャツの袖ボタンがとまっていませんよ》

「弊社の××事業につきましては、いろいろお世話になっております。本日は、それ以外のサービスについてご説明に来ました。いやー、『お前達は売込みが足りない』って、上司から言われるんですよ。あははは」
《なーんだ、上司に発破かけられて来たんだ》

パンフレットを3冊、ドサッ。
「弊社は、映像製作やスタジオレンタル、展示場設営などいろいろやっているんです。とにかくいろいろやっていますので、何かありましたらご用命ください」
《20分間、この方しゃべりっぱなし。いろいろって言われても・・・》

聞きたいこと聞いてくれないので、私から質問。

「最近、どんな映像作った?」
「えーっと、すみません。パンフ忘れました。いろいろやっているんです」

「埼玉の常設展示場は、人気なの?」
「はい、人気です。たくさん来てくれています」
「何人くらい?」
「さー、数えたことがないんで」

「何が売りですか?」
「いろいろできます。何でもできるんです」

「価格はどうなの?」
「いいものを作っている割には、普通だと思います」

「以前、御社に入社案内パンフレットを作ってもらったんですよ」
「ドキュメントですね・・・」
《テリトリー以外は興味なさそう》

「では、パンフレット置いておきますので、なにかあったらお願いします。いろいろできますので、いろいろ」

ケースにも入れずに、パンフレット3冊置いて出て行きました。


■お客さんの立場で

・何が売りなの?最も勧めたいのはなんなの?
・あなたにお願いしたら、どんないいことがあるの?
・御社にお願いしたら、どのくらい数値が上がるの?
・私のニーズを聞いてくれないの?
・今、プロモーションで困っていることを聞いてくれないの?

今日は、いい勉強になりました。
(この会社、研修事業もやっています。営業研修も)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月6日 使えるマーケティング | トップ | 11月15日 ミドル頑張る »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うけた(笑) (S☆)
2005-11-14 00:43:23
原田課長らしいつっこみの《 》セリフ!相変わらずの原田節、うれしいです♪
返信する

コメントを投稿