帰宅すれば、テレビのスイッチをオン。これ、ルーチンワークです。テレビの無い生活も、結構いいです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■テレビの無い生活
夜や朝は、テレビをつけっぱなしの状態が多いです。
な〜んとなく、テレビが生活の中心になってしまってマス。
先週、突然テレビの電源が切れてしまいました。
修理を依頼すると、
「電源の基盤を取り替えることになると思いますので、3〜4万円くらいかかりますよ」。
え〜っ、そんなにかかるんだ!
修理しようかどうしようか迷いながら、テレビの無い生活が1週間続きましたよ。
欧州などを旅すると、とにかく静かですよね。
デパートや繁華街も静か。
BGMはかかっていないし、店員さんの
「どうぞ、お試しくださ〜い」「○時からタイムセールスで〜す!」
みたいない声もありません。
ひたすら静か。
夜。
テレビが無いので、家の中が静かです。
欧州の静けさが頭に浮かびました。
おかげで家族とのコミュニケーションは増進されますし、新聞や本もじっくり読めます。
「こういうのもアリだな」なんて感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/f774208d5f2a528db3094609dd0ba28c.jpg)
庭のブルーベリーが身を付け始めました
■鮮明
一週間後。
新しいテレビを買うことにしました。
家電店のテレビ売り場に行くと・・・。
どでかいサイズのテレビがたくさん陳列されていますね!
しかも4K以上の画素数ですから、びっくりするほど鮮明です。
映し出されている大きな自然や映画の世界に、吸い込まれそうですよ!
いや〜、テレビも進化してますね。
で結局、55型の4Kテレビを購入。
我が家のリビングには、かなり大きいです。存在感があります。
これで大好きな映画やライブ映像などを楽しんでいます。
テレビの無い生活。
鮮明な映像のテレビ。
どちらも、アリです〜
あなたは、テレビをよく観るほうですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
あなたの応援に大感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■テレビの無い生活
夜や朝は、テレビをつけっぱなしの状態が多いです。
な〜んとなく、テレビが生活の中心になってしまってマス。
先週、突然テレビの電源が切れてしまいました。
修理を依頼すると、
「電源の基盤を取り替えることになると思いますので、3〜4万円くらいかかりますよ」。
え〜っ、そんなにかかるんだ!
修理しようかどうしようか迷いながら、テレビの無い生活が1週間続きましたよ。
欧州などを旅すると、とにかく静かですよね。
デパートや繁華街も静か。
BGMはかかっていないし、店員さんの
「どうぞ、お試しくださ〜い」「○時からタイムセールスで〜す!」
みたいない声もありません。
ひたすら静か。
夜。
テレビが無いので、家の中が静かです。
欧州の静けさが頭に浮かびました。
おかげで家族とのコミュニケーションは増進されますし、新聞や本もじっくり読めます。
「こういうのもアリだな」なんて感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/f774208d5f2a528db3094609dd0ba28c.jpg)
庭のブルーベリーが身を付け始めました
■鮮明
一週間後。
新しいテレビを買うことにしました。
家電店のテレビ売り場に行くと・・・。
どでかいサイズのテレビがたくさん陳列されていますね!
しかも4K以上の画素数ですから、びっくりするほど鮮明です。
映し出されている大きな自然や映画の世界に、吸い込まれそうですよ!
いや〜、テレビも進化してますね。
で結局、55型の4Kテレビを購入。
我が家のリビングには、かなり大きいです。存在感があります。
これで大好きな映画やライブ映像などを楽しんでいます。
テレビの無い生活。
鮮明な映像のテレビ。
どちらも、アリです〜
あなたは、テレビをよく観るほうですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
大応援をお願いしま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
テレビがついてないと寂しいったらありません・・・
しょっちゅうつけっぱなしで転た寝するもんですから、女房殿に叱られるのも度々です・・・(笑)
大学の寮にお世話になっている長女は、テレビに執着が無いようで、テレビは要らないと言って持って行きませんでした。
スマホ辞めますか?大学辞めますか?なんて学長さんのお話しが脳裏に浮かびます(笑)
なんて事をスマホで書きながら、テレビがやっぱりついているという・・・(汗)
ブルーベリーの収穫、待ち遠しいですね~
朝は起きてから出るまでずっとつけていますよ。ただ、どれだけの情報が入ってきているのか、観ているのかは疑問です。
小学生のとき、クラスに一人だけテレビのない家がありました。当時はからかいましたが、教育方針だったのかと今になっては考えます。
最近ラジオよく聞きます
ない生活・・何だかいつもヘンかな?って思うかも(笑)
新しくって鮮明で大きなテレビいいですね~♪
おはようございます!
>おかげで家族とのコミュニケーションは増進されますし、新聞や本もじっくり読めます。 「こういうのもアリだな」なんて感じました。
そうでしょうねぇ!!
我が家も常につけっぱなしになっています。
一週間ないことで色んな学びがあったようですね(^^)
ポチッ!
テレビを消して、読書や音楽鑑賞などしたら、また違った時間が持てるでしょうね。
55型の4Kテレビ、これで映画を見たら、迫力があるでしょうね。
テレビは結構見る方かもしれません。
でも見ないと色々やることが捗るんですよね。
週に何日がテレビオフDAYを設けるのも
良いかもしれません。