大型家電店に行きました。ベテラン販売員さんの一言は、顧客を幸せな気分にしてくれます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ひと言
ぶらりと大型家電店に立ち寄りました。
大勢の販売員さんが、お客さんに商品説明をしています。
結構な賑わいです。
その中に、1年半前に対応してくれたベテラン販売員さんの顔がありました。
愛そうはフツウ、オシもフツウ。
なのに1年半前のYHは、彼から2台のエアコンを購入しました。
彼の、ひと言に説得力があったから。

◆実は・・・
1年半前、エアコンの品定めのために家電店を2~3店回りました。
商品説明を一生懸命してくれる販売員さん、価格メリットを訴求する販売員さん、ただニコニコするだけの販売員さん。
それぞれに特徴があります。
件のベテラン販売員さんは、少し違っていました。
YHがある商品を見ていると、そっと耳そばで
「あの商品は、売れています。
なぜ売れているかと言いますと、実は・・・」
と、売れている理由を教えてくれました。
「実は・・・」
と言われると、ふむふむと聞いてしまいます。(笑)
続いて私にヒアリング。
「リビングでお使いですか?
それとも寝室ですか?」
お~、二択できましたね。
用途を伝えると早速彼は、
「一日お使いになるリビングでは、あの商品は最適です。
理由は2つあります。
一つは省エネ。電気代が・・・。
二つ目は、自分で掃除してくれる。
リビングの空気はいつも清潔で有りたいですよね。
でもしょっちゅうエアコンの掃除をするわけにはいきません。
そんな時あの商品は・・・」
お~、この商品を購入した時の私のベネフィットを話してくれますよ~。
いい感じです。
しかもロジカル。
購入を決めたあと、彼はこう言ったのです。
「YH様。とても賢い選択だと思いますよ!」
つまり、私の購入を褒めてくれたんです。
売れるわけをそ~っと教えてくれて、私の背中を押してくれる。さらにその購買行動をほめて「承認」してくれる。
この販売員さん、上手です~。
家電店をウロウロする中、この販売員を見つけたYHは、1年半前の光景を思い出し、思わずニッコリしました。
ベテラン販売員、高額販売者には、ワケがある。
最近、素敵な販売員さんに出会いましたか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ひと言
ぶらりと大型家電店に立ち寄りました。
大勢の販売員さんが、お客さんに商品説明をしています。
結構な賑わいです。
その中に、1年半前に対応してくれたベテラン販売員さんの顔がありました。
愛そうはフツウ、オシもフツウ。
なのに1年半前のYHは、彼から2台のエアコンを購入しました。
彼の、ひと言に説得力があったから。

◆実は・・・
1年半前、エアコンの品定めのために家電店を2~3店回りました。
商品説明を一生懸命してくれる販売員さん、価格メリットを訴求する販売員さん、ただニコニコするだけの販売員さん。
それぞれに特徴があります。
件のベテラン販売員さんは、少し違っていました。
YHがある商品を見ていると、そっと耳そばで
「あの商品は、売れています。
なぜ売れているかと言いますと、実は・・・」
と、売れている理由を教えてくれました。
「実は・・・」
と言われると、ふむふむと聞いてしまいます。(笑)
続いて私にヒアリング。
「リビングでお使いですか?
それとも寝室ですか?」
お~、二択できましたね。
用途を伝えると早速彼は、
「一日お使いになるリビングでは、あの商品は最適です。
理由は2つあります。
一つは省エネ。電気代が・・・。
二つ目は、自分で掃除してくれる。
リビングの空気はいつも清潔で有りたいですよね。
でもしょっちゅうエアコンの掃除をするわけにはいきません。
そんな時あの商品は・・・」
お~、この商品を購入した時の私のベネフィットを話してくれますよ~。
いい感じです。
しかもロジカル。
購入を決めたあと、彼はこう言ったのです。
「YH様。とても賢い選択だと思いますよ!」
つまり、私の購入を褒めてくれたんです。
売れるわけをそ~っと教えてくれて、私の背中を押してくれる。さらにその購買行動をほめて「承認」してくれる。
この販売員さん、上手です~。
家電店をウロウロする中、この販売員を見つけたYHは、1年半前の光景を思い出し、思わずニッコリしました。
ベテラン販売員、高額販売者には、ワケがある。
最近、素敵な販売員さんに出会いましたか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
おはようございます。
>「実は・・・」と言われると、ふむふむと聞いてしまいます。(笑)
これもの凄く分かります。
相手の興味が沸くトークってあるように思います。
「押しては引き、引いては押す」・・・これhが重要なんでしょうね(^^)
YHさん自宅はまだ新しいので、自宅用では無いな・・と思いながら読んでいましたが・・・。
問屋時代、工務店ルートで売れるエアコンは価格訴求品ばかり。
しかも価格なら量販にはかないません。
かれらは、高額付加価値商品のエアコンを売りますね。
イニシャルコストに目が行きがちなお客さんにちゃんと説明して納得させる。
これですよね、やっぱり(*^^)v
的を絞って解りやすい説明と、お客様自身
を気持ち良く褒める旨さ。
この販売員なら、関西でも客から指名される程
受けが良いと思います。
最近、そんな販売員を身近でお目にかかれない
のが残念です。
目から鱗が落ちました
お客様のニーズと商品を合体させる
さらには いい買い物をした・・・と納得させてくれるなんて・・・
ついつい買いすぎてしまわないか心配になりますね
ポチッ
お店の方が「珍しい品物でしょ?良い買物をされましたね」と言ってくれて、
お愛想だなとは思いつつも嬉しくなってしまいました。
言葉ひとつでも使い方で相手の気持ちが変わるなと思います。
ポチッ
どうせ買うなら、信頼の置ける店員さんから買いたいですね。
こちらも、相手に信頼していただけるよう、努力したいです。
>ベテラン販売員、高額販売者には、ワケがある
これは言えますよね。
ツボが分かっています。
私の家の近所(錦糸町・亀戸)の家電量販店はあまり評判のいい人がいない!・・・ってか感じの悪い人が多いまたは知識ゼロ(汗)
先日新橋のラビに行ったら結構感じいいというか説明がくわしい方に会いました。やはり売れてる店とか地域に行くと店員さんも洗練されてるのかなと?!
ロジカルでしかも、褒める言葉、やられました~。