「『ロマンスの神様』は動画撮影OKで〜す」って、SNSが盛んな今どきのトークですね。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■元気が出るライブ
冬季五輪が盛り上がっていますね!
日本ではスキー人口が減っているそうですが、スキー競技を見ているとわくわくしますね。
スキー人口のピークは、1993年だそうです。
この頃、スキー場で最も流れていた曲が、広瀬香美の「ロマンスの神様」だったんじゃないでしょうか。
スキー用具・アルペンのCMでも、盛んに彼女の曲が使われていましたね。
1週間ほど前、なんとなく検索していたら広瀬香美のライブが福岡であることが分かりました。
300人規模のライブハウスで、しかも「チケットあり」。
行ってきました。
ノリノリのライブで、元気が出ました〜
■今どきの
彼女、3年間で、キーを2つ上げたらしいです。
歌唱力は、ますます磨きがかかっていました。
いい感じです。
ライブ中は、もちろんスマホやカメラはNG。
でもね、「ロマンスの神様」の時は、
「スマホの動画撮影OKで〜す!」
だって。
はい、私も撮影しましたよ。
撮影バージョンの「ロマンスの神様」が終了すると、
「はい、もう一度歌います!
皆さんも振り付けして、私と一緒に歌ってくださいね!」
と〜っても楽しいライブでした!!
スキー場のイメージがあるので、彼女は雪国の出身と勝手に思い込んでいました。
なんと、福岡の大宰府出身でした。
というわけで、博多弁交じりの楽しいトークでした。
広瀬香美、知ってますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■元気が出るライブ
冬季五輪が盛り上がっていますね!
日本ではスキー人口が減っているそうですが、スキー競技を見ているとわくわくしますね。
スキー人口のピークは、1993年だそうです。
この頃、スキー場で最も流れていた曲が、広瀬香美の「ロマンスの神様」だったんじゃないでしょうか。
スキー用具・アルペンのCMでも、盛んに彼女の曲が使われていましたね。
1週間ほど前、なんとなく検索していたら広瀬香美のライブが福岡であることが分かりました。
300人規模のライブハウスで、しかも「チケットあり」。
行ってきました。
ノリノリのライブで、元気が出ました〜
■今どきの
彼女、3年間で、キーを2つ上げたらしいです。
歌唱力は、ますます磨きがかかっていました。
いい感じです。
ライブ中は、もちろんスマホやカメラはNG。
でもね、「ロマンスの神様」の時は、
「スマホの動画撮影OKで〜す!」
だって。
はい、私も撮影しましたよ。
撮影バージョンの「ロマンスの神様」が終了すると、
「はい、もう一度歌います!
皆さんも振り付けして、私と一緒に歌ってくださいね!」
と〜っても楽しいライブでした!!
スキー場のイメージがあるので、彼女は雪国の出身と勝手に思い込んでいました。
なんと、福岡の大宰府出身でした。
というわけで、博多弁交じりの楽しいトークでした。
広瀬香美、知ってますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
広瀬さん、知ってますよ~)^o^(
でも福岡出身だったとは、予想外で驚きです。
応援ぽち2.
もちろん知ってます。
スキーフリークですから!(笑)
「わたしをスキーに連れて行って」ですら「俺とは隔たりが大きすぎる」って思いました。
昔のスキー場はトニーザイラーが歌ってた「白銀は招くよ」が何年も流れてたと思いますよ。
いけね・・・スキーの話じゃなかったんだ。
おはようございます
とっても素敵な時間を過ごすことができて良かったですね(^.^)
>広瀬香美、知ってますか?
知らなかったです・・・(-_-;)
ポチッ!
でもYHさんが広瀬香美のライブって少し意外・・・
その頃の私は週末といえばスキー場に通いつめておりました・・・笑
ゲレンデの拡声器みたいな、音のあんまりよくないスピーカー?から聴こえる音楽・・・山にこだましていましたね
わたくし、新婚旅行はスイスだったと以前コメントした記憶があるのですが、スイスで1週間スキー三昧だったんです・・・笑