陸上短距離に、女子は福島千里さん、男子は江里口匡史君という新星が出現しました。将来、福島さんは10秒台、江里口君は9秒台を狙える若いアスリートです。
話は飛びますが、観客を巻き込む選手とそうでない選手がいます。面白いね。
□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆手拍子を
陸上の走り高跳び・棒高跳び・走り幅跳び・三段跳びの跳躍競技。
精神を集中し、スタート直前に、観客に向って手拍子を求める選手がいます。先の陸上日本選手権を見ていると、結構、多くの選手が、手拍子を求めていますね。観客の手拍子にのって、いざスタートとなるわけです。
野球のピッチャー。
数万人が見つめる中、次の投球までじっくり間をつくっているピッチャーがいますね。
この光景を見ると<こんな大勢の視線は、自分なら耐えられないな~>と思ってしまいます。
観客に手拍子を求める選手、長いインタバルでゆっくりと次の投球に入るピッチャー。
大勢の観客の視線を、自分に集中させていますよね。この光景を見るたびに、「すごい度胸だな~」と思うんです。
引退する陸上選手。日本では有名でも、世界では無名。
引退レースは最下位。でもレース後、日の丸を身体に巻きつけ、場内を一周する光景に出くわすことがあります。世界一になったわけでも無いのに、全ての観客とテレビを自分に向けさせる・・・。
これも、「自分にはできないな~」と思ってしまいます。
YHなら、そそくさと自分の出番を終えて、次にバトンタッチしたい気分です。根が地味なんです。(笑)
◆クール
一方、大勢の視線に全く反応しない選手もいますよね。
引退した野茂投手やマリナーズのイチロー選手なんかがそうです。
大記録を達成した後のイチロー選手へのインタビューを見ていると、こちらのほうがドキドキします。
『私は、そんな記録には興味ないんです』
とそっけなく答えますよね。彼も度胸があります。
◆石川遼君
先週のトーナメントで、今季初優勝を成し遂げた石川遼君。
プレーは豪快、精神を集中しながらも観客や他選手への気配りもある。試合後のインタビューは、常に完璧。
この子、本当にすごいですよね。
観客を巻き込む選手、全く気にしない選手、抜群のバランス感覚を持った選手。
いろいろいるな~と思いながら、陸上日本選手権を見ていました。
あなたはどのタイプですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
話は飛びますが、観客を巻き込む選手とそうでない選手がいます。面白いね。
□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆手拍子を
陸上の走り高跳び・棒高跳び・走り幅跳び・三段跳びの跳躍競技。
精神を集中し、スタート直前に、観客に向って手拍子を求める選手がいます。先の陸上日本選手権を見ていると、結構、多くの選手が、手拍子を求めていますね。観客の手拍子にのって、いざスタートとなるわけです。
野球のピッチャー。
数万人が見つめる中、次の投球までじっくり間をつくっているピッチャーがいますね。
この光景を見ると<こんな大勢の視線は、自分なら耐えられないな~>と思ってしまいます。
観客に手拍子を求める選手、長いインタバルでゆっくりと次の投球に入るピッチャー。
大勢の観客の視線を、自分に集中させていますよね。この光景を見るたびに、「すごい度胸だな~」と思うんです。
引退する陸上選手。日本では有名でも、世界では無名。
引退レースは最下位。でもレース後、日の丸を身体に巻きつけ、場内を一周する光景に出くわすことがあります。世界一になったわけでも無いのに、全ての観客とテレビを自分に向けさせる・・・。
これも、「自分にはできないな~」と思ってしまいます。
YHなら、そそくさと自分の出番を終えて、次にバトンタッチしたい気分です。根が地味なんです。(笑)
◆クール
一方、大勢の視線に全く反応しない選手もいますよね。
引退した野茂投手やマリナーズのイチロー選手なんかがそうです。
大記録を達成した後のイチロー選手へのインタビューを見ていると、こちらのほうがドキドキします。
『私は、そんな記録には興味ないんです』
とそっけなく答えますよね。彼も度胸があります。
◆石川遼君
先週のトーナメントで、今季初優勝を成し遂げた石川遼君。
プレーは豪快、精神を集中しながらも観客や他選手への気配りもある。試合後のインタビューは、常に完璧。
この子、本当にすごいですよね。
観客を巻き込む選手、全く気にしない選手、抜群のバランス感覚を持った選手。
いろいろいるな~と思いながら、陸上日本選手権を見ていました。
あなたはどのタイプですか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
集中力が並大抵ではないですよね。
集中すると周囲の音が消えると良く言われますが、
私は集中していても聞こえっぱなしです(笑)
私は「豚もおだてりゃ木に登る」というタイプでしょうか。
注目されると燃えてしまいます。
早く燃え尽きて腰砕けになることが多いですが(汗)
ポチッ
私はQちゃんのインタビューが好きでした
彼女は声援を力に変えるタイプですね
私もそうありたいと思うのですが・・・・声援がね・・・
あののインタビューには この声援に対する感謝 走れることに対する感謝がいっぱいです。
ドジャーズの松井秀樹のインタビューも気遣いを感じます
彼は孤高の人になるより 人間くさく チームの一員でいたい
それを感じさせますね
ポチッ!
なので、手拍子ですね^^;
しかし、憧れはイチローみたいなタイプです。
かなり程遠いですが・・^^;
凸凸
いつもはクールなイチローが、弾けてましたから。
自分はどのタイプだろう?(^^;)
私は、平凡主婦ののりピーと申します。
ちょっと見分を広めようと、はじめて40代サラリーマン
のところへお邪魔してみました。
わたしなら、まわりを気にしない選手かなぁ?
単身赴任、大変ですね。
頑張って下さい。
単身赴任のYHさん
いつもコメント有難うございます。
人それぞれ、自分の気持ちを高めたり、落ち着かせたりする方法が異なる。
個性のひとつなのかもしれませんね。
いかに自分を気持ちをコントロールできるのか。
それは、自分が一番よく知っているのでしょうね。
(^○^)
またお立ち寄りください。
ぽちッ、ポチっ。
なんて訳はありません(笑)
しかし、精神的にも成長してますよね。
以前、「泣いてしまいそうになった」
なんてコメントもありましたが、
今は微塵もみせませんね。
素晴らしい!