元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

所変われば

2011年09月17日 | お役立ち情報
よその町に住んでみると、今までの常識が「えっ、違うの?!」と覆ることがあります。それもまた楽し・・・!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆バス停で

沖縄出身の方の話。

「こちら(福岡)で初めてバスに乗った時のことです。
バスが来たので、手を挙げたんです。
すると、バスを待っていた2~3人にクスっと笑われて・・・。
後で聞いたら、も~恥ずかしくて・・・!」

沖縄の乗合バスは、バス停で手を挙げないと止まらないんだそうです。
だから福岡でも、バス停で手を挙げたという笑い話。


その逆もあるそうです。

沖縄のちょっと田舎のバス停でバスを待っていた福岡の人。
バスは、目の前を素通りしたそうで。



そういえばYHが小学生の頃。
東京ではバスは「前乗り先払い」がフツウ。

小学生のYHが、夏休みに福岡で路面電車(当時はまだあったんです)に乗りました。
乗車口は、後ろドア。
東京のくせが付いているので、後ろから乗って運転手さん横の運賃箱にお金を入れようとしました。
すると運転手さん、
「今乗ったのに、もう降りるんですか?」

所変わればバスや電車の乗り方も変わります。




◆ドルが使えない

先程の沖縄出身の方の話の続き。


初めて本土に住むことになったその人が、コンビニに行きました。
レジでお金を払うとき、財布の中にドル札しかないことに気づきました。
沖縄では、今でもドルが通用します。

ドル札を出された店員さんは、怪訝な顔。
店員さんの怪訝な顔を見て、意味が飲み込めない件の沖縄出身の方。
互いがぽかーんとした顔で、数秒が経過。

「あの~、ドルは使えません!」
と店員さん。

コンビニの店員さんに、「怪しい人」と思われたそうです。(笑)


沖縄は今でも、ドルが通用するんですね。
知りませんでした。


所変われば、常識も変わります。
面白いね~!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑違いの業務を任されたら・・・ | トップ | 「本気になれば山歩きだって... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (タッキー)
2011-09-17 07:08:57
地域によって、いろんな特色があるものなんですね~~
楽しく読ませていただきました。

私の生まれ育った信州伊那谷は、景色が綺麗だと、Iターンされて住んで下さる方々が多くいますが、古い風習に馴染めなくて定住をあきらめてしまう方も中にはいるようです・・・
なんだか残念なお話しなんですが、昔からの風習を変えていく地域の人間の柔軟性と伝統を守る気概・・・

新しい方々がもたらす新しい風って、地域をより魅力的にするんじゃないかと思うんです。

地域に入ろうって、Iターンされた方々の努力も必要だとは思うのですが・・・

・・・っと少し話しが逸れてしまいましたか・・・
台風接近中の週末ですが、好い週末をお過ごしください
返信する
Unknown (溶射屋)
2011-09-17 08:03:08
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

これよく分かります。

バスの場合はお金を先に払うのか後で払うのかが分からない場合があります。

地方ほどお金は後で払う形式になっているんじゃぁないかなぁ・・!

沖縄はいまだにドルが使えるんですかぁ・・それだけアメリカ軍の人たちが数多くすんでいるということでしょうねぇ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2011-09-17 09:03:43
おはようございます。
へー!
沖縄では今でも
ドルが使える!
知りませんでした。
勉強になりました。
返信する
Unknown (acb)
2011-09-17 09:06:05
 YHさん こんにちは
信州は寒いですから 冬は電車のドアを手で開けるんです。
最近は ボタンがついていて それを押せば開くのかもしれませんが・・・

都会から来た登山者風の若者2人
駅で降りようとしますがドアが開きません
焦る若者!!

そこにおじいさん

「こうして開けるんじゃ! こんなことも知らんのか? 田舎モノめ!」

大笑い自他記憶がまだ残っていますよ。
返信する
Unknown (chiro)
2011-09-17 15:55:31
私も全国を転勤しましたので、こんな話しはよくありました。
でも、沖縄の乗り合いバスが、バス停で手を上げないと止まらない、というのは知りませんでした。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-09-17 20:06:00
秘密のケンミンショーってのを思い出しました♪

ところ変わればなんですね~おもしろい!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2011-09-17 21:34:46
沖縄では今でもドルが使えるんですね!
驚きました~。
まさに「所変われば」ということだなと思います。

ポチッ
返信する
大阪でも・・・ (桃太郎@東大阪)
2011-09-17 22:01:04

大阪市営バスだと一律200円で乗る時に整理券が必要ないのですが、隣町から出る近鉄バスでは整理券を取らないと最大料金を支払うことに・・・
最初に近鉄バスに乗った時は、その事を知らずに下車時に揉めたことがありました(汗)
返信する
Unknown (七星)
2011-09-18 10:49:15
大阪で支払う習慣のままで、兵庫で前払いで財布を出すのに焦った記憶があります。土地土地で違うんですよね。
沖縄での手をあげる方式は私も素通りされそうです。普通に「止まってくれる」って思っていますから・・・色々あるんですねぇ。
返信する
Unknown (溶射屋)
2011-09-18 11:19:01
七星さん

こんにちは!

そう、acbさんはここで働いていたんですよね(^^)

このトヨタ本社工場から車で数分の場所に4年間住んでいました。

僕も懐かしい場所でもあります。

昔から電車の不便なところでもありますが相変わらずかな・・・

まぁ車の街ですからしようがないでしょうね^^;

ポチッ!
返信する

コメントを投稿