元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

47年の間に、値段が8倍になっていました

2012年09月04日 | 昔懐かし
久々にふるさと大分県日田市に行ってみました。小1の頃食べたラーメンが健在でした!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆70円

ふるさとをブラブラ歩いていると、子供の頃食べたラーメン店が健在でした。
小1のころ、つまり47年前に食べたこの店のラーメンの値段は、たしか70円でしたよ。


メニューを見ると、

ラーメン 550円

とありました。


「おばちゃん、私は70円の頃にこの店のラーメンを食べたことがあるんですよ!」
と伝えると、
「70円なんて頃があったかね・・・」
と懐かしそうな顔。

小1の頃のYHは、一人で一杯を食べるには量が多過ぎたので、弟と分け合って食べましたっけ。
だから一人あたり35円。


久々のこの店のラーメン。
うまかったです~!







◆47年の間に

10年をひと昔というなら、この店のラーメンを食べた47年前は「五つ昔」とでも言うのでしょうか。

70円のラーメンが、今550円ですから、約8倍になったわけです。
ちなみにこの頃のベビースターラーメンは10円。今は減量して20円。
18インチ・カラーテレビが20万円以上だったのが、今は5万円位でしょうか。
7700円で買ってもらった子供用自転車は、今は1~2万円。

47年の間に、8倍になったもの、1/4になったもの。
いろいろあります。

いや~、年をとりました~。(笑)


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全力で目の前の人を応援する... | トップ | メダリストのコメント »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2012-09-04 08:14:53
YHさん こんにちは
一方で値段があまり変わらない王様は卵かもしれませんね。 お米も一時生産者米価が上がった時期がありますが
その後は国際価格に比べて無茶高い!・・・ということで
あがりにくくなっています。
当時の月給っていくらくらいだったんでしょうか?

ポチッ!
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-09-04 20:29:38
食べ物の値段って上がったのかな~

ホントにものの価値って将来的にはわからないものですよね♪
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-09-04 20:31:10
そう言えば昔はそれぐらいのねだんでしたね~。
懐かしいです。
それでもラーメン550円というのは、
今でも十分安いですよね。

ポチッ
返信する
Unknown (溶射屋)
2012-09-05 07:56:28
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

>小1のころ、つまり47年前に食べたこの店のラーメンの値段は、たしか70円でしたよ。

子供の頃の値段を良く覚えていますね?

そちらはラーメンというと、とんこつ(^^)

我が静岡は醤油味です(^^)

子供の頃に慣れ親しんだ味は本当に懐かしかったと思います。

それにしてもお店がいまだに続いていることも嬉しかったんでしょうね\(^o^)/

ポチッ!
返信する
Unknown (8ちゃん)
2012-09-05 11:31:24
YHさん

こんにちわ

47年ぶりのラーメンの味は、変わっていましたでしょうか。

ラーメンの味はそのままでも、ご自分自身が変わったかもしれませんね。
店の形、壁の色、ご亭主…。
そして、想い出という調味料。

YHさんの味わったものが伝わってくるようです。

いつも、あったかい話をありがとうございます。

ポチッ
返信する
こんにちは (タッキー)
2012-09-06 12:37:12
47年前と言うと、丁度自分が生まれた年ですf(^^;

その頃のラーメンの値段は覚えていないですけど、子供の頃兄弟3人で分けて食べたラーメンを1人で食べなって、初めて両親が頼んでくれた時の嬉しい思い出が思い出されました・・・

今はもう閉めてしまった、街の大衆食堂だったでしょうか、素敵な思い出が残るYHさんの故郷の町は、豪雨災害で名前が出ていたような気がしますが、気のせいでしたか・・・f(^^;
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2012-09-09 20:34:59
東大阪、岸田堂という場所に太鼓焼(回転焼)を昔から作っているお店があります。
私の子供の頃(35年移譲前)は40円、今は60円。
これでも、相場が100円以上だから激安です。

味が昔どおり美味しいみたいなので、価格は上がっても納得ですね。
返信する

コメントを投稿