元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

金沢でおでんと焼酎

2009年11月12日 | ミドルのグルメ
思いのほか暖かい金沢。ちょっぴり拍子抜けです。おいしいおでんをいただきました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへあなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



◆あっさり味のおでん

香林坊をブラブラして、「ここ、良さそう」と飛び込んだのが赤玉という店でした。後で知ったのですが、金沢では有名な店だそうです。

思いのほか暖かい金沢ですが、店内に入ると、どのお客さんもおでんをおいしそうに食べています。では私たちも「おでんを2人前!」。

味は、薄口ですね。
おでん・ロール巻・肉団子・魚団子・イカ天・げそ・つぶ貝・玉子・車麩・がんも・厚揚げ・・・。

う~ん、うまい!
「おじさん、おいしいね~!」。


続いて、牛すじ。これも薄口ですね。
さらに串かつ。う~ん、この豚肉はうまい!

でもって飲み物は、ここでもいも焼酎です。

満足の赤玉でした。


◆冬の準備

通りかかった兼六園では、松に縄をかける作業の真っ最中。この風景は、毎年、ニュースで流れますよね。

う~ん、ここもいいところですね~。





■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広くてきれいな街 金沢 | トップ | 見ないで仕分ける人たち »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2009-11-12 06:44:16
兼六園
これはおっしゃる通り風物詩ですよね。
紅葉も良い感じですね。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-11-12 08:23:49
美味しそうなおでんですね。
寒くなるとおでんが恋しくなりますが、
金沢のおでんは薄口っぽくて美味しそうだなと思いました。
今まで行ったことがありませんが、
兼六園など素敵なところが多いのでぜひ行ってみたいです。

ポチッ
返信する
Unknown (ウィルママ)
2009-11-12 11:40:44
金沢にいらっしゃるんですね。
寒いでしょう。
ぽち
返信する
Unknown (七星)
2009-11-12 17:46:03
おでん美味しそうですね。関西のおでんより薄味なんでしょうかねぇ。気になります~。
返信する
まいど! (桃太郎@東大阪)
2009-11-13 06:29:12
おでんですか。これは盲点でした。
兼六園、懐かしい・・・
返信する

コメントを投稿