元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

講演会場は、米国の空気が

2012年03月18日 | スキルアップ
女性起業家セミナーなるものに参加してきました。そこは、小さな米国でした。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




◆女性起業家

レスリー・グロスマンさんという米国在住のマーケティング会社社長の話を聴く機会がありました。

0(ゼロ)からスタートした女性起業家の成功事例を交えながら、「勇気を持って起業してね」という話でした。

日本には起業のための金融支援プログラムがいくつかあります。
ところが米国では、資金を作ろうと思ったら、クレジットローンしかないのだとか。少し成功すれば「私に投資して」というステップに進めても、ほとんどの人がクレジットカード頼りという話。

へ~っ、米国の起業家は大変だ~。





マリリン・モンロー。50年前に福岡に来たときの写真だそうです。


◆米国の空気

講演が行われたのは、米国の福岡総領事館の「アメリカンセンター」という会場。
入り口では、空港のようなセキュリティ・チェックがありました。

会場に入ると・・・、オバマ大統領、クリントン国務長官の写真が飾られていました。
あっ、50年前に福岡に来たときのマリリン・モンローの写真もありますよ~。

講演は、同時通訳付でしたが、2人の同時通訳のレベルが最高に高いのには感心しました。


起業までにはとても遠いYHですが、この日の講演はよい刺激を受けました~。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞の連載小説を切り抜いて... | トップ | 「こころぽかぽか賞」をいた... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イヴォンヌ)
2012-03-19 19:36:33
いいですね~東京でもこの講演会やってくれないかなぁ~♪
返信する
こんばんは (タッキー)
2012-03-19 18:43:08
女性が起業するって、なんだかとっても素敵な・・・って変な言い方ですね・・・

でも、そんな方ってとても魅力的な方のようなイメージを勝手に抱きます。

福岡には米国総領事館なんてのがあるんですね・・・凄いですね
返信する
Unknown (七星)
2012-03-19 18:41:59
貴重な体験ですよね。
中に入れば外国って感じですね。
返信する
Unknown (acb)
2012-03-18 21:56:54
YHさん こんにちは
女性のための・・・ではなかったんですね。
創業者って 自分の好きで得意なことで創業するわけですから うまく離陸できたら後は大丈夫かも・・・
・・・っていうのは偏見かなぁ
いずれにしても 苦労して創業する そんなエネルギーに対し 国はもっとセフティネットを考えるとか 承継を容易にするとか・・・雇用創造コストを負担すべきですね。
税金の対象としてしか見ないのは 国を滅ぼす・・・最近そんなことを感じます。
その前に 起業の壁を越えなきゃですがね。

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2012-03-18 21:56:39
こんばんは
私もきいてみたいです!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-03-18 21:45:53
起業家セミナー等のは興味深いですね。
私もこういったセミナーを探して、
モチベーションをあげるためにも行ってみたいなと思いました。
いつも思っているだけなので、
今年は実行に移せるようになりたいです。

ポチッ
返信する

コメントを投稿