元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

11月3日 山梨ワインを楽しみました

2005年11月03日 | 中年のオフ
山梨に遠征しワインを堪能した、のではなく日比谷公園で楽しんできました。500円で。

■日比谷公園でワイン

同じ寮に住むY課長の誘いで、山梨新酒ワインまつりに行ってきました。
12時、日比谷公園到着。
噴水公園は、人、人、人。ビニールシートを敷き花見気分で楽しんでいる人たちもたくさん。
500円の入場料を払い、ワイングラスを1個もらい試飲コーナーへ。
33社、60種以上ある中、何種類飲めるか?

どのメーカーの試飲コーナーも長蛇の列。ま、いいか。
まず1杯。飲みながら、次の列へ。
2杯目、巨峰の香り。
3杯目、硬い!
4杯目、5杯目・・・。
数えたのはここまで。結局、何杯飲んだ?ウーン、よく分かりません。

1200円で1本買って、秩父宮ラグビー場へ。

■慶応、強いぞ

バックスタンドに席を見つけ、先ほど買ったワインで乾杯。
明治攻める。攻める。でも慶応のディフェンスがいい。明治、慶応のFWに次々、潰される。

強いチームはディフェンスが強固。接戦になりそう。

30分を過ぎたところで、慶応、怒とうの攻撃。早い仕掛けに明治、ついて行けず。
また慶応の攻撃。動きが早い。明治にミスが出始めたよ。

後半、完全に慶応のペース。慶応の早い仕掛に明治ミス連発。
前列にいた明治ファンの叔父さん、もう声援の声が出ません。

ノーサイド。48対7で慶応。こんな大差、過去にあった?



■Hatsumiさんのライブ

一昨日の集いで紹介されたHatsumiさん、彼女のライブに、昨晩行きました・
・しっとりした曲、アップテンポの曲、どちらもいいですね。ボサノバ、楽しいね。
・Hatsumiさんのおしゃべり、軽快で楽しいです。ダジャレも連発。しゃべりの才能も高い。
・バックのプレイヤーも実力者揃い。パーカッションの仙道さおりさん、いいですよ。まだ20歳くらいかな。(ピアノの宮野寛子さん、モデルさんのようでした)

合格!
Hatsumiさん、近い将来、TVでも必ず活躍すると思いますよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月2日 目がキラキラ! | トップ | 11月6日 使えるマーケティング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿