元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

3連休、博多は祇園山笠。

2019年07月15日 | 福岡

3連休も終わり。博多にもようやく雨が降り、博多祇園山笠もフィナーレ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 
 
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 

■博多は

 

ここ数日、博多にようやく雨が降りました。

渇水でしたので、ひと安心。

 

この時期、博多は祇園山笠がクライマックスを迎えます。

早朝、市内中心部の櫛田神社近辺で山が練り歩きます。

結構な賑わいです。

 

櫛田神社にお参り

 

■久々に博多ラーメン

 

長男夫婦が帰省し、祇園でにぎわう博多をぶらぶら。

昼食は、キャナルシティという商業施設のラーメンスタジアムでいただくことに。

 

実は、博多にいながら、外でラーメンを食べることがほとんどないです。

麺類は、やっぱりうどんが多いな~

博多は実は、うどんの町なんですよ~

 

一番列が長かった「二男坊」という店のラーメン。厨房3人のうち、2人が外国の人でした。イマドキですね

 

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!

 
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨雨フレフレ | トップ | この小説は面白いです! 【... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
博多山笠 (小肥り)
2019-07-15 13:06:46
朝早くからBSプレミアムで放送してました。ここんとこ毎年放送してる。
勇壮なお祭りですね。これほど動きのある祭はあまり無い。
BSは各地の有名お祭りはけっこう放送しますね。
阿波踊りとか野馬追とかねぶた祭りだとか………
返信する
Unknown (たっきー)
2019-07-15 13:58:25
こんにちは

祇園祭ですか!
私の町では祇園は知らないうちに過ぎてしまいます(笑)

雨が降って良かったですね

博多はうどん!
博多華丸・大吉が言っていたような気がします(笑)


うどん美味しいですよね~博多ラーメンも(笑)
返信する
Unknown (chiro)
2019-07-15 18:20:54
こんにちは。
博多にやっと雨が降ったんですね。
水不足解消には、もう少し欲しいところでしょうか。
祇園山笠、賑わったでしょうね。
博多は祭りがさかん、というイメージがあります。
博多はラーメンの町と思っていましたが…
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2019-07-15 20:59:47
博多山笠だったんですね~♪

うどんってそちらの方のはやわらかいって聞いてますが?!・・とんこつラーメンじゃないんですね。
返信する
Unknown (みかん農家)
2019-07-15 22:36:54
雨も降ってよかったです。
お祭りはいいですねぇ。
有名なお祭りに、まだ行ったことがないので、いつかは行きたいです。
応援ぽち2.
返信する
Unknown (溶射屋)
2019-07-16 06:41:28
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

いつも早起きするので毎年生放送で山笠を見ています。

テレビでみてもその迫力が伝わってくるので生だともっと凄いのでしょうね。

一度肉眼でみてみたいものです。

博多がうどん文化だということ、知りませんでした。

ポチッ!
返信する
Unknown (にっしー)
2019-07-16 19:43:36
こんばんは。

二男坊はこちらにも支店を出していて、行ったことありますよ! 個人的には、Shinshinや長浜ナンバーワンのらーめんがお好みです(笑)

山笠、今回はカレンダーのめぐりがよかったですね。また、行けたらいいなぁ~
返信する

コメントを投稿