元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

スーツが5000円で買える悩ましい時代

2009年10月14日 | 頑張れニッポン
今、ユニクロの柳井さんが数年前に著した“1勝9敗”を読んでいるんですけど、このときの衣料品製造のメーンは中国でした。そして今は、カンボジアやバングラディシュ。5000円でスーツを買える時代。代償は大きそうですが・・・。 . . . 本文を読む
コメント (7)

鉄橋でカメラを構える人たち

2009年10月13日 | 中年のオフ
3連休の最終日。福岡から鹿児島に向かう列車の中から、鉄橋でカメラを構える一団が目に飛び込んできました。最近、列車や車両にも工夫がありますね。 . . . 本文を読む
コメント (10)

山崎作品のドラマが始まりますね -不毛地帯-

2009年10月11日 | 映画・音楽・芸能
白い巨塔・華麗なる一族・二つの祖国・沈まぬ太陽、そして今“運命の人”がベストセラー。15日からフジテレビで“ドラマ・不毛地帯”が始まりますね。今回の山崎豊子作品も楽しみです。 . . . 本文を読む
コメント (5)

理美容室で、世間話をするほうですか? -涙のシャンプー-

2009年10月10日 | 感動
月に一度の理容室。リラックスした中で髪を切られ、マッサージを受けながら世間 話。この時間、結構好きです。この本は、美容室に来られたお客さんとのエピソードを綴った一冊です。 . . . 本文を読む
コメント (11)

台風の中、台風の後に

2009年10月09日 | モチベーション
久々の台風でしたが、皆さん大丈夫でしたか? 台風の中でがんばっている人、そんな人を気にしない人。台風の後にさりげなく街に貢献する人。様々ですね。 . . . 本文を読む
コメント (6)

“社会への不満は、新聞の投書欄へ” ??

2009年10月08日 | 中年のオフ
書店でシニアの楽しい生活みたいな本を立ち読みしていると、この件に思わずクスッと笑ってしまいました。“社会への不満は、一人では解決できません。新聞の投書欄に投稿しましょう”。たまに投書欄を読むのですが、面白い記事がありますよ。 . . . 本文を読む
コメント (8)

風の音で目が覚めました! -台風18号-

2009年10月07日 | 頑張れニッポン
朝5時前に猛烈な風の音で目が覚めました。台風18号。かなり強そうです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

600段の階段を昇らないと展望台には行けません

2009年10月06日 | 健康バンザイ
昨日紹介した霧島アートの森。この公園の近くに展望台があります。この展望台、600段弱の階段を昇らないと、絶景を拝めない仕組みなんです。いい汗をかきました! . . . 本文を読む
コメント (10)

ゲージツの秋。霧島アートの森

2009年10月05日 | 中年のオフ
澄んだ空気、広々とした芝生。点在する大型のオブジェ。霧島アートの森。とてもいいところです! . . . 本文を読む
コメント (9)

昼休みが長い訳

2009年10月03日 | ちょっとの差なんだけどな~
まじめで仕事熱心で心優しい女性社員Aさん。でもAさんは、午後1時の仕事開始に遅れることがたびたび。昼休み時間内に席に戻っていないんです。上司が注意しても、なかなか直らない。その訳は・・・? . . . 本文を読む
コメント (11)

気が利いてるよね~

2009年10月02日 | お役立ち情報
他県のマネージャーから相談を受けました。「雇った従業員が、気が利かなくてね~」「お客様から叱られたら、すぐ辞めちゃってね・・・」。採用した従業員への不満なんです。「その前に、それを予期した採用面談をしたの?」と聞いたYHでした。 . . . 本文を読む
コメント (7)

バスがUターン!?

2009年10月01日 | 鹿児島
山間の町で、バスに乗りました。地元客の3人は運転手さんと顔見知りの様子で、あれやこれやと話に花が咲いています。のどかです。するとバスがUターンを始めました!? . . . 本文を読む
コメント (7)