康ちゃんの感動日記

我が家の小さな出来事感動を日記にしました。

お彼岸

2016-03-19 11:27:56 | 婆ちゃんの独り言

    「暑さ寒さも彼岸まで」っと言う事でお彼岸がやって来ました。

    今日は朝からぼた餅を作りをする事に~~~。

    

    今まで知らなかったのですが ご飯を炊く時お砂糖を入れると

    柔らかなご飯に仕上がり 翌日も柔らかいっと聞きました。

    さっそくご飯を炊く時 大1の砂糖を投入します

    かなり張り切ってお米を仕掛けスイッチ  オン

    御飯よ速く炊けろ~~っと45分炊きあがりを待ちました

    餡子を少し大きめに丸めていたのでご飯も合わせて

    少し大きめなご飯が出来上がりました。

    餡子を付けると出来上がりは

    デッカイぼた餅だ~~~~~~。

    ご先祖様 食べて見て下さ~い。

      

     デッカイぼた餅 一個食べればもうお腹いっぱいだ~~~~~。

     孫達には喜んでもらったかな?????。

     昼ごはん前に持って行ったので もしかするともう食べているかも知れません。

     昼ごはんが食べられず お母さんに叱られたら おお~~超可哀そうだ

     お母さん今日はおおめにみてくださ~~~~~い。

     婆ちゃんが誤りま~~~~す。 

     時間も考えずにごめんなさ~い。  

 

    

    そして地方紙に甘酒記事が出ていたので 切り抜き作って見ました。

    炊飯ジャーで10時間っと書いてあったので 簡単だっと思い

    ストック箱の中の米麹を探し出し早速ぬるま湯と一緒に

    炊飯ジャーに投入しました

         

    ジャーは保温にしたままふたを開け上に厚めの布巾をかぶせ

    途中でかき混ぜるのをすっかり忘れていたので 寝てしまいました。

    朝起きてかき混ぜると 甘さは足りませんがこれで完成だと思います。

      

    朝から甘酒の味見をしています。

    今まで市販の甘酒しか飲んだことが無かったので

    なんだか  甘さが欲しいくらいで物足りない気がしました。

    時間を置くと甘さが増すらしいですが 我が家のはそうでもなかったよ!!。

    次回はご飯をおかゆにしてから作って見ようっと思います。

    ご飯の甘さが美味しい秘訣なのかな~~~~~~!。


ひな祭り

2016-03-13 19:10:21 | 婆ちゃんの独り言

  フキノトウや土筆が出始め春を感じる穏やかな日曜日・・・・  

  今日は実家で母の17回忌の法事が有りました  

  兄弟3家族が仲良く昔話に花が咲き 生前の母を忍び

  楽しい一時でした。

  お開きになった後町内全体がお雛様1万3千体を昨年から飾っているとの

  宣伝につられて町ブラをして見ました。

             

      至る所 何か所にも駐車場を用意してありました。  

                         
  

 銀行の右大臣 左大臣は沢山のお金を数えたり そろばんを持ったり・・・

 銀行らしく 良く考えています。   

      
      

     歯医者さんのお雛様は治療中の先生になっています。

     

    座敷雛も登場です。

   

  一寸ボケていますが 「2千体のひな人形ピラミット」 を展示している館内もあります

  ネットで呼びかけた所次からゝっと集まったと言う事だそうです。

  それにしても 飾るのも かたずけるのも大変でしょうね・・・・

  

  玄関先に座ったお雛様

  トラックの中にもお雛差です。

   
  
 

 お重箱には手作りのご馳走が並んでいました。

 御用朴に乗ったひな人形

  

  各家ゝでそれぞれのアイデアで見事に飾って有りました。

  春のイベントだそうですが 皆さんの意気込みを感じました。

  まだゝ紹介しきれないひな人形がいっぱいなので・・・

  また来年もひな人形を見に来ますよ~~~~~。

  沢山のひな人形を見る事が出来楽しかったで~~~~す。


白梅&クロワッサン

2016-02-19 13:24:14 | 婆ちゃんの独り言

   春 其処まで来ています 我が家の白梅も満開で~~~~す。

      

    時々メジロが来ていますが 今年は鳥の数が少ないように思います。

    先日 「損する人得する人」 バタこさんパン を作って見ました。

       

   我が家の冷凍庫で邪魔者になっていたパイシート やっと使う日が来た

   パイシートがクロワッサンの生地の代わりになるので

   簡単手軽なクロワッサンになりました。

   それもガスコンログリルで焼けるとは ・・・・

   チョコがとろーり 美味しいお手軽チョコクロワッサンでした。

      おまけに タコ焼きパンも焼いてみました

     

    孫たちに超喜ばれ 美味しい おいしい の嬉しい声を聴き・・・

    婆ちゃん益々 張り切っちゃいます。


忘れられた誕生日

2015-08-16 20:59:47 | 婆ちゃんの独り言

  伸君の誕生日  み~~~~んなに忘れられちゃった~~~。

  朝早くから 伸君一人遠出したので 誕生日などすっかり忘れちゃった婆ちゃんです

  その日は買い物もせず一人遊びをしていたので 旦那の顔を見たのに

  一言 言われるまで 頭をよぎる事はなかったよ~~~~。

  家族皆が忘れてしまっていた寂しい誕生日を迎えて 

 

  今日は 晩御飯作るのが面倒だから 鰻のお弁当でも買って済まそうか・・・?

      一言 えっ  えっ ゝゝゝ ・・・・ 

  今日は俺の誕生日なんだけどな~~~~~ 

  婆ちゃん あっ 本当だ すっかり忘れていたよ~~~。 

 

  改めて  伸君お誕生日おめでとう  っと言う事で 

  近くのお蕎麦屋さんでのお祝いをしました。 

  家の帰って来ると 爺ちゃんをほったらかしにして

  近くの娘宅に遊びに行き 事の次第を伝えました。

 

  我が家の娘たちもすっかり忘れていてそれぞれに 

  おめでとうコ~~ルしてました。

  孫達の事は早くから何でも用意して絶対忘れないのに 

  爺ちゃんの事は 長年一緒に居ると 何でもすぐに忘れてしまう婆ちゃんです。

  今回の爺ちゃんはとっても寂しいお誕生日になりました。

 

  来年は たぶん忘れないからね~。 

  たぶんだよ  絶対は有りませんので    悪しからず・・・・・。  


今日の孫達

2015-08-12 11:21:24 | 婆ちゃんの独り言

 今日は久しぶりの雨  とっても涼しく

 屋上の野菜や庭木達も大喜びです~~。

 

 今日の孫たちはそれぞれにパパ達の実家に行っております。

 来て良し帰って良しの孫達ですが

 婆ちゃんにもお盆がやって来ました。

 

 遥香ママ達は3週間の夏休みが終わり 今日からパパの実家の高松です。

 パパとお盆に実家で合流です。

 遥香が昨晩寝る前に 婆ちゃんダ~イ好きっと言って抱き着いて来ました

 明日~お盆までパパの実家でお世話になりその後神戸に帰ります。

 遥ちゃん神戸よりも婆ちゃん家の方が良いっと嬉しい事を言って喜ばせてくれました。

 松山に来る度に孫たちは大きくなっています。

 2400g切れの1っか月早生まれの光太君も今ではふっくらして

 ママのオッパイをゴクンゝ沢山飲んで元気そのものです。

 光太君も寝返りをするようになりチョットも眼が離せません

  

  寝返りして視野が広がりご機嫌な光太君です。

 パパの実家の爺ちゃんがオッパイ以外何を飲ませているのかと

 不思議がる位に硬太りです。

 

 光太君も5か月になり 大分しっかりして来たように思います。

 ママのオッパイだけしか受け付けなかったのに 婆ちゃん家で哺乳瓶も

 随分上手に飲めるようになりました。

 その分ママが遊び回って居ましたがね~~~。 

 光太君も次回に逢う時はどんな行動をしているのかな~~。

 未羽&遥香も仲良く近くの河原の橋の上で鳩&鯉に仲良く餌やりをしています。

     

     ママが姉妹の従妹同士なので遠慮もなく毎日大ゲンカをしては

     仲良く遊び 何処へ行くにも悪さをしても2人一緒の仲良しさんです。

     トンボとりにも行きました。 

     爺ちゃんとの散歩も沢山し プールも爺ちゃんと行ったりしました。

     爺ちゃんも孫たちにたっぷりかかわってくれお互いに堪能したかな~~~~?

     

  遥香は 美味しそうにスイカにかぶりついています。

  大きなスイカにかぶり付きたかったようで大はしゃぎの遥さんです。

  遥さんも未羽も 沢山夏休みを楽しんだかな~~。

 19日には未羽達が神戸に遊びに行くのでそれは楽しみのようですが

 松山で過ごした3週間が印象に残っていて少し寂しいような別れでした。

 

 爺ちゃん&婆ちゃんも少し寂しいけれど次に会える日を楽しみに

 未羽達の夏休みが終わるまで子守を頑張ります。 

 夏休みが終わったら早くも運動会の練習が始まります。

 婆ちゃんも今年から小学校&保育園と2回のお弁当を作らなくっちゃっ~~。

 寂しがってなど居れません。

 桃の季節なので傷有の安い桃を買いジャム作りする婆ちゃんです。

     
   桃に2割強の砂糖漬けしてレモンをかけ 2~3時間休まし砂糖をなじます

     

    鍋で少し弱火で15分程に詰めゆるめに煮詰めたら
    
     ヨーグルトにかけるジャムが完成です

     

    婆ちゃんはこんな事をしてリフレッシュをしていました。

    元気 元気 婆ちゃんの独り言でした。

 


孫達

2015-08-02 12:32:22 | 婆ちゃんの独り言

  只今遥ちゃん&光太君が婆ちゃん宅に帰省中です

  お盆までの3週間従妹の未羽兄弟と遊んだり喧嘩をしたりの毎日です。

  今日で早くも半分過ぎてしまい すぐ帰る日が迫って来ます

  昨日の夕方は夏祭りが有り 屋台が出て 氷 タコ焼き 焼きそばなど 

  沢山出店が並んでおり 大きい孫達は大喜びで走り回ってお店めぐりです。

 

  スイカ割りで盛り上がり割れたスイカは全部役員さんがお盆で持ち回り

  生暖かいスイカを美味しく?いただきました。

 

  少し時間が遅くなると盆踊りが始まり 遥さんの自由な行動が始まりました。

 

  遥香は盆踊りの輪の中にさっさと入って行き

  お兄ちゃん&お姉ちゃん達の踊りを見よう見真似で踊っているよ。

  すっごく社交的な子供で 未羽ママが さすが遥ちゃんだね~~

 

  帰省中の光太君は婆ちゃん宅でやっと寝返りが出来るようになり

  ベットの中でクルクル回ったり 寝返ったり ベットの柵に足がはまりそうで

  危なくなり 目覚めている間も目が離せなくなりました

  

  お盆にはパパの実家に里帰りです。

  パパの両親も孫たちの里帰りを楽しみにしているようです

  遥の大騒ぎもそれなりに刺激になるのでしょう。

  パパ&ママは  またゝ うどんを堪能して帰ることでしょう。

 

  今年の夏は未羽にとって初めての夏休みなのでお盆明けから神戸の

  遥ちゃん宅に1週間遊びに行く予定で宿題も早くに終わったんだって・・・・

  USJは未羽の楽しみにしている所ですが 身長制限が有るので

  小さい子供はあまり遊べるものが少ないそうです。

 

  パパはコストコ  南京町  池谷っと楽しみにしている所が沢山有るみたいだよ~~。  

  パパ&ママの有給はすべて使い切る位にとっても楽しみにしている一家です。

  

  長い夏休み子供たちが健康で元気に過ごせたら嬉しい婆ちゃんでした


婆ちゃんの癒し

2015-06-25 12:27:51 | 婆ちゃんの独り言

  婆ちゃんの癒しがまた一つ増えました 

  遥香ママが送ってくれた写真です

  はらぺこ青虫のバースデイご飯  

  すごく手抜き御飯ですが 遥香は大喜び~~。  

    

    10日程熱が出たり引いたりまだゝすっきりしない遥香さんですが

    ママが3か月の光太君を子守しながら作ってくれたご飯

    遥香は大満足で青虫君のおからだをパクパク・・・

    きゅうり大好き遥香さんで~~~~~~~~す。

    神戸牛もチョットだけお皿に盛りつけたよっ  だってさ   

    遥香さんやっと4歳になり ただ今幼稚園に通っていま~~~~~~す。 

    パパとバースデイケーキの写真も見たかった婆ちゃんでした。


溶連菌?

2015-06-19 16:45:38 | 婆ちゃんの独り言

 先日光太君のお祝いをした日曜日の夜 

 お熱が出てから5日 遥ちゃんはお熱が下がらないので

 病院を3回受診しました

 3回目は病院を変えて他のお医者様に行って来たよ~~~~~。

 お医者さんは長~~い棒で溶連菌の検査をして

 結果はすぐに出るんだそうです。

  前日に厚生剤を貰っていたので 

  お熱の症状はだいぶんおちついて心配度合脱出~~~。

  溶連菌では無かったようです。


  遥ちゃん  回復方向になって良かったね!!!。

  近所のお医者さまにはかなり悪態をつく遥香です。

  (もうこんな病院絶対に来な~~~~い) だって・・・・

  とっても優しいお爺さん先生だそうなのに~~~~~~。

  今日は少し遠い病院にママと検査をして貰いに行きました。

  さてさて今日の遥ちゃんは?????。

  お利口さんの遥ちゃんは目に一杯涙だったようですが

  泣くなかったよ・・・って かわいい~~~。

  一生懸命我慢したんだって ・・・ 偉かったね~。

  早く元気になって笑顔の遥ちゃんが見たいよ~~~。

  独り言の好きな婆ちゃんでした。


お食い初めお祝い

2015-06-17 10:39:41 | 婆ちゃんの独り言

 先日の日曜日4番目の孫光太君の

 お食い初めに招待されて参加して来ました(パパの実家)

 5月に神戸に帰って一か月ですが

 真ん丸ちゃんの光太君 抱っこして見ると

 かなり   おも~~~~い  です

    

  パパの爺ちゃんに良く似ています 

   目出度い尾頭付きの鯛をはじめ お膳が並びました

    

    大きくな~れ 「 一生食べる事にこまらないように」 とのおもいで

    爺ちゃんやら親達皆で光太君のお祝いをしました
    
    

    

      パパ&ママもお姉ちゃんも嬉しそうです

       
      
      ま~子ママの息子颯眞くんはご飯を食べる事に夢中です
        

   光太君ママは子育てに奮闘しながら初めての男の子に心を奪われてま~~す
      
   

   最後に 和食屋二蝶の玄関にて みんなで  記念に 

   孫達の成長を 家族皆でお祝い出来 招待してくれた

   娘夫婦&高松の親御さんに有難う御座います。

   それからまたゝパパの実家にお伺いして御厄介をおかけしまして

   有難う御座いました。(チビ達が走りまわたり)

   高松空港すぐ横 子供の国 もとっても楽しい所でした。

   飛行機の発着がまじかで見る事が出来 颯眞は大喜びです。

   姉ちゃん二人は水遊びで ビッチョ ビチョ になっていました。

   またの機会に高松空港こどもの国に朝から遊びに行きたいですね~。

   遥香は帰ったその日の夜から熱が出てパパたちは大慌てだったようです

   早く元気な遥ちゃんにな~~~~れ・・・・・。

   また逢える日を楽しみに待っていま~~~~す (夏休みにはママが里帰りだって)


パパが来ました~

2015-05-05 19:42:30 | 婆ちゃんの独り言

  第二子出産の為の里帰り(12/23) から4か月・・・

  早くも夏になりかけています。

  5/5子供の日にパパのお迎えが来ました

  ママは自宅に帰る準備で大きな荷物を何個も作っています

  宅配で段ボール箱5個も送りました。

  郵便局の集配を頼めば自宅まで届けて貰えるので大変助かります

  コープ会員であれば割引もしてくれるし嬉しい特典ですね~~~。

 

  予定日より一か月早くの出産でしたが

  かわいい坊やも大分大きくなり

  やっと今日自宅に帰って行きました

          

  生まれて来た時は小さなゝゝゝ 保育器のお世話になり10日過ごしましたが

  今では ママのおっぱい グビッ ゝ ゝ ゝ 標準枠に入っているようです。

  お腹がいっぱいで スヤスヤ ご機嫌な寝顔です。

    そして可愛い孫  未羽で~す

     

    お姉さんになって 4月から一年生  元気に登校しています

   とっても楽しい学校生活 お友達も出来て楽しいようです。

   休日は お友達と自転車に乗って走り回っています。

  

   婆ちゃんは「簡単で美味しいちぎりパンの本」を買って来てパン焼きをしました。

      
      

      手こねでパン生地を作って見ました

      もっち もっちした生地でとっても美味しいパンが出来上がりました

      本には四角いパン型 丸型 それぞれがセットで付いています

       

       もう一つの丸型パン本は 遥香ママが興味を持ったらしく持って帰りました。

       婆ちゃんはエンゼルケーキの型を使ってみました。
    
           

          ふっくら膨らんだ美味しいパンが焼きあがり~~~~~。

     コストコのパンもちぎりパンだそうなので我が家も美味しい朝食になりそうです。