裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

なんとも成らん日本       202501.28

2025年01月28日 | 日記

2025年も開けて1ヶ月経とうとしていますが、寒いですね 北の北海道も本格的な冬の中場所によっては大雪で大変なようですが、みなさんお変わりないですか 大阪も大寒から、昨日くらいまで割りとあったかく感じてましたが、今日は寒いです 昨日目の注射が有りまして4.5日ゆっくりしています 米国の大統領も決まり日本も不安目一杯の首相も昨年からスタ-トしていますが、なんであの人や まあどちらを見てもこの人という政治家が見えませんが 誰がやっても一緒か...能登震災の被災者の皆さんが、この寒さで気になりますが、大丈夫ですかね 役立たずの政治家たちはしょうもない議題で国会遊びしていますが 隣の国でも大変ですね ウクライナも又今年1年続くのでしょうか やんちゃな首相が国を操ると国民が直接被害を受ける 戦争してなんの利益もないのにね 何が欲しいのか 広--い陣地が欲しいのか 子供以下の脳みそしか無いんですかね 人間の命の尊さを分からない感じない奴がハンドルを握るのは.....に刃物 誰かこのくだらん戦争を止められないのか 地球上はあちこちで狂ってる                                  

今はフジTVの話題沸騰で賑わってますね まあ次から次へとくだらん話題豊富で忙しそう 兵庫県の知事さんのネタも古くなって来たところへTV局どこも同じようなどうでもいい話題の垂れ流し 見たくもないわ TVに溺れている人もボツボツ卒業して現実の世界に戻って欲しいです 今の日本可笑しいと思いませんか 絶対狂ってます 私感ですが 急がないと大変な事に成る若者の環境 もっと若者に生きる喜びを与えて欲しい ぽかぽかあったかいところでこっくり居眠りしながらの国会 情けないよね あんな政治家なんて即刻やめて欲しい税金泥棒 もう少し若い世代に交代しないと世界の流れに遅れっぱなし できる物なら政治家の通知簿欲しいよね 悪の根 財務省 溜め込み懐増やす頭しか無い 天下り先へ心遣いはいたって頑張る どちらかというと財務官僚が制して政治家は只の人形にしか見えない 官僚に作ってもらった作文をだらだらと読んでそれで政治家か 思ったことは我が頭で答えることなんか全く出来ない 後の責任問題を気にして本髄を話せない怖がりやばかり 世界ランキングもどの部門も下がる一方 以前は国のランクは常にトップグル-プの中にいたのに 技術の日本はどこへ...

若者へ 学業終わり社会に入るのにもうすこし自分の将来を考えて目標を考えてみては 目標をもたずして先はないと思うんやけど 目標有ってこそ、それを目出して頑張れる 派遣会社等という組織に振り回される まるで将棋の駒を動かすように指図する 本来は自分で決めるべき事なのに 目標がないからそんな組織の餌になるしか無いのか 昔で言う「手に職を付ける」のが、私たちの時代語だった どちらかと言うと私も人に使われるのは嫌で技術を覚えるために働き腕を磨いた上独立して今に言う起業した 仕事は先ず好きなことを選ぶのが人生楽に生きるアイテム 自分を活かせる事を仕事にする そうすれば然程苦労もなく捗る 好きな事は辛くても、しんどくても気にならない 嫌な仕事は何をしてもしんどく辛い それは人間やから当たり前 人を人と考えない組織なんかの世話に成らず我が道は我で選んでゆっくりゆっくり歩んでいけば良い 国なんか当てに成らないよ 自分だけは自分の味方です そんな大事な自分ために自分の好きな仕事選び考えよう

町に出て子供連れの若い夫婦を見ると嬉しいですねえ 子供が好きということではなく国の宝でしょう子供は そんな子供たちの遊ぶ所もない都会 都会だけが生きる場所じゃないよ ちよっと都会から離れての生活も良いのでは 都会では私の場合は疲れて疲れて生きていけません 人間には自然が大事な生きて行くためのアイテム  ひとつの考え方ですが... 頑張って下さい

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Victor FT-17のVR交換       2025.01.23

2025年01月23日 | 日記

Victor FT-17のVR交換       2025.01.23

随分昔に買ったラジオボリュ-ムスイッチが駄目になり使えてませんでした 処分するには心痛みます 知人からボリュ-ムをプレゼントして頂いたので交換にトライ 古いタイプのものですから私でも触れそうと思い早速取り掛かりました 思った通り割に簡単に出来ました 中々音の良いラジオなんですよ AM/FM対応ですが、ワイドタイプでないのでAMの民法放送をFMで聞くことが出来ませんが 中々古いものを処分できない性格なんで困ったもんです しかし治してと喜んでいるように見えるんですね 古い時代の人間には古いものがよく会います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜻蛉池の今は水仙 これからしばらく楽しめそう   2025.01.20

2025年01月22日 | 日記

蜻蛉池の今は水仙 これからしばらく楽しめそう   2025.01.20

 

今年初の花散策です 寒いですが、毎年この頃きれいな水仙が咲いてくれます 公園管理の皆様毎年色々な花を見せて頂きありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えてしまった白樺並木 セブンスタ-の木    2025.01.19

2025年01月19日 | 旅行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の美術館 旭川の名所だったのに    2025.01.14

2025年01月14日 | 旅行

真っ白な雪に覆われた北海道の銀世界を見られるのは、冬だけと...思いがちですが、旭川に繊細な雪の魅力を一年中楽しめる施設が有ったんですよ 大阪が寒くなりますとふっと思い出します フォトジェニック、そして、雪なし県に暮らす人にこそ見てほしい不思議な世界で女子にイチオシの「雪の美術館」でしたが、確か2020年の6月頃閉館になったようです 旭川駅から20分ほど行ける場所にありました 毎年旭川に行ったときは寄っていたのですが

先ずは丸階段を下って入っていきますが、階段の終わりには中世ヨーロッパを彷彿とさせる噴水があり、コインを投げると願いが叶うんですかね...

階段も、雪の結晶と同じ六角形ですね さっそく印象的な撮影がて出来そうだ

ここでの珈琲ブレイク贅沢でよ どんな珈琲でも美味いかもね

結婚式とか式の前撮り撮影などに何度か会いましたね とにかく外の暑さをすっかり忘れてしまう涼しい空間は夏に持って来い 最近北海道も暑いですからね

ここの施設内の壁をよく見ると、キラキラと輝いているのが分かります。実はダイヤモンドダストをイメージしてオリジナル開発された、世界でここだけのものとか 細かく砕いたガラスを吹き付けて造られているのです シャンデリアや壁に飾られた絵画、ガラスの置物など、細かな部分にも見どころは満載。たっぷりと時間をとって訪れるのがいいですね(閉館してるけど) 氷の回廊は、特に雪に慣れていない人には特別な体験になるかも こんな立派な施設閉館はもったいない なんとかオ-プンして欲しいですね<picture></picture>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月スタ-トしました      2025.01.11

2025年01月11日 | 日記

寒い日が続きます 大阪も夜中には0度を下回る時がありますが、今年は特に寒く感じます 年末からインフルに感染しよたっていましたが、なんとか年明けには元に戻りました インフルなんて長い人生で掛かったこともなくワクチンも未経験 熱は然程なく咳がよく出ましたが、なんせ大阪は乾燥しまくってカラカラです でも日本海側の方ではデカ雪で被害も出ているようですが...異常気象の始まりですか 今年も 夏は夏で猛暑ですし世の中あらゆる面でおかしくなってきてますね

大阪は1月の9日から11日まで商売の神さん「えべっさん」があります 早くも今日残り戎です 毎年100万人ほどの人が集まる商売の町おおさんの大イベントです 今年は見に行くこともカメラ持ちも行くの辞めました まだ病み上がりですので人の多いところは避けました 今年は4度目の成人式です 大人に育ちすぎていますが 昨年も数人の友とお別れしましたが、友の輪が、少しづつ小さくなっていくのが淋しいものです 取り敢えず今年もスイムを基本に楽しみながら健康維持に努めましょう 旅も自分の中の基本中の基本です 今年もいい思い出づくりが出来ますように願っています

どうぞみなさんも健康な1年に成りますようにお祈りします 私も含めて 夏までに南の方へ走りたいですね 人生は楽しんだ者勝ちです ショウモナイことは考えずのんびり ゆっくり一年を楽しみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 あけましておめでとうございます    2025.01.03

2025年01月03日 | 日記

今年も一年よろしくお願いいたします とても穏やかにスタ-トした2025年 どうか穏やかな年でありますように 間もなく四度目の成人式がやってきますが、若者達にとっていい年に成りますように... 年末からインフルエンザに付きまとわれましてようやく復帰しました 今回の年賀元旦にUPしたかったのですがgoo lolの調子が悪くUP出来なかったんです 今日なってうまく動く様になりました PCがおかしくなったのかと他のPCで見ても同じだったので、多分gooさんの具合だと思います

昨年末に3年に一度の恒例の運転免許証の認知テスト受けてきました 三度の目のテストでので成れてまして何も支障なく受講 受講料7500円払いまして次の段階の警察での更新手続きを待つだけです 取り合えず3年間相棒と楽しめます 新しい相棒に成って2年立ちましたが、既に2万キロ走ってます 一心同体で大事にしています 私から車取られますと一気に認知の世界に行ってしまいそうで怖いです 今元気なのはこの相棒や遊びのアイテムに恵まれているためだと思います 慎重な運転は必衰です まあのんびりと、ゆっくり人生ドラマ作りに頑張ります 暗いことは考えず明るい楽しい空気をいっぱい吸って生き延びたいものです 幸いと良い家族 良い友人たちに恵まれ自分一人ではどうにも成らないことでもいつもアシストしてくます ありがたいです どうぞ今後ともよろしくお願いいたします 皆でいい年にしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁栄の日本は何処に行ったか...     2024.12.18

2024年12月18日 | 日記

後半月で今年もおしまいですか...時間の経つのが早すぎるわ もうちよっとスロ-で進んで欲しいけど しかし昔ほど年末のバタバタ気分は無く成りましたね 時代も変わってきてますが、私自身の歳のせいも有るか 毎日水槽(プ-ル)で泳ぐのが、メインでちよっこ、ちよっこロ-カル巡りしたり 友人と珈琲ブレイクしたりなんかしらこれでいいんかいなと考える時が有りますが  昨日三年に一度の認知機能テスト ¥7.500払って受けてきました Aパタ-ンでした 毎日64のイラストとにらめっこ 完全に頭に入りましたが、そのせいで他の事が消えたのではと...メモリ-容量が段々とすくなく成ってきつつ有りますので 実際の所テストと言っても簡単な事ですが、一年に一度位は受けるようにしたほうが良いかもね 只少し高すぎるようには思いますが、役立たずの国への上納金の一部と教習所への手間代 仕方ないですかね 兎に角三年の免許証の延命は完了しました 私は車取られますと大変な事に成ります 車と一緒の時間が今一番の楽しみです 遊びのアイテムの一つですから 今は車とカメラが殆どですが、アマチュア無線の方もやっては居ますが、以前ほどのパワ-も無くなって来ています 趣味の一つですが、こんな無線の遊びにも役立たずの国は電波利用税を取ります 何に使っているのか会計報告も有りません 隠すのが得意ですからね 電波なんて国が作っている訳でもないし電波として無線機を使って私達が、出しているんですがね                                                            

日本の基幹産業である自動車メ-カ-の躍進を阻害する国の政策 T社はEVより今は従来エンジンを使ってクリ-ンかする方を選んで別プランでEV化も考えると言っているのに、何も分かっていない国は一気にEV化に進もうとする 本来EV化はクリ-エネルギ-と思っているが、私は思うにT社たたきで技術のない他国のメ-カ-がT社の潰しに掛かったものだ 今車の生産一位となった隣国、 EV車はそこそこの技術で出来る車作りは、 技術のない国でもEVのエンジンに変わるモ-タ-は割と簡単に作れる その上安ければ良いだけで中身のない車を作りまくっている しかし今に成って日本のT車のハイブリット車が、盛り返し売れに売れ今までの考え方の間違いに気づいた海外メ-カ- バチが当たったか大変なことに成っている 我が国は尖閣を盗み取ろうと企む国のEV車にも補助金を出している その補助金も1万や10万の金額ではない 国民から取った税金から出している おかしいやろ EV化に変更すれば先ず日本国内の自動車工場から人が要らなくなり削減しないといけない そうなると国はどうするのか 今の時点でも生活に困っているというのに 官僚や政治家の余りにもロ-レベルの脳みそに呆れてしまうこと屡々 こんな馬鹿な事を続けているとひよっとしたらT社は海外に出て海外に本拠地を移すと言うにも成るかも だって日本では伸びたくても邪魔をするのが国だから 大事に育つように手助けしないと行けないのに 逆なかんて考えられない 私のようなものでもわかるのにね

これからは確かにEVの方に進んでいくのでしょうが、今は早すぎ 我が国では特に バカ高い車を買ってしまって次に乗り換える時には幾らの価値が付くのだろう 買ってもバッテリ-の交換などでかなりの費用がいる 先ず再販は難しい 要はバッテリ-性能UPが必要なのと元になる電気をどうするのか 今でも高い電気料金...又事故の付録付きの原発を増やすのか もう少しEV環境が整わないと無理 無理 バッテリ-の廃棄処分の仕方すら出来上がっないのにね 本当に低能政治に呆れてしまう 国の爺さん政治家達よ 身の程弁えて若者にバトンを渡せ 爺さん政治家ではこれからの世界の動きについていけない 無力な息切れした国にしない欲しい                                                        

愚痴りました 頭にきましたので私としてはここで書くことしか出来ません 薬品メ-カ-さん 何とかして低能政治家に浸けて効く薬頼みます 是非是非 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへ行く日本...        2024.12.13

2024年12月13日 | 日記

2024年もあと僅か 半月程で新年を迎えます 大阪もようやく冬らしく成ってきました 朝は7度とかに成り暖房要です 日中は暖かいのですが 今年も一年あっという間の一年 年々年のスピ-ドが上がり早いこと 中々従いていけませんね 二十歳の成人式を四回迎え年が変わると又一つ増えます 喜んで良いのやら 淋しいのやら 周りの知り合いの人達とのお別れも多くなり何かしら後ろから追われているような気がする時があります 我ながらよく頑張って生き延びてきました 後少しの人生精一杯楽しむことに専念しています いい家族や友人に恵まれ割と自分では楽にここまで来れたと自負しています 同じ一生なら楽しんだほうが勝ちでしょう 人に迷惑かけること無くみんな一緒に幸せに成ればいいですね

毎年お世話に成っている私達の第二の故郷 北海道 一年の内三ヶ月だけですが、北に行くのが楽しみで続けてきましたが、もう今年で20年に成ります 北の大地を風来坊して色んな人達との出会いがあり沢山の方々とお友達に成れました 優しい心の人達ばかりで本当に有り難く思っています 学生時代北海道への旅を夢見て依頼20年前から夢を叶えるべく毎年の私達のイベントとして続けてきました 20年間の内60ヶ月は北海道に居たという事になりますね いい思い出ばかりです ここで締めくくるのか それとも...今無悩み思案中です 出来れば...まだ続けたいですが

世の中どこを見ても厳しいことばかりで中々住みにくい現在 政治も腐りきってますし世界中に、どうにも成らないならず者が多く危ない情勢は困ったことですね 日本の中の事だけにしてもよく言われて来たみんな中流とは...どこへ行ってしまったんでしょうかね 富裕層と貧困層とはっきり分けられるような世の中に成り一体これからどうなるのやら不安が募ります 私はいつも思っていますが、今の若者に対して国も地方も余りにも無情過ぎないのか もう少し若者が元気に活躍できるように出来ないのか 政治家や官僚達のやり方一つでかなり変わると思うが 若者達に投資しないと未来が見えない 国民の血税を政治家達の餌に成ってる今 これからも続けていく気だろうか なんの苦労も知らない政治家ばかりでは先ず将来はない しょうもない事ばかりに時間を使う国会 言いたくないけどええ加減にしてもらいたい ...と言ってもそんな役立たずを選んだのは我々か ここらで国民も一人一人考え方を変え腐りきった政治家を芝刈り機で刈り上げるような感じで抹消しよう 若者達も目先の事ばかり見ず将来を考えて先ずは選挙に行き、いい政治家を選ぼう 国に立ち向かえるのは唯一選挙から始まる 大事な一票は平等に与えられているのだから 国を変えていけるのは若者達だけだと思う まともに考えることすら出来ない高齢政治家なんてなんの役にも立たず税金泥棒に精出すだけしか脳がない 大学に行くにしても本人も働かないと学勉出来ないなんて今の時代おかしい 片や政治資金パーティーで金集めに精を出すなかんて絶対許せんわ

なんでも世界一と言われていた時代も有った日本 今や成らずの底に沈みつつ有る トップテンからずんずんと下がっいく日本 技術の日本はどこへ行ったのか 大事な技術を持って賃金の安い国でものづくり その場しか見えてなかった日本の企業 我も我もと突き進んだ後今どうか 黙っていても偽物づくりの名人のど真ん中に行き、きちっと技術を吸い取られもぬけの殻に成って返ってくる 国も企業も先を見る目がなさすぎる 相手を見るという事を考えてない これからの日本とてもとても不安だらけ 来る年には少しでも若者達の生きていきやすい日本に成ってほしい 我々も今少し若者に対して応援しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仙公園 仁徳天皇陵の落葉風景     2024.12.12

2024年12月12日 | 旅行

大仙公園 仁徳天皇陵の落葉風景     2024.12.12

北海道では雪景色に成っていますが、大阪はまだまだそこまで行きません しかし朝はこの頃10度を切っています そろりそろりと寒い冬に季節は変わっていきますね 四季の有る日本は最高です 昨今は人間達のすることで自然破壊が進んかで居ますが、生き物は人間だけではないのに...自然は一人ひとり大事にしないといけないんでしょうが、贅沢に成り過ぎた人間のすることにボツボツ自然も怒り出し色々な災害等が増えてきそうです 心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂筋 大阪・光の饗宴2024       2024.11.29

2024年11月30日 | 旅行

御堂筋 大阪・光の饗宴2024       2024.11.29

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田 大阪駅界隈散策       2024.11.29

2024年11月30日 | 日記

大阪城に行った帰り梅田まで来ました 天気が良かったので割に暖かくて今日は1万歩以上歩いて徘徊??していました 明後日からは今年最後の月 12月ですね 1年の経つことの速さ中々付いていけません この後梅田からイルミネ-ションの御堂筋を通って帰ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城の紅葉 2024         2024.11.29

2024年11月30日 | 旅行

今年も大阪城へ 紅葉の時期は人が多いけどいい天気に恵まれ走ってきました 特に今日は人が多かったですね 間もなく寒くなってきます 後1ヶ月で今年も終わりますね

大阪城の紅葉 2024         2024.11.29

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の勝尾寺へ      2024.11.26

2024年11月28日 | 旅行

紅葉の勝尾寺へ      2024.11.26

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博 2025の工事の様子見         2024.11.23

2024年11月24日 | 日記

大阪万博 2025の工事の様子見         2024.11.23

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする