裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

洞爺の夏の風物詩 なつまつり

2016年07月31日 | 旅行

 旧洞爺村時代から続く洞爺の夏の風物詩

ヘースハウスから20分ほどの処にある洞爺 水の駅を中心に開催される「洞爺夏まつり」に行く 洞爺夏まつりは、毎年7月の最終土曜日に聖徳太子祭式典と同時開催されそうです。

可愛らしい稚児行列や 地元中学校による吹奏楽演奏、やカラオケ大会などが行われ、最大の見せ場となる、ちょうさ(姉妹都市香川県より寄贈された太鼓台)や山車、YOSAKOIチー ムの演舞、洞爺音頭保存会によるパレードが、水の駅の前の通りを練り歩きます。多くの露天や縁日も出店し、お祭りムードを一層盛り上が盛り上がりましたね 地元の人達も一年に一度のこのこのお祭りに掛ける意気込みはすごい 都はるみの音頭に乗り見ている方も盛り上がってきました。

 (これが北海道らしいですよね トラクタ-も大活躍)

 

フィナ-レに福餅投げがあり、見物者に福が投げ渡されました。 参加された町の皆さんご苦労様でした。そして私達も大変楽しませて頂き有り難うございました。とても素敵な心の思い出が出来ました。これも洞爺湖かが与えてくれた贈り物ですね 大事に大阪に持って帰らせて頂きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊浦町のプ-ルへ

2016年07月25日 | 旅行

隣町の豊浦町のプ-ルへ 去る6月18日豊浦小学校6年生30名が学校プールの清掃をしてくれたそうですが、私達は何もせず利用だけさせて貰って申し訳ないです。

                                 (豊浦町HPから)

 これは学校プールの準備に先立ち、「自分たちの使う施設を自分たちできれいにする」ため、毎年行っているそうです。 子供達と一緒に泳げるのは又いいもんです。コ-ススロ-プも取りはぶかれていますので横波が有りますが...... 

  

天井から入る太陽熱で水温を上げています。省エネですよ

今回は2度目の訪問ですが、今日は26.5度の水温でした。温水育ちの私達には、やや低温ですが、泳いでいますと具合が良くなります。 勿論北海道には温水プ-ルも有りますが、学校の利用は殆どエコプ-ルです。前回来た時の忘れ物預かってくれてまして助かりました。スタッフの方々に感謝しております。有り難うございました。今回も1キロ少々泳がせて頂きました。 ここ豊浦町は自然豊かな町で、近くには平成15年6月にオープンした海水浴ができる公園 豊浦海浜公園が有ります。キャンプ場もあり綺麗な公園 少し離れた所には噴火湾展望台からは噴火湾を見下ろせます。立派な施設がある豊浦町へ是非来られてみては ちなみに北海道では明日から子供達は夏休みに入ります。 海と山の町豊浦町は素晴らしいですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖温泉開湯100年感謝祭

2016年07月24日 | 日記

お昼頃から青空が広がり昨日まで続いた曇り空と違い綺麗な景色につられ洞爺湖温泉開湯100年感謝祭へ行ってみた 昨日から始まっていましたが、今日は北海道長や橋本聖子さんが来られていました。

新しく100年記念のモニメントの除幕式に来られたようです。記念式典やメインイベントでは後世に引き継ぐべく郷土芸能が披露され、また洞爺湖でしかできない水中花火100連発など、様々なイベントが予定されています。同温泉では1917年(大正6年)に第1号の温泉宿が開業したそうで、今年は100年目に当たり、町内の観光関係者でつくる開湯100年記念事業委員会が感謝祭を企画したそうです。 

     (北海道知事 高橋はるみ知事さん)

          (橋本聖子さん)

頑張ってますね地元の人達は...今日の洞爺湖はこちらに来て以来最高の綺麗さでした。毎日変わる洞爺湖を楽しませて貰っています。毎晩の花火はいいですねえ

      (中央の山が羊蹄山です)

           紫陽花は満開

遅めの昼食は海鮮ダイニング龍さんで頂きました。ご馳走様でした。コ-ヒ-有り難うございました。

大阪で言うと「えべっさん」ですかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有珠山 西山港へ

2016年07月23日 | 日記

           (資料写真から)

昨日はまたまた有珠山へ 先日は金比羅火口から上がりましたが、西山火口へ 1977年噴火から約23年後の2000年(平成12年)3月末に起こったのが「2000年有珠山噴火」だそうです。20世紀最後の年、そして平成に入って 最初の大規模な噴火となった。2000年3月27日から有珠山周辺では群発地震と地殻変動が観測され、火山活動が始まった。観測されて から4日後の3月31日午後1時10分頃、西山山麓でマグマ水蒸気爆発が発生。 この時の噴煙は高度00~3500mまで達し、周辺地域に多量の噴石と火山灰が降下した。活動は4月に入ってからも活発となり、4月7日までの間に、金比羅山~西山山麓にかけて30カ所以上の火口が形成された様です。一部資料にて知りました。

 

 

 

散策道の入り口付近から見える景色 国道230号線が寸断 噴火当時いた車も...

 

 

      枕木の木道を上がっていきます

 

 

  (火口も草が生い茂るとはっきりわからかい)

(第2展望台横から煙が出てました 生きているんですね)

 

 

 

 

 

噴火活動とそれにともなう地殻変動によって、温泉街や周辺地域では家屋倒壊や農地の消失などの大きな被害を被った。また噴火によって熱泥流が発生。洞爺 湖に流れ込み、洞爺湖温泉街の一部が埋まってしまった。この時の泥流により、虻田町(当時)営の公衆温泉浴場が埋まってしまった。  このとき形成された西山火口によって、国道230号線が消失。周囲の地殻変動や断層によりズタズタに寸断されて通行不可能となり、後に廃道となった。周辺道路にも大きな被害が出た。 本文の窪地もその1つで、実に70mも隆起したと看板に書いてあった。自然の力はすごい

 

(国道と平行して走っていた町道の電柱も折れてます)

 

(洗濯板の様に波打ち状態になり盛り上がった町道)

 

 

 

     (小鳥がそばに寄ってきます)

自然の偉大さ、恐怖を身をもって教えてくれますね 町の人達もたいへん  でも洞爺を離れないんですね コンクリ-トジャングルに住む私には奥深く解らない部分が多すぎます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室蘭の白鳥大橋へ

2016年07月21日 | 日記

室蘭港に架かる、東日本最大の吊り橋。その名の通り、白鳥が翼を広げたような柔らかなフォルムが印象的ですねえ ライトアップは、長さ1380mのメインケーブル に渡る作業用の手すりに取り付けた無電極放電灯と、海面からまっすぐ延びる2本の主塔のメタルハライドランプによるもの。これらのライトが夕闇にスワンホ ワイトの光を放ち、美しく浮かび上がらせる。残念な事に昨日は片方だけの点灯でした。メンテナンスでしょうか...20:00前位まで降りましたが、気温が18度になり寒くなってきたので帰りました。室蘭は鉄の町ですが、最近は寂しい状態になっているとか 地元の片にお聞きしました。

洞爺から室蘭に行く途中ひまわりの咲いているところで一休み

昭和新山の近くでしたが、... その後伊達市のプ-ルで泳いだ後室蘭へ60キロ程のドライブ 帰りは洞爺湖温泉の花火を見ながら帰還しました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の洞爺湖はモノクロ

2016年07月19日 | 日記

洞爺駅の近く 何度か行った虻田プ-ルの傍に図書館があります。大きい施設ではなくこじんまりした施設で学校が終わった生徒達が集まっていました。5冊ほど本を借りて帰りました。 その帰りコ-ヒ-ブレイクして湖畔道路は走って帰る事に

どこから眺めても画になりますね  多くの人がこの魅力に填ってしまうんですよね

洞爺湖は、フルマラソンとほぼ同じ1周約43km位 どこから見ても綺麗な洞爺湖が素晴らしいので、ドライブコースにはもってこいだ 只狭い所が殆どで運転には30キロ走行の規制がある 1周しながら自分 だけの撮影ポイントを探すのも楽しいが、今日は部分的に走ってみた。 

 

周辺には飲食店などお立ち寄りスポットもたくさん。寄り道しながらのドライブで、洞爺湖の大自然をのんびり満喫出来る 今日はモノクロの洞爺湖だった。

中島が洞爺湖の絶景を助けてますよね 

天気の良い日に再度走ってみましょう きっと綺麗ですよ 自然はいいものですね 三日雨が降ったりやんだりでしたが、こんな日の洞爺湖と山々の景色はなんとも言えません 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖町に来てはじめての霧

2016年07月19日 | 日記

久人ぶりに栄町まで買い物に行きました。途中レイクヒルの辺りまで行くとエライ霧が出て走りにくくなりました。洞爺に来て早18日目になりますが、ガスの発生は初めてだ。

 

でもお客さんが沢山来ていました。子供連れの家族が多く

先日よりお花が綺麗になってました。一休みして買い物にスタ-ト 安全運転で

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道に来ても泳いでます

2016年07月17日 | 日記

洞爺に来てからも忘れずスイムタイムを楽しんでいます。 伊達市総合体育館 あかつき  温水プール・トレーニング室には1番に行って見ました。ホ-ムから約30キロほど有る隣の町は伊達市に有りますが、新しい室内温水プ-ルです。ここはいつ行ってもキッズスク-ルが多く賑やかですね 私達より元気に上手に子供達がレッスンを受けてます。

プ-ルサイドから日本庭園も見えます。 すぐ傍に道の駅があります。


 
伊達市温水プール・トレーニング室は、 伊達市総合体育館に併設された施設として、平成26年4月にオープンしたそうですが中々良いロケ-ションです。

 

洞爺湖町にも町民プ-ルが有ります。ここまではホ-ムから15キロ位で洞爺湖町の中心部に位置します。

虻田小学校の4年生の生徒さん達が終わった所でした。3時から入れさせて貰います。

少年達むと一緒に遊んだり泳ぎました。いつも思う事ですが、北海道に来ると子供達は気軽に挨拶をしてくれます。いいですね 都会では子供達を無口にさせていますが...

オリンピック選手じゃあないですよ ただのじいじとばあばです。

もう一カ所は隣町の豊浦町の町民プ-ルは昨日行ってきました。ここでも3時までは子供達が、学業の一部で使いその後一般開放です。

立派な施設で綺麗です。1時間に10分の休憩があります。洞爺湖町 豊浦町の両゜-ルは私の言うエコプ-ルです。温水ではなく自然に室内温度を上げて水温の上昇に使います。ですから、どちらも28度位です。北海道ではこのタイプのエコプ-ル多いです。入った最初は冷たいですが、泳ぎますと成れてきます。天気の良い陽はもう少し水温は上がるのでしょうが 豊浦町までも13キロ位で行けます。昨日はプ-ルの後日帰り温泉に行き温泉に浸かり食事して帰りました。先日はここ豊浦駅からキハ150に乗って秘境駅小幌駅にも行きました。

 

満腹 満腹 この後食べたソフトクリ-ムこれ又旨く北海道のソフトクリ-ムは大阪で食べるのとは全く違う 益々洞爺が好きになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖町ぶらり...

2016年07月16日 | 日記

洞爺湖町に来て2週間が過ぎました。町の人との出会いも出来つつあります。来るまでに思っていた洞爺と違いとても良い町です。特にメインはやっぱり洞爺湖ですね 支笏洞爺国立公園にある湖で、日本で9番目に大きい湖で火山の活動によってできた、ほぼ円形のカルデラ湖。中島に森林博物館がある。昭和新山、有珠山、遠く に羊蹄山を望む。南西岸は洞爺湖温泉で、旅館・ホテルが林立し、バスや遊覧船の拠点になっている。山々と湖がおりなす景観美は、北海道三大景観に数えられ る様ですが誰が見ても来ても素晴らしさに感動する事間違いなし 

東西約11km、南北約9kmのほぼ円形の湖で有珠山、昭和新山、洞爺湖温泉などがあり北海道有数の観光地域と言われていますが、湖畔の周りを一周出来る道路も有り、湖畔を一周することができます。

中央に浮かぶ「中島」の最高点(標高455m)を中心として東北東~南東~南南西にかけてが壮瞥町、それ以外が洞爺湖町になっている。なお、中島には昭和35年頃に2世帯6人の定住者がいたそうですが、今は定住者はいない様です。

湖上では色んなスポ-ツを楽しまれている光景をアチコチで見かけます。

この時期9月一杯毎晩花火が打ち上げられています。私も数回場所を変えて見に行ってます。洞爺湖温泉には結構な観光客が訪れていますが、毎晩の花火はきっと楽しまれている事と思います。

 

海有り山有り湖有りと3拍子揃った町 洞爺湖町は本当に落ち着いて過ごせます。北海道何処に行っても素晴らしい所が多いですが、私の心に又ひとつ心に残る場所が増えました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和新山と有珠山

2016年07月14日 | 日記

洞爺に来て目に入ってきたのは有珠山と昭和新山でした。 昭和18年に噴出。噴火の初めから終りまで記録が残り、まだ活動中の、20世紀で最も新しい火山の1つ。1943年から1945年 まで活発な火山活動を見せた。現在も噴気活動が見られる。温度低下と浸食などによって年々縮んでいる。標高398m 国指定の特別天然記念物。火山そのも のを個人が所有するということで世界的に稀な火山ですね ロープウェイで登れますので行ってみました。

 

 

火口展望台まで中々しんどい...

昭和のはじめ、それまで畑だった壮瞥町のフカバ地域が、噴火隆起を繰り返して生成された火山。世界的にも希少な火山で、1951年に国の特別記念物に指定されたそうです。

近くで見ますと今も生きて活躍している姿が見えますね

 

眼下に伊達市の町が見えてます。時々この町のプ-ルに御世話になっています。

左手には洞爺湖が覗いてます。遊歩道へは途中でリタイア 中々足が言う事聞かず... 昭和新山 有珠山の両山は地元の人に聞きますと「やさしい山」と言われます。噴火の前には事前予告が有るそうで、人災が少ないとか 火山灰畑では色々な野菜などが豊富に作られているそうです。 これも北海道の大自然でしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本一の秘境駅」小幌駅へ

2016年07月13日 | 日記

「小幌駅10月廃止」とい言う事を大阪でTVで見た事がありました。今 年是非行ってみようと思っていたのですが、洞爺湖に来て近くに有りますので行く事に

(乗せてくれるキハ150です。1両出来ました)

 

(小さい頃からこの様な画面が好き)

 

(ワンマンカ-なので乗り降りに使うのは前のドア-から  幾つかのトンネルを走ります)

先ず豊浦駅まで20分ほど行けますが1日に2往復しか止まる列車がないんですよ、取りあえず14:52分に豊浦駅から列車に乗ります。小幌駅には15:13に着きます。 帰りは15:44に乗らないと19:46まで有りません  全国から「小幌駅に行ってみたい、見てみたい」という方が多数豊浦町を訪れているそうですね そんな事で私も豊浦の町に行き豊浦駅からキハに乗っていく事に 幌駅は信号場として設置されたものが駅に昇格した荘ですが、ここでの乗客者はゼロです。

(北斗やス-パ-北斗が通過していきました)

(煙を吐きながらトンネルの吸い込まれていきす 長万部方向)

(こちらが洞爺 室蘭方向です)

昭和3年長万部から輪西までの長輪線が開通しました。当時の路線は単線だったため、上りと下りの列車がすれ違うための設備を備えた信号場、昭和18年に小幌へ設置されました。当時の列車は蒸気機関車のため、煙を抜くために明かり区間に機関車を止めなければならず、礼文駅から静狩駅まで の区間13キロはトンネルが連続していたため、小幌付近にトンネル内部から二股に分岐させ、機関車を待避し、排煙できるように信号場が設置されたようです。と言う事は人の乗り降りの駅ではなく保線関係に使う駅だったんでしょうね 駅1両が止まれるのがやっとで2両編成以上では、後部がトンネルの中に位置します。トンネルとトンネルの間にある小さな駅です。3面は山手と急な崖に前の海にあり勿論民家などは有りません。海側まで降りていく事も可能な様で釣り客が来る事も有るとか 道らしき所に「まむしに注意」有りました。日本一の秘境駅と言われるはずです。 来て良かったです。今年はじめて乗ったキハ40と150 やっぱりいいわ 電車と違いヂ-ゼルエンジンの出足時のふんばる音 さあ!いくぞと言っている様で生きてますね ハキと秘境駅 最高

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖ロングラン花火 大会

2016年07月13日 | 日記

今年で、35回目を迎えると言う花火大会。毎夜8:45~20分間程度洞爺湖の空に舞い上がります。移動しながらあげていく花火で洞爺湖温泉街からはどこからで も見て楽しむことが出来ます。時間は短いけど毎日10月迄行われるのが、すごいですね 多く訪れいる観光客も楽しまれています。遊覧船で湖上からも見る事が出来ます。私も色々に場所から見せて貰っています。

今回は対岸のサイロ展望台から300mm一杯寄せて撮ってみました。

花火大会だけでなくここ洞爺湖は色々なイベントや自然散策には事欠かず毎日楽しんで居ます。只夜は14度位まで下がるので冬装備の服装でないと寒い...のは花火大会と関西人にはアンバランス感が有るけど...しかしいいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOVE TOYA 2016

2016年07月09日 | 日記

この間訪ねたレ-クヒルファ-ムで大イベントが9日 10日の2日間に有ると聞いていたので午後から行ってみました。ハウスから10分ほどで行ける近場にあります。既に賑わっていましたが、いつもは観光客が多いのですが、今日は来ている人達が違いました。音楽が好きなのか 年に一度のこのイベントを楽しみに来ているのか...沢山の人で 「LOVE TOYA 2016」 

レ-クヒルファ-ムはソフトクリ-ムが、特別に旨いレストハウスですが、このお店のお庭?でイベントは始まっていました。色々な屋台店が、出ています。食べるものだけ無くガラス物やフアッション関係と...色々

洞爺湖サミットのヘリポートとなった場所を会場とし、自然と共に暮らす生き方、手づくり、食への意識が高い表現者たちが、丁寧な毎日の暮らしから「あい」を持ち寄るお祭りだそう LOVETOYAは毎年7月に開催し入場無料。多彩なアーティスト、パフォーマー、フェスピープル達の北海道野外フェスの始まりだ

すごい大音とビ-トのきいたミュ-ジクとボ-カルで見ている人みんなで踊ります。この2人のボイスはど迫力有り若さを発揮 みんな元気を頂きました。彼女自身も一番乗っていた様な気がしました。洞爺と若い人達の熱気で時間の経つのをすっかり忘れてしまいました。しかし....殆ど若者ばかりで... でも良かった 楽しかったですよ

こんなのも見られましたよ しゃぽんだま

イベント初日から二日目にかけてキャンプサイトでテントで宿泊することもできる。
会場内では音楽ライブ、ワークショップ、村一番運動会、ドチャント盆踊りなど
子供様も参加できるコンテンツもあり、家族連れでたのしめますね。 ちょうど傍のステ-ジで、ペンション・クライスデールの熱気球で上空30mのふわふわ旅。地上とは違った世界が広がる空との一体感とLOVETOYAの開催風景を観覧出来ると言うので生まれて始めて乗ってみました。

 

 

上士別でのバル-ンと違いロ-プで高さ制限されていますが、30m位は上がって居るんでしょうかね いやいやまだまだ楽しい事ずらっと並びますが、一言では紹介出来ません 洞爺に来て毎日色々な思い出が作れています。このイベントのスタッフの皆さん有り難うございました。来年も是非皆さんに会いに来たいです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レークヒル・ファーム

2016年07月08日 | 日記

立派な駅です。特急列車も止まります。

洞爺駅まで用があり出かけた帰りベ-スハウスから車で5分ほどの近くにあるレークヒル・ファームに立ち寄り 陽の暮れ前でしたが、とても綺麗な景色に誘われ立ち寄る事に 洞爺湖そばの丘にある「レークヒル・ファーム」は。牧場風景に囲まれながら食べる自家製生乳使用のソフトクリームとジェラートは格別。洞爺村の特産 品・紫蘇を使った、さわやかで色もキレイなシャーベットも人気。牧場レストランでは食事もでき、ほっと和む風景を見ながらゆったりと過ごせるスポットですね

北海道のソフト旨くて当たり前ですが、ここのソフト特に旨い

 

夕暮れのこんな景色 すぐ傍で見れるなんて.....贅沢やわ

ここからでも洞爺湖ウイザ-ホテルが見えます。ここはのジェラートは道の駅「あぷた」でも食べることが出来るのですが、本店のこちらの方がジェラートの種類も多くおすすめです。なんかやみつきに成りそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣散策 洞爺湖町

2016年07月07日 | 日記

この辺からはどこからでもサミットホテル「洞爺湖ウインザ-ホテル」バックに成ります。

 

ベ-スハウスから車で5分ほど走ると広がる畑の中に牧場が有ります、現在は大分少なくなった牧場ですが、以前は結構盛んだったようです。日高地方ではいつでも見られた牧場景色ですが、ここ洞爺湖町では珍しいですね 何処に行っても馬は優しいし心が癒されますね

今年生まれた位ですかね 子馬が寝そべってます。背中が痒いのでしょうか

どういう訳か彼女には、いつも馬たちが寄ってきて挨拶してくれます。可愛いわ 馬の目って本当に優しいですね

好きですね こんな風景が.....

牧草作業を終えて帰られます。この辺は香川県の方達の開拓地だそうです。色々お話し有り難うございました。この町はなんて素晴らしいんでしょう 海有り山有り綺麗な湖有り...と 都会人にはたまりません 朝夕は結構気温が下がります。夕べは外は14度でした。 日中は23度前後ですかね 洗面や台所では温水を使わないと冷たくて こちらに来てずっと長袖で半袖の出る幕無し 快適です。これだけでも贅沢ですよね 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする