裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

元関西の南海電鉄から

2017年02月19日 | 日記

我が古里は紀州和歌山市 和歌山市には、昔の国鉄と南海鉄道が入っています。その南海の昔のスタ-丸急列車の話題です。 静岡の大井川鐵道で余生を送りつつ活躍している 丸急ですが、2月26日、「丸ズーム」こと元・南海電気鉄道21000系電車を使った貸切乗車ツアーが有るそうです。 関西人の鉄道マニアの参加がおおいようです。 21000系は関西の南海電鉄が高野線用として導入した電車で、1958年にデビュー。高野線は急勾配のある山岳路線のため、21000系は平地の線路から急勾配の線路まで直通できるよう設計された馬力のある車両でした。



その後も21000系と同様、平地線~急勾配線の直通用車両が順次導入され、これらの車両は撮影範囲を必要に応じて変えられるカメラのズームレンズにちなみ、「ズームカー」と呼ばれるようになったといわれる。21000系は車体が丸みを帯びていることから、「丸ズーム」とも呼ばれましたよね 大井川鐵道には色々な電車が走っている様ですね 当日は記念撮影用にと4両編成で格好良さを発揮されるようです。大井川鐵道はSLの方も有名ですが 出会いに行きたいですね...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市役所へ行ったけど

2017年02月17日 | 日記

小雨パラパラ降る今日我が町の市役所へ用があり行く事に 用を済ませて時間があったので、地上80mの市役所最上21階で、360度の展望が楽しめる回廊式ロビーへ行ってみる 仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)をはじめ歴史を秘めた堺のまちが眼下に広がり、遠くは六甲山、生駒・金剛山等が見渡せるんですが、生憎の天気でガスが掛かって近くしか見えませんでした。ゆっくりくつろげる喫茶コーナーもありますが、市民とは言えども駐車場は有料なんで早々に帰ってきました。

市民の使う所なのに駐車場が有料とは...なにかおかしくないですかね

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年来の友人が...

2017年02月16日 | 日記

1月に別府に滞在している時に結構な雪が降り驚いていた時に悲しい電話が入りました。 30年以上の付き合いのあった友人が亡くなったと ビックリしましたが、致し方なく帰ってからお伺いする事にしました。友人とは共に若かった頃の思い出が一杯で中々今も亡くなった事の実感が無く信じられません 8歳ほど上の先輩ですが、優しい人でして私もよく色々と相談したりされたりでしたが、家族ぐるみのお付き合いでした。2年前に奥さんが先に旅立たれ当時は寂しそうでしたが、ようやく慣れてきたところでしたのに...やっぱり奥さんの傍が良かったのでしょうかね チラチラと知り合いが旅立たれますと残った者は寂しいものです。日曜日にお仏壇にお参りに行く事になってます。

昨日お供えのお線香を買いに行ってきました。我が町はお線香やお茶の町です。友人の好きそうなのを選んで買いました。

 

同じお線香を我が家にも買ってきました。友人を偲ぶ時間が欲しかったので...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒山公園 和泉リサイクル公園の梅

2017年02月12日 | 日記

 

今朝は7度Cだった 即ACを入れて少し暖まってからベットから起きた。やっぱり大阪は3月がやってこないと寒さから逃げられない 奈良のお水取りも終わらないとね 冬型の気象状況だけどスイム後近くの公園に梅たちの今年の姿を見に寄ってみた。サブのカメラが機嫌悪いと言うか、おかしな音がしてぼやいている いつストップするか解らないので代替えに買ってみた。サブ機なのでコンデジで性能のそこそこ良いものと思って今使っている後続機にした。その試し撮りを兼ねて同行して貰った。 寒くて指がかじかんで来る寒さでしたが、2度つきあって貰いました。親機に比べると負けますが、中々頑張って満足 最近はスマホのカメラも馬鹿には出来ませんが、所詮カメラには勝負に成りませんが、ちょい見はまあまあ見れますよね しかし後に残したいなら是非ちゃんとしたカメラで...

荒山公園の梅林へ 夕方4時過ぎに寄ってみましたが、寒い 日の暮れで人影はパラパラ でも梅たちは頑張って今年も綺麗な姿見せてくれています。 ここはこれからが見頃でしょうか

寒い 指が動かなく成ってきます。でも梅を見ていますとついつい......ですかね 懲りずに今日は和泉のリサイクル公園に立ち寄り 今日はこの前よりもっと寒く途中から雪が舞ってきました。 紅梅が綺麗に咲いてきています。まだ、一部の木で梅林園全体では
ボリュームにかけますが、梅の香が漂って咲き始めの梅の小さなお花が可愛いですよ。

水仙は遅かったですが、菜の花が綺麗 見頃ですよ

梅はこれからですね 天気の良い日にもう一度来ましょう

 

 

まあまあですかね 小さいカメラですが、これ位頑張ってくれたらいいとしますかね これから暫く付き合って貰います。WifiもGPSも内蔵で便利です。親機には付いてないのに...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高本線を...

2017年02月10日 | 日記

大阪に暮らしていると直線的な景色に憧れますね。地平線まで伸びる畑、まっすぐな道路、鉄道-。苫小牧を始点に東へ延びる北海道の日高線は、そんな憧れを眼前に見せてくれる路線ですが、私も新ひだか町や浦河町にお世話成ったときは、よくキハ40に乗ったりしました。このキハ達が走る日高本線か廃線に成るのでは......とささやかれています。 日高本線は苫小牧~様似間146.5kmを結ぶ鉄道路線です。2015年1月8日に厚賀~大狩部間の線路脇の土砂が高波によって削り取られたため不通となり、現在も鵡川~様似間116.0kmの運転を見合わせていると言いますか走っていません。 高波被害で不通になって以来そのままです。以来乗ることも出来ませんしカメラを向けることも出来なくなりました。

もとの日高線は総延長146キロ余りで、襟裳岬近くの様似町までを結び、サラブレッド牧場や天日干しの昆布が敷き詰められる海岸に沿って走る国内屈指の沿線風景を誇った線路です。 JRさん何とか成りませんかね 儲からないからやめるだけでなく、なんとか苦肉の策を探して下さいよ 私達は思い出して乗る程度ですが、地元に住んでいる方達にとっては大事な必要なものです。新幹線良いかもしれませんが、廃線にする路線にはいろんな宝があります。それらを簡単に消さないで欲しいものです。 本土でも色々な策を考えて各駅ごと人気駅に作りつつあります。地元方達もじっと我慢するだけではなく、なんとか走らせる様に考えて欲しいです。昨年洞爺湖町に居たときすぐ近くの秘境駅 小幌駅に行きましたが、鉄道マニアだけではなく一般の観光客もたくさん来られていました。又昨年は留萌-増毛間を走る留萌本線も廃線になりました。高倉健さんの出られた映画のロケに使われたのが、増毛駅です。北海道は観光地の固まりです。JRさんと地域が力を合わせ色々にイベントをPRすることも出来そうな事ではないでしょうか 日高本線はサラブレットの場産地 日高昆布の有名な土地柄 その辺をうまく合体させ観光化するというのは、どうですかね 最近の観光客(特に外国からの)は買い物より体験思考に変わってきている様な気がします。たとえば日高では昆布体験 乗馬体験...など色々と考えられますよね なんとか地元の皆さん そしてJRさんなんとか頼みますよ

昨今は簡単に古いものを切り捨てる事が美学の様に成っていく傾向にあります。とても悲しい事です。 私は新幹線より今ある路線の活性化の方が先だと思うんですが.... 今年も新ひだかに寄せて貰いますが、キハの走らない線路と草の生えた駅は見たくないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデ-ハウス御薗へ

2017年02月09日 | 旅行

この度1月20日から2月2日までの2週間 九州は大分県の別府市へ行くことに成り 大阪南港からサンフラワ-に乗り別府をめだしました。 お世話に成った屋敷は100年の歴史を持つ古民家です。私達の場合はツア-の様な忙しい決められたコ-スを観光するというは苦手でして、いつも相棒のマイカ-で旅を楽しんでいます。ここ10年以上 毎年サマ-シ-ズンの2.3ヶ月は北の北海道行きが、一年中のイベントですが、今回は、冬の寒い時期 暖かいところへと九州を選んで、とてもいい環境にあるホリデ-ハウス御薗をゲット 初めての利用ですが、行って見て感激でした。 着いた翌日は雪が降り朝起きると雪景色

リビングは寒さを心配してくださりホ-ムコタツ 電気カ-ペット ガススト-ブ エヤコン そして寝具に電気毛布が用意してくれてました。ここへは別に何もいりません 生活用品はすべて備わっていますから

 

食卓と洗面 勿論温水が出ますよ

 

お風呂と台所 ひろ-いお風呂です。

 

 

階段あがると二階は寝室になっていましてベットです。

建てられた時からの記録が屋根柱に残ってました。 歴史がのぞけます。

ハウスは内成地区の中にあり棚田100選に選ばれたところです。 ここのシステムは「ヨーロッパでよく見られる比較的安価で長期にわたり滞在することができる宿泊施設で、日本でいうところの貸別荘にあたります。またホリデーハウスには家具や備品が備えられているため、利用者は“鞄一つ”で滞在することができる点が魅力です。オランダのホリデーハウスの例をご覧下さい。(http://cija.blog84.fc2.com/blog-entry-249.html)」 とホ-ムペ-ジでも紹介されていますが、このような宿泊施設をイメージし、古民家の美しさはそのままに、現代の住まい手になじむ快適な工夫を加えしかもアパートやマンションの家賃程度の利用料で国内ロングステイの可能性を追求していると言うものです。 忘れかけた本来の日本の生活に戻れる空間でした。 また都会の人が憧れる日本の村の原風景にもこだわり、日本でも五指にはいる素晴らしい棚田に囲まれ、温泉もあり、別府の中心地区にも比較的近い別府市内成を事業の拠点として選ばれた様です。 是非棚田のきれいな頃六月から秋に掛けて一度行かれてみてください お勧めです。 このハウスの利用には何も難しい制約も特別有りませんし簡単な用意だけでOKです。10分から15分で別府の中心部に行ける便利さでした。別府に来たら関さば 関あじを食べてください 少々値が張りますが、それだけの値打ち有りでした。温泉巡り 鶴見岳 高崎自然公園のおさるさん.....と十分遊べますし味わえます。近くの湯布院にも行き楽しんできました。 是非また行きたいところです。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近しと言えども...梅が咲いてます

2017年02月08日 | 日記

スイミングの帰り道 近くの公園で見つけた梅 まだまだ寒いですが、暦の上では旧冬と新春の境い目にあたる立春も過ぎましたが、この当たりから春になりますね 梅の花が咲き始め、徐々に暖かくなり、春の始まりとなります。早く暖かくなって欲しいものです。明日の大阪は又寒くなり雪が降るかも.....とニュ-スが流れてました。

花たちも春を待ってるんですね 今年は先日大分の別府市で雪に遭いビックリしたりしましたが、我が町 堺市で雪を見ることなど殆ど無いんですが 3週間近くスイムから離れていて何となく体調がおかしかったですが、ぼつぼつ元に戻ってきました。 孫達も信州にスキ-や東京ディズニーランドへそれぞれ出かけています。子供達には寒さは関係なさそうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府 ホリデ-ハウス御園とお別れ

2017年02月04日 | 旅行

とうとうホリデ-ハウスとお別れです。用がなければ、もう少し居たい気持ちでしたが、残念です。出発前にお客様担当の方々 APUの学生さん達が荷物の積み込みを手伝って下さいました。感謝感謝です。こんなおもてなしたまりません たくさんのリピ-タ-が足を運ばれるのはこんな心遣いに惹かれて再度来たくなるんでしょうね 今度は是非棚田日本100選に選ばれた景色を見たいですね  ホ-ムを出て別府の温泉に入り4度目の昼ランチを「よし常」にて頂きました。不思議とすんなり入れました。 中々の繁盛店でいつも並んでいますが... 別府は魚も肉も旨いし温泉ありで本当にゆっくり出来ました。 夕方フェリ-タ-ミナルに来ますと丁度海王丸が着いてました。シ-クレット航海中でしょうかね 帆船を見るのは久しぶりで何枚か撮って帰りました。 穂先にマリアさん??が航海の安全を祈られていました。

18:45分 サンフラワ-こばるとは別府港を出港しました。 翌日の朝06:50分に大阪南港に無事着きました。相棒も元気に自宅に運んでくれました。湯布院に行くときは峠で凍っていてヒヤヒヤしましたが、何もなく無事に走ってくれまして感謝です。次は又夏の北海道まで走って貰わなくてはいけまん 帰って洗車して綺麗にさせて貰いました。ホリデ-ハウス御園のスタッフの皆さん本当にお世話になりました。 とてもいい思い出作りが出来ました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

APU 立命館アジア太平洋大学へ

2017年02月04日 | 旅行

 

内成生活も後二日となり離れづらい気持ちになっていますが、今日はここホリデ-ハウス御園を運営されている中のAPUの畠田教授に招待頂き立命館アジア太平洋大学にお邪魔することになりました。 別府市内の見晴らしのいい位置するAPU(立命館アジア太平洋大学)に「LSB研究会」の皆さんとお会いしインタビュ-に参加させて貰いました。普通の旅行では中々出来ない体験ですが、畠田教授を囲んで学生さん達と楽しくお話しできました。

大学内はロ-カルバスの停留所まである広い敷地にビックリ 小さい町の様な素晴らしい所で、眼下に別府市内が一望できました。学生食堂にも連れて頂き一緒に食事も頂きました。

(右列後ろから二人目が畠田教授です)

海外からの学生さんもが多く中々今まで見たこと無い雰囲気に少々興奮気味  APUは2000年に開講しそうで国際色豊かなカレッジタウンで、学生の約50%は、世界約80ヵ国からやってきているそうです。教鞭をとる先生も50%が外国人で、学生寮では、日本人と留学生が同じ釜の飯を食う。授業は日本語と英語の両方が飛び交います。日本の一地方にありながら、地球丸ごとをキャンパスにしたような教育環境。卒業時には、日本人も留学生も全員が「日本と別府に郷土愛を抱く国際人」となって羽ばた居ていかれるようです。

お別れした後学内を見学させて貰いました。海外からの学生さん しっかり日本の良いところ 別府の町の古里感も勉強と同じく心に残して下さいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする