裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

厚岸に到着しかし... 2022.08.24

2022年08月30日 | 旅行

こんなのありか... やっと来たのに 目も当てられません

16年毎年来て始めての体験 牡蠣毒で牡蠣が出荷停止で牡蠣食べられず わざわざ牡蠣目的で来たのに...ここ厚岸の牡蠣は全国的にも有名 言葉出ず

9月いっぱい位駄目なようです 致し方ないですね 一気に疲れてます 本来はこの町のプ-ルで泳ぐつもりでしたが、パワ-ダウン 今夜はビ-ルでも飲んで気を治すとしましょう 明日は根室の納沙布岬を目出します 軽自動車のエブリ-益々快調です 頼んでるボクシ-要らんような気になって来てます...   画リンク   https://youtu.be/vFo4zkjhFgk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路湿原に着いた 2022.08.24

2022年08月30日 | 旅行

釧路市に来たら湿原展望台へ いつもはを細岡展望台にも行くのですが、今回はここだけにしました ここの展望台の起点とする遊歩道には、途中にサテライト展望台があります サテライト展望台からは、アフリカの大草原のような広大な景観を間近に感じることができますよ 各所に解説板が設置され、湿原の知識を 知ることも出来ます バリアフリー木道では車イスやベビーカーでも利用OK

釧路駅です 丁度SLが発車間際にご対面 入場券買って構内へ滅多に会えませんが、ラッキ-  

走りましたよ 頑張って

始めてのレストラン 幣舞橋や漁港の眺めがとてもいいところです

さあ夕方まで厚岸に行きたいので、今回はゆっくりできず厚岸に向かいます GoGo~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中富良野 Kaneko Coffee Beans 2022.08.23

2022年08月29日 | 旅行

今年北海道に来ているが、ここ富良野には必ず何度か訪ねます ここのオ-ナ-も当初はよく通われていたと聞きます 2014年から富良野市内でチューバーズも営業されていますが、珈琲豆を焙煎できる場所を探している時にこの地と出会われたそうです

この納屋に一目惚れして、まずは自家焙煎のコーヒーを楽しんでいただけるカフェをオープン ...う—ん こんな所から違うんですね都会人だと中々考えられない事では 都会では綺麗に豪華にと先ず店作りを考えます ここには広がる田畑もあり、芦別岳も十勝岳も眺められます。最高の景色を満喫出来る環境があります 多分自然にやさしい心を持たれているんでしょうね 

都会では作り物の自然風とか作り物の豪華さ そんなものは逆に疲れます 特に珈琲はこんな素晴らしい田畑の見えてジャズでも流してもらえば最高ですね 上富良野町と中富良野町の境界あたりにあるここ カネココーヒービーンズ 昭和初期の納屋を改装したレストランなんです 北海道に来て今年始めて好きな珈琲に巡り会えました カネココーヒーさんでのブランドは大雪でした 中々大阪でも巡り会えません いいお店と巡り会えた今年の一番の思い出のスポットに成りました 来年から一つポイントが増えました 中富良野に来られましたら是非 お勧めのお店です   ここからはお借りした画像です

お店を出るのが億劫に成りますね 時間の経つのを忘れそう...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛 四季彩の丘 富良野のファ-ム富田 2022.08.22

2022年08月29日 | 旅行

沼田を後に東北海道のツア-に走ります 先ずは美瑛の四季彩の丘へ毎年何度か訪ねますが、其の時期時期に変わった景色をプレゼントしてくれます 今年は時期的にかややお花の具合が少々物足りませんでした

訪れている人もいつもよりは少なめでしたよ さあ富良野に向かいましょう

富田さんではラヘンダの摘み取りが始まってました 少しずつ短い秋に近づいて行くんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田 夜高あんどんまつり 2022.08.19-20

2022年08月21日 | 旅行

あんどん会館で出陣式 さあ祭りの始まりです

「沼田町夜高あんどん祭り」は北海道三大あんどん祭りの1つ、そして道内唯一の「喧嘩あんどん」を見たく沼田町に居ます 高さ7メートル、長さ12メートル、重さ5トンの巨大なあんどんが、煙を吐きながら激しくぶつかる「ぶつけ合い」はまさに迫力満点!大興奮 街の人達が1つに成って見せ場を作り見せてくれます せっかく作ったあんどんを壊すのはもったいないなあと思いがちですが、「きれいに壊れると豊作につながる」と言われており、容赦なくぶつけて壊すのが良いとされているそうだ コロナ禍で中止を余儀なくされていた祭りですが、今年は3年ぶりに開催が復活!町全体、いや北海道中が盛り上がる夏の風物詩を堪能させて貰いました    

毎年8月中旬の金曜日・土曜日の2日間、沼田町で行われる「夜高あんどん祭り」ですが、1977年に富山県小矢部市から伝承したもので、「しれとこ斜里ねぷた」、「八雲山車行列」と並んで北海道三大あんどん祭りとして数えられる代表的なあんどん祭り 斜里のねぷたは1度だけですが見たことがありますが よいやさー!よいやさ!」 威勢のよい掛け声とともに華やかなあんどんが町を練り歩きます。あんどんは大小様々。役場 商工会 中高学校などのあんどんは大きなものは高さ7m、長さ12m、重さ5トン!色鮮やかで豪華絢爛なあんどんの行列に観客は目を奪われますね

本来は餅まきが有るのですがコロナ鍋の中各自手渡しで頂きました

さて最大の見せ場は「喧嘩あんどん」。町を練り歩いたあと、あんどんを激しくぶつけ合い、互いのあんどんを壊していきます。その音は地響きを感じるほど!勢いよくぶつかり合い、見事に壊すのが「いい喧嘩だった!」と評価されるとか

迫力満点のクライマックスに夏の夜は一層盛り上がりますねえ 見たものにしかわからない感動と一体感はすごいです 昔を忘れてしまった都会人としてはとても新鮮で昔を思い出しました 子供から大人まで一心同体のごとく競い合う2日間は人間として大事なものを教えてくれました 人口3.000人足らずのこの町が北海道全道から そして本土からも観覧客が来られ2日間は何倍もの人で賑わいました       

動画リンク       https://youtu.be/10GkPP52ZIY

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気動車に乗りたくて 留萌へ 2022.08.16

2022年08月16日 | 旅行

今日は11時25分発の列車に乗って留萌まで行くことに 目的は気動車に乗りたくて 折り返して帰ってきてもいいのだが都会のように何本も列車が走ってなので昼ランチをして帰る事に 帰りの時間は16時17分ので沼田に帰る予定 キハ502に乗ります 

以前日高とか清里で乗ったキハ40とは違います 何故か40が好きで日高本線が走っていた頃乗っもんです 帰る時はいつも苫小牧まで40に会いに行きフェリ-に乗ります 今年も多分 この列車たちは電車じゃないんです  電気モ-タ-でなくディゼルエンジンで動いてます ですから音は自動車と同じ音がします 後だけではなく振動も発車の時の動き出す時の音はまるで車です 多分その辺がいいんでしょうね 時々鳴らす警笛が鹿の声のような警笛も可愛いんです こんな列車の運転が出来るなんてこの年になっても羨ましい 小さい頃から電車には縁があり色々な思い出があります 北海道JRは毎年廃線優先の経営方針ですが新幹線を走らせても無駄な気がしますが 今あるロ-カル線生かしたほうが素人の私はいつもいいのではと思っています 只乗る人が少ないのが一番の原因です 経営者とすれば当然かもかも...しかし 国鉄ならここまで酷くはなかったのは

留萌に来て先日行きそこねた蛇の目と言うお寿司屋さんに約800m程駅から歩いて行きましたが行列 15組待ちで海鮮丼しかお盆で出来ないようなので少し離れた富丸さんへ

結局前回と同じもの食べました 食べ終わってもまだ列車の時間が有あるので又1キロ程歩いて道の駅へ ソフトクリ-と珈琲で時間稼ぎ 北海道ではどこで食べてもソフトクリ-ム旨いです 大阪では中々見当たりませんが 食べて飲んで再び留萌駅へ 16時17分のに乗って帰ります なんと行きも帰りも同じ502です 多分私を乗せたくて来てくれたんだと思います…..う—ん無理がありますかね でも...ありがとう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日萌の里へ 2022.08.14

2022年08月14日 | 旅行

大正時代の末、北海道の小さな駅・明日萌駅に置き去りにされ、駅長・常盤次郎に育てられた萌。やがて実の母を捜しに上京する中で、養父に似た鉄道員と結婚。戦後ついに実母と巡り会う。北海道と東京を舞台に、幾多の困難を乗り越えながら母を捜し訪ねる萌の人生に、日本の戦中戦後を重ねて描いたNHKの朝ドラ「すずらん」ご存知ですか  そのドラマの主なロケ地がここ沼田町に有るんです 北海道には映画のロケ地が沢山ありますが萌の丘はなぜか私の心を引き付けてくれます 前回お世話に成ったときも何度も何度も来てみてはこの綺麗な風景を見て癒やされていました 今回も同じ感じです

当時放送された1999年前半は同じ映画『鉄道員』が公開されるなど、北海道を舞台とした映画がたくさん出来ましたね すずらんは、北海道沼田が主要なロケ地とされ、同町内のJR北海道 留萌本線の恵比島駅前に数々のオープンセットが建設された様ですね

裕次郎のように足が長~く見えますね...

日が落ちてきましたのでボツボツ帰ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマムの雲海テラス 2022.08.06

2022年08月13日 | 旅行

トマムリゾ-トの雲海テラスへ 昨日来たがコンドラの時間に間に合わず再度トライすることになり急遽富良野に泊まる 今朝三時に起きて再びトマムへ 訪れる人も多くゴンドラもフル回転

テラスに到着 やれやれ どんと曇っていたが時々は青空が見えたりとコロコロ雲の状態が変わります しかしいい雲海景色も見ることが出来ました

私もはいりかったのですがカメラ担当で...前回は入ってのたうち回りました(笑い)

私もは

アメリカの彼氏と東京の美人カップとの出会い 有難うございました


八時までゴンドロラが動いていて九時までが下山時間です 毎回結構楽しんでいます 殆ど毎回雲海には遭遇しています 中々いいもんですね 来年も来れるか...来たいですね 今年は孫と一緒出来 楽しませてもらいました 今日16時の飛行機で関西空港に帰ります 千歳まで見送ってきます   動画リンク   https://youtu.be/J10yMIip8jY

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田町の盆踊り大会 2022.08.12

2022年08月13日 | 旅行

ここ沼田町に入って2週間少し経過しました 2年前にもお世話に成った町ですが今回は孫娘が自宅から動向 来年から社会人に成るため自由な時間が無くなるとなんとしても北海道に行たいと同行旅 其の孫も11日間居て8/9日に千歳から大阪に帰りました 沼田町は人口3.000人足らずの小さな町です ちよっと不便で都会のような不必要な環境のない心安らぐ町です これから9月末までお世話に成って沼田町の方たちと関わりたく思っています

昨夜太鼓の音に気づき出てみると石狩沼田駅の前で盆踊り大会が行われてました この時節密集のない盆踊り大会で街の人達の日頃と違った姿を拝見しました 私達の住む大阪ではの様な盆踊り大会も珍しくなりつつありますが いいですね ちよっとスロ-な時間が流れるこの空気感がたまりません

時間を掛けてゆっくり沼田町を楽しみます 気動車にも乗りたいしスイミングも楽しみにしていたのですがトラブルで休館 隣町の留萌市と深川市の温水プ-ルに行っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野にて 六花亭 唯我独尊へ 2022.08.05

2022年08月12日 | 旅行

 

出発から一緒に来ていた孫がまもなく帰るし言うので買い物に六花亭に ここで私は珈琲ブレイク ここのテラスから眺める富良野の景色は最高です 病みつきに成ります 毎年何度か訪ねます

買い物終わりこれから富良野駅の近くのかれ-の店 唯我独尊へ直後 駅の近くなので10分程行けます 

人気店でお客さんが並びます 大阪の岸和田駅近くにも同名の同じ名前のお店があります オ-ナ-さん同士が同期の方とか 味はどちらで頂いてもバッチリです 富良野に来たら是非勧めです

店長さんと記念にシヤッタ-チャンス頂きました お忙しいところ有難うございました 

動画リンク
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼田町 ほろしん温泉ほたる館 2022.08.08

2022年08月10日 | 旅行

沼田町から頂いている町民券を使うことによって300円で入湯できるほろしんほたる館へ 北空知の雄大な自然に囲まれて、露天風呂からは遠く署寒連峰を望み夜は満天の星空に包まれるほたる館。30分足らずで行けるとてもいい湯の温泉です 日帰りも出来ますので

ここほろしん温泉ほたる館は旭川市と留萌市の中間にある沼田町の温泉地です 北海道道867号沿いにある一軒宿のほろしん温泉 ほたる館が建ちます。北海道では数少ないホタルの生息地で、建物の名前はホタルに由来します。周辺は幌新いこいの森公園として整備され、いこいの森オートキャンプ場・ほたるの里オートキャンプ場・いこいの森公園キャンプサイト・いこいの森パークゴルフ場・ほたる学習館・化石体験館・小型蒸気機関車 クラウス15号などがあるほか、ホロピリ湖・沼田ダム・幌新ダムもあります。沼田の中心からは約15kmほど離れ、周辺にはレストラン・カフェ・お土産屋さん・コンビニといった独立したお店はありませんが、1日ゆっくり出来る施設です 滞在始まって何度か利用させてもらっています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内 宗谷岬へ 2022.08.02

2022年08月10日 | 旅行

ノシヤップ岬に着きました 稚内最西端、宗谷海峡に突き出す岬で、天気が良ければ利尻山と礼文の島影を望めるノシヤップ岬ます。ノシャップとはアイヌ語で岬が顎のように突き出たところとか波の砕ける場所の二つの意味があると伝えられています 寒いノシヤップ岬を後に市内に入ります 稚内にはFMわっぴ-と言うコミニティ-FM局があります NETを使って自宅ではほぼ毎日とBGMとして聞いたりリクエストしたりと楽しませて貰ってます 稚内に来た時はスタジオにお邪魔するのですが、今コロナで大変な時期ですので宗谷岬からリクエストのみさせて貰いました

日本最北のJR稚内駅です

防波堤ド-ムや最北端の駅 稚内駅です 私の好きな防波堤ド-ム そして側には水夢館があります よく泳いだプ-ルです 有名な吉永小百合さんと同じ時間帯に泳いだこともあります

利尻か礼文からハ-トランドフェリ-が帰ってきました

防波堤ド-ムや最北端の駅 稚内駅です 私の好きな防波堤ド-ム そして側には水夢館があります よく泳いだプ-ルです スライダ-も完備されたプ-ルです 防波堤ド-ムは側から壁までが8m、総延長427m、柱の総数70本、半アーチ式の構造形式です。平成13年に北海道遺産に指定されています

100年記念塔です 今日は上がってみます

さあ30キロ程ありますがここ稚内から宗谷岬に走ります

付きました宗谷岬に  宗谷岬の背後に広がる高台を登って進むと、稚内の山地を特徴づける“モコモコ”としたなだらかな丘陵性の地形が目に入ります この“モコモコ”とした地形は、高さ20mから200m程度となり、稜線は丸みを帯び、谷は樹枝状に伸びているこの地形は「周氷河地形の一つと言われています 稚内地方では土が凍っては融け、融けては凍るという現象を繰り返しているうち傾斜地で流土現象が起き、斜面の上の土がえぐり取られ下の谷にそれが積み重なって尾根と斜面がなだらかになり、小さい谷が作られた説明がありました 今日も天気が悪く丘陵の素晴らしい景色見られないのが残念孫にも見せてやりたかったのですが...

これからは沼田に帰ります猿仏から士別経由で旭川に入り沼田に戻ります 今回は無天気がイマイチでしたが時間が有りれば再度訪ねます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内を目出します 2022.08.01

2022年08月09日 | 旅行

今回は稚内 宗谷岬を目出します ドライバ-は孫娘です 留萌からオロロンラインを北上 小平町にある旧花田家の鰊番屋に立ち寄り 北海道に残る大型鰊漁場建築の数少ない遺構で、ヤン衆の宿泊設備が残って居ます 巨材を豊富に用い梁組は豪壮で北海道の風土色にあふれる建築で盛時の鰊漁を知る好資料ですね いつ来ても人気のスポットです

道の駅おびら鰊番屋内にある建物で、平成13年に北海道遺産に選ばれた様です 道内でも屈指の鰊漁家だった花田家の本拠として建造された番屋で、ヤン衆という雇い人が200人も寝泊まりしていたそうです 北海道に現存する鰊番屋の中では最大規模を誇り、唯一重要文化財に指定されています。内部の見学も可能で、土間や寝台を見て当時の様子を偲べます

鰊番屋を後に北上続けます 次のスポットは遠別町です 人口が1万人以下 温泉施設があり 芸術・文化施設がある 農業(酪農を除く)が盛ん 酪農が盛ん 漁業が盛ん 最北の農業高校がある 海がある 釣りができる プールがある テニスコートがある パークゴルフ場がある キャンプ場がある スキー場がある...ととても住みやすい町なんですよ 以前お世話になったこの町のみなくるピ-チ から見える夕日と利尻富士が見ものです また新しく道の駅も出来人の往来が賑やかてすね

うっすら利尻富士が見えます...道道106号は天塩町と稚内市を結ぶ68kmほどの道で、この道を北上すると右側には広大なサロベツ原野、左側には日本海や利尻山を見ながら快適なドライブができる海岸道路です 天塩川を渡ると、ここから北は最果ての大地という感じのドライブコ-スですどのくらい最果てかと言うと、天塩町の最後の信号機から北上してノサップ岬の最初の信号機まで70kmほどありますが、その間の信号機はたった1つだけ、最果て過ぎですよね ちなみに、その1つの信号機がある場所は道道106号からサロベツ湿原センター・豊富町方面に向かう道の交差点。この信号機を避けて70km以上信号無しの道を走ることもできますが私たちは稚内へ突き進みます

北上しノシャプ岬へ 稚内最西端、宗谷海峡に突き出す岬で、利尻山と礼文の島影を望めます。「ノシャップ」とはアイヌ語で「岬が顎のように突き出たところ」「波の砕ける場所」の二つの意味があると伝えられています 夕日の美しい景勝地としても知られ、海全体がオレンジ色に染まり利尻山のシルエットが浮かび上がる様子はまさに絶景。周辺には稚内市立ノシャップ寒流水族館、青少年科学館、土産店などがあり、見どころいっぱいです あいにく天気が曇りですので夕日は無理ですね

ここはいつ来ても寒いところです ノシャプ岬から稚内市内に向かい今夜は予約済のホテルに向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌 富丸さん 黄金岬へ 2022/07/30

2022年08月03日 | 旅行

今年はじめての留萌 新鮮な漁師の店「富丸」さんへ その後道の駅にも立ち寄り黄金岬へ

黄金岬は、柱を積重ねたような荒々しい奇岩が幾つも並ぶ、独特な景観を持つ海岸です
日本海に沈むその夕陽は絶景であり、「日本の夕陽百選」にも選ばれているんですよ
小さな磯ガニが生息しており、夏には海の家で販売しているイカの足で磯ガニ釣りも楽しめます 冬には珍しい「けあらし」を見ることもできるそうです

夕方になると一気に気温が下がってきます ぼつぼつ帰ります 無料の高速道路を利用して    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧港到着 2022/07/29

2022年08月03日 | 旅行

名古屋から仙台経由で苫小牧港に11時ころ到着 40時間の船旅を楽しみながら...さあ北の大地を走り目的地沼田町を目指します 高速道路を利用して行きますので3時間ほど見ておけばOKかと 途中遅めの昼ランチを砂川サ-ビスエリアで頂く予定 天気は曇ってはいますが、先ず先ずの天気です 

初軽バンでの初旅 中々いいもんです ETCの登録中ですので一々カ-ドと手帳の確認しないと行けないので今年は少々面倒 なんとか3時ころに沼田町に到着 今日から2ヶ月お世話に成ります 今年は「沼田 夜高あんどん祭りが開催されるとのことで楽しみです

動画リンク    https://youtu.be/E5Q3QPL3UNQ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする